1: 2023/11/26(日) 17:53:06.43
やばいでしょ
2: 2023/11/26(日) 17:53:56.15
有給があるじゃん
3: 2023/11/26(日) 17:54:16.23
>>2
普通の会社は自由に使えません
普通の会社は自由に使えません
92: 2023/11/26(日) 18:32:05.27
>>3
逆やろ
普通の会社は有給使える、おまえみたいなブラック勤めは使えない
逆やろ
普通の会社は有給使える、おまえみたいなブラック勤めは使えない
4: 2023/11/26(日) 17:54:30.19
有給はちゃんとした理由ないと使えない定期
5: 2023/11/26(日) 17:54:33.96
普通の会社は使えます
13: 2023/11/26(日) 17:55:59.95
>>5
ちゃんとした理由ないと使えません
ちゃんとした理由ないと使えません
44: 2023/11/26(日) 18:11:56.93
>>13
使える定期
私用のため定期
使える定期
私用のため定期
81: 2023/11/26(日) 18:27:32.54
>>13
それハラスメントっす
普通は申請に私用でOK
気まずいのでなんとなく口頭では言うけど
誕生日なので休みますとか
家具買ったので組み立てますとか
それハラスメントっす
普通は申請に私用でOK
気まずいのでなんとなく口頭では言うけど
誕生日なので休みますとか
家具買ったので組み立てますとか
6: 2023/11/26(日) 17:54:35.83
それ言うほど普通か?
7: 2023/11/26(日) 17:54:58.22
普通有給取るよね?
8: 2023/11/26(日) 17:55:20.44
天皇誕生日がなぁ
9: 2023/11/26(日) 17:55:33.46
もう年末なんやが
21: 2023/11/26(日) 17:59:09.41
>>9
これ
これ
10: 2023/11/26(日) 17:55:50.11
天ちゃん誕生日どこ…
11: 2023/11/26(日) 17:55:51.09
12月どっかで有休使うわ
12: 2023/11/26(日) 17:55:59.63
祝日あってもどうせ出勤なのでどっちでもいいです
14: 2023/11/26(日) 17:56:11.01
ちゃんとした理由が必要ってそれ有給といえるんか
17: 2023/11/26(日) 17:58:26.66
>>14
つられるな
つられるな
15: 2023/11/26(日) 17:56:36.26
23日を上皇誕生日で休日にしろ
山の日とか潰してええから
山の日とか潰してええから
16: 2023/11/26(日) 17:57:55.42
天皇「まあいいじゃんそういうの」
18: 2023/11/26(日) 17:58:29.65
私用で通るやろ どんな会社だよ
19: 2023/11/26(日) 17:58:35.69
有給いつでも取ってええけど、仕事が溜まりすぎて無理やわ
泣きたいンゴ
泣きたいンゴ
20: 2023/11/26(日) 17:59:05.57
12月23日の祝日って結構賛否あったな
年末の忙しい時に祝日でスケジュールが1日ずれると辛いって人もいたし
年末の忙しい時に一息ついて家の用事を済ませられるのは助かるって人もいた
年末の忙しい時に祝日でスケジュールが1日ずれると辛いって人もいたし
年末の忙しい時に一息ついて家の用事を済ませられるのは助かるって人もいた
58: 2023/11/26(日) 18:17:06.90
>>20
クリスマス商戦からすると確実にマイナス
クリスマス商戦からすると確実にマイナス
22: 2023/11/26(日) 18:00:34.44
年末年始は10連休だから我慢するわ
23: 2023/11/26(日) 18:01:00.64
あー年末
24: 2023/11/26(日) 18:01:03.07
国道除雪おじさんワイ、年末年始の休みは無いものとしているのでノーダメ
31: 2023/11/26(日) 18:03:23.82
>>24
ワイ来月北海道出張するからマジで除雪頼むわ
ワイ来月北海道出張するからマジで除雪頼むわ
25: 2023/11/26(日) 18:01:39.24
普通の会社は理由なく有給とれるよ笑
26: 2023/11/26(日) 18:01:39.40
5連勤×5週間っていうほどつらいか?
28: 2023/11/26(日) 18:02:19.97
ワイ自営業、好きな時に勝手に休む
29: 2023/11/26(日) 18:02:31.05
普通有給つかうよね
30: 2023/11/26(日) 18:02:55.33
あれ?前天皇って良い日に誕生日だったんじゃね?経済的にも
32: 2023/11/26(日) 18:03:35.31
ワイ週休3日、高みの見物
33: 2023/11/26(日) 18:03:45.12
有給を理由なく取れるって勘違いしてる若者多いわ
36: 2023/11/26(日) 18:06:56.52
>>33
うちは取れるわすまんな
うちは取れるわすまんな
43: 2023/11/26(日) 18:11:49.96
>>36
出世レースから外れてることに気付いてなさそうでおめでたいね
出世レースから外れてることに気付いてなさそうでおめでたいね
48: 2023/11/26(日) 18:12:49.79
>>43
スケジュールくらい調整できるような立場になろうなw
スケジュールくらい調整できるような立場になろうなw
55: 2023/11/26(日) 18:14:14.09
>>43
こんなアホみたいなレス初めて見たわ
こんなアホみたいなレス初めて見たわ
74: 2023/11/26(日) 18:24:14.16
>>43
底辺で草
底辺で草
77: 2023/11/26(日) 18:25:24.29
>>43
自分がど底辺の消耗品だと気づいてなさそうw
自分がど底辺の消耗品だと気づいてなさそうw
86: 2023/11/26(日) 18:29:57.70
>>43
うちは部下がきちんと取らんと
管理してる上司が降格になる
うちは部下がきちんと取らんと
管理してる上司が降格になる
34: 2023/11/26(日) 18:05:40.91
有給使えばいいけど他の人にしわ寄せがいくから使いにくいな
35: 2023/11/26(日) 18:06:50.67
そういや今日で四連休終わりやん🤢
37: 2023/11/26(日) 18:07:35.02
有給自由に使えるって新人でもなきゃ会社にとってどうでもいい奴って事だからな
マトモなポジション就いてたらそう簡単に休みなんて取れない
マトモなポジション就いてたらそう簡単に休みなんて取れない
47: 2023/11/26(日) 18:12:42.88
>>37
ただの思い込みでお前が明日死んだとしても
会社は動き続けるで
ただの思い込みでお前が明日死んだとしても
会社は動き続けるで
89: 2023/11/26(日) 18:30:50.55
>>37
そういう考えで心筋梗塞になった上司がいるけど
別に命かけて会社に尽くしてなんかあっても会社は法令で定められてる以上に助けてはくれないし休みなんてガンガン使うべきって考えに変わってたぞ
そういう考えで心筋梗塞になった上司がいるけど
別に命かけて会社に尽くしてなんかあっても会社は法令で定められてる以上に助けてはくれないし休みなんてガンガン使うべきって考えに変わってたぞ
38: 2023/11/26(日) 18:08:18.23
有給取るンゴただしどうしてもというときは電話してきていいものとする
→始業5分で電話
「」
→始業5分で電話
「」
39: 2023/11/26(日) 18:08:51.19
23,24,25の3日間全てが平日の可能性があるのは小学生的に問題やろ
40: 2023/11/26(日) 18:10:19.77
>>39
なんで?特に問題ないだろ
なんで?特に問題ないだろ
41: 2023/11/26(日) 18:11:20.79
逆に年末あるから頑張ろの精神やんけ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700988786/
コメント
コメント一覧 (11)
休み明けが怖い(笑)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ノルマこなして品待った後は、動画見たりネットサーフィンよ。
まぁリモートワーク前も、ノルマこなした後は、動画見たりネットサーフィンなんで、
大した違いないんだけどな。
toushichannel
が
しました
元々優良企業だったところはホワイトになるが、
必要な労働力は減ってないので、
その分のしわ寄せは関係会社や個人事業主に廻ってブラックになる。
カウントされてないのを含めたら過労死は増えただろ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
人間休むとロクな事ない
みんな働こう
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
新年は、1月15日頃から出社し始める。それゆえ、忘年会とか新年会は、特にない。
toushichannel
が
しました
コメントする