1: 2023/11/25(土) 15:50:39.99
パクリの競合店が乱立したからか?

2: 2023/11/25(土) 15:51:09.07
値段

3: 2023/11/25(土) 15:51:39.40
あんまり美味しくない
ソースも肉も

4: 2023/11/25(土) 15:52:10.60
店舗を乱立し過ぎた

6: 2023/11/25(土) 15:52:28.12
ステーキとして安いだけで外食の中だと安くないから
あと安いやつはまずい

7: 2023/11/25(土) 15:52:35.99
安くない
美味しくない
サービスよくない

8: 2023/11/25(土) 15:53:04.59
ステーキ宮のたれ置いてないから

9: 2023/11/25(土) 15:53:11.12
悪いイメージついた
テンポ多すぎて自分の店と競合

10: 2023/11/25(土) 15:53:21.33
サービス悪くなった
誕生日の日に300グラム無料でくれていきステを返せ

11: 2023/11/25(土) 15:53:40.56
焼肉でええやん

13: 2023/11/25(土) 15:54:08.30
社長の傲慢

14: 2023/11/25(土) 15:54:36.96
肉が薄くてしょうが焼きみたいってレビューあって草

15: 2023/11/25(土) 15:54:42.79
出店先をダーツで決めるふざけた経営

17: 2023/11/25(土) 15:55:56.48
>>15
これまじなら 人気で初めて天狗になってたんだろうな
あの社長だもんな

16: 2023/11/25(土) 15:54:50.22
店舗拡大は金借りればいいだけだから簡単やもんな

18: 2023/11/25(土) 15:56:31.28
言うほど美味しくない

19: 2023/11/25(土) 15:56:55.14
実はマクドナルドもセブンイレブンすらも達成出来なかった1年で100店舗出店を達成したのがいきなりステーキなんやで

119: 2023/11/25(土) 16:24:22.81
>>19
そんなにいきなり大量出店してもなー

125: 2023/11/25(土) 16:27:42.13
>>19
急成長ならビッグモーターだって立派なモンだった

20: 2023/11/25(土) 15:57:35.34
値上げ

21: 2023/11/25(土) 15:58:50.26
いきなり廃れたよな

22: 2023/11/25(土) 15:58:51.12
ワイルドステーキは美味しくない
リブステーキは高い

23: 2023/11/25(土) 15:59:08.85
いきなりだったから

24: 2023/11/25(土) 15:59:22.52
ステーキというものがそもそもマズい
高級柔らか肉でないと美味くなるわけない

32: 2023/11/25(土) 16:00:01.64
>>24
宮のタレかけて食ってみろ飛ぶぞ

25: 2023/11/25(土) 15:59:29.79
他に安くてうまいステーキ屋が台頭してきたから

26: 2023/11/25(土) 15:59:35.98
怪文書

27: 2023/11/25(土) 15:59:38.39
いうほどいきなりステーキ食えないんだよなこの店
ペッパーランチの方がよほどいきなり感ある

28: 2023/11/25(土) 15:59:44.74
ワイがスーパーで買った
見切り品の九州産黒毛和牛ステーキ(2000円の半額で1000円)
を焼いて
キッコーマンのステーキ醤油(にんにく)
で食べた方が1億倍美味いからやね

30: 2023/11/25(土) 15:59:57.29
今元に戻ったけど肉マイレージの大改悪
これのせいで行かなくなってマイレージ失効した

31: 2023/11/25(土) 15:59:57.51
言うほどいきなりステーキ食いたくなる瞬間なんか無い

33: 2023/11/25(土) 16:00:02.02
出始めの頃は300g1000円そこらだったっけ?
そら天下取るよな

34: 2023/11/25(土) 16:00:19.93
一気に値上げしすぎた
昔はワイルドステーキ300で1000や1100円だったから

やっぱりステーキもついに値上がりするみたいだけど

35: 2023/11/25(土) 16:00:49.47
立ち食いをやめたらただの安っぽい肉のステーキチェーンだから

36: 2023/11/25(土) 16:01:30.64
社長が調子に乗り出してから一気にブーム去ったよな
外装にブラックな企業理念みたいな垂れ幕みたいなの貼り始めたあたり

38: 2023/11/25(土) 16:01:59.92
乱立しなければ今でも通っていた

39: 2023/11/25(土) 16:02:01.97
割とマジでなんでやっけ?

43: 2023/11/25(土) 16:03:13.35
>>39
出店しすぎて自分同士で食い合った
牛肉原価自体がそもそもミートショックでバカ高くなった
いきなりステーキみたいな単身向けステーキチェーンが他にも増えた

80: 2023/11/25(土) 16:13:04.74
>>39
ステーキって参入障壁低いから即座にレッドオーシャン化したのと食文化的にしょっちゅう食べるようなものでもないから客に飽きられた

40: 2023/11/25(土) 16:02:17.72
店増やしすぎて逝く典型的な例や

42: 2023/11/25(土) 16:03:04.59
>>40
逝きそうだったから店を増やして売り上げ増やすしかなかったんやぞ

41: 2023/11/25(土) 16:02:37.53
高い

44: 2023/11/25(土) 16:03:19.55
450グラムが1500円くらいで🍚おかわり一回無料の頃は良かったな

45: 2023/11/25(土) 16:03:28.32
「立ち食いだけどめっちゃ安くステーキが食べられる」
 
これが崩れたから

47: 2023/11/25(土) 16:03:46.01
>>45
これなんで辞めたんやっけ

56: 2023/11/25(土) 16:07:32.76
>>47
わからん…
これを維持できていればここまで落ちぶれなかった気がする

46: 2023/11/25(土) 16:03:38.44
バーズデー月に無料で食べれたから行ってたがいつの間にか辞めたのな

59: 2023/11/25(土) 16:08:24.62
>>46
そういやゴールド乞食会員がゴールドカードを12枚作って毎月誕生月の肉をタダで食って行くって問題になってたな

65: 2023/11/25(土) 16:09:27.76
>>59
365枚作れば食費無料やん

48: 2023/11/25(土) 16:04:37.06
安くない

49: 2023/11/25(土) 16:04:55.18
肉マイレージがうんたらって問題なかったっけ?

51: 2023/11/25(土) 16:05:22.15
安くないのと美味しくない

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700895039/