1: 2023/11/08(水) 14:51:11.66
no title


さすがだわ

2: 2023/11/08(水) 14:52:09.45
野菜抜きで

5: 2023/11/08(水) 15:21:01.42
気付いてた
ラーメンとか音楽とか映画とかゲームとかお笑いとか
ガチトークでレスバトルしてるお前ら見てると
こんなの底辺が理解できる、底辺が参加できるからこんな事になるって分かってた
気付いてないお前らは底辺の中でも低知能といえる

6: 2023/11/08(水) 15:25:50.53
>>5
こういう馬鹿の事を堀江は言ってるんだろうな
自分が見えてない奴w

8: 2023/11/08(水) 15:29:51.93
>>6
例えば芸術についてトークできるとか
電磁気学で議論が出来るとか
木材の良し悪しでケンカするとか
そういうのはちゃんと勉強して技術のある人だからできる
お前らがラーメンやアニメについて会話できるのは誰でも参加できる分野だから

11: 2023/11/08(水) 15:31:47.10
>>6
自分は違うと思ってる奴って側から見ると滑稽だよなw

7: 2023/11/08(水) 15:27:38.76
こいつを嫌いだが、これの件はちょっと分かる

9: 2023/11/08(水) 15:30:45.77
そもそも評論家自体が資格制度でも何でも無いし。
自称すれば誰でも評論家だぞ。

12: 2023/11/08(水) 15:32:03.65
>>9
じゃあお前はピカソの絵について評論できるのか
出来ないだろ
誰でも参加できる分野で評論をするのは自らが底辺と同じ位置だと白状してるようなもんだ

37: 2023/11/08(水) 17:35:13.83
>>12
ピカソの絵?
あんなもの落書きだね!

87: 2023/11/09(木) 13:02:32.26
>>12
出来るだろ
何言ってんだ?

10: 2023/11/08(水) 15:31:22.83
寿司とか高い奴は主観じゃねえのか?
何が言いたいのかよくわからん

17: 2023/11/08(水) 15:42:46.46
嫌いやけど流石にこれは正論と認めざるを得ない
悔しいw

20: 2023/11/08(水) 15:59:52.63
なんでこいついつも怒ってるんだ?
ちゃんと野菜食べてる?

21: 2023/11/08(水) 16:09:55.12
ラーメンに限らずなんでもそうだろ

22: 2023/11/08(水) 16:10:31.60
だからミシュランとか食べログの評価とか



ほんっ


とに くだらないのよ

24: 2023/11/08(水) 16:16:07.63
>>22
ミシュラン三つ星行ったこと無さそうw

28: 2023/11/08(水) 16:40:45.43
>>24 ないよ ていうかそれを気にするんなら上のようなレスはしてないわけでw

23: 2023/11/08(水) 16:12:24.53
ラーメン100店舗とか巡って食うような奴は相対的なラーメンの評価を下せるだろうしラーメン専門家としての資格充分だろ

31: 2023/11/08(水) 16:42:45.85
>>23 なんの基準にもならんよw 結局は絶対にそいつの好みが選考基準になってるだけだから 競馬みたいに必ず結果の出るものを前もって選ぶのとはわけが違うからね

38: 2023/11/08(水) 17:36:43.13
>>31
競馬ですら最強論議になると結論出ないしなw

25: 2023/11/08(水) 16:18:03.89
ラーメン文化の無い国の人なら公平にジャッジ出来るだろうけど
日本人だとどうしても生まれ育った地域の味が規準になるからなぁ。

30: 2023/11/08(水) 16:41:38.00
>>25 いや 結局は個人の主観だからジャッジもくそもないのよ そいつらの好みによるだけの話 傾向が出たとしてもそれが正解とかではない

26: 2023/11/08(水) 16:26:52.58
ちゃんとした家系とか言ってる奴が味障だと思う。わいの主観だけど。

27: 2023/11/08(水) 16:30:50.23
美味い不味いは主観でしかないから人それぞれだし
ホリエモンもたまにはまともな事も言えるんだな

29: 2023/11/08(水) 16:41:25.36
高いの食ってる少数の選ばれた奴は主観ではなく正当な判断が出来て
安いの食ってる多数の有象無象には価値が無い意味が解らない
ただの選民思想

32: 2023/11/08(水) 17:05:04.73
どうせなら底辺of底辺を目指すべきだ、
いやそうあるべきだ

今日から俺は包皮に挟まってる尿染み恥垢の評論家になる

33: 2023/11/08(水) 17:10:15.19
正論パンチワロタ

34: 2023/11/08(水) 17:22:31.13
ヤサイマシマシで食え

35: 2023/11/08(水) 17:26:00.58
東京人みんなバカみたいな論調よくないと思います!

36: 2023/11/08(水) 17:29:48.04
言ってることは正しいかもしれないが、
しょっぱなから馬鹿と罵倒して、途中でもう一回馬鹿と罵倒しているのは
さすがに馬鹿の大安売り過ぎる
口癖なのかな?

39: 2023/11/08(水) 17:37:39.52
まぁ正直、ラーメンくらいで美味いとか不味いとかあんまり無いと思うw

49: 2023/11/08(水) 19:09:27.01
>>39
いやうまいとかある。
スープうまいとか、麺も。

40: 2023/11/08(水) 17:39:20.08
これは醤油や、豚骨やとかわかる

41: 2023/11/08(水) 17:51:30.92
それもあなたの感想(主観)ですよね

42: 2023/11/08(水) 18:10:48.13
ホリエ、メチャ正論すぎてぐうの音も出ない

、、、

43: 2023/11/08(水) 18:12:13.52
安価で誰でも食えるもので評論する
良い事だと思うけどな

45: 2023/11/08(水) 18:20:57.54
>>43
ラーメンくらいで一生懸命に語る人は気持ち悪いけと、どんなお店でどんなメニューだったとか言ってくれる人は有益だよね

54: 2023/11/08(水) 20:06:47.33
>>45
ラーメンだろうと正当に評価する分には何も問題ないだろ
訳の分からん付加価値にホルホルしてるゴミが気持ち悪いだけであって

44: 2023/11/08(水) 18:18:56.51
まるで放火魔だな

46: 2023/11/08(水) 18:27:55.35
誰でも評論家になれたらあかんのか
別にええやんけ

47: 2023/11/08(水) 18:58:34.17
ラーメン評論家の多くは内臓疾患で早死にしてるわけだがw

48: 2023/11/08(水) 19:05:47.04
90年代00年代のラオタが歳月を経て中高年になってバタバタ早死にしてるの見て、「やっぱりな」という感想しか浮かばん

50: 2023/11/08(水) 19:12:26.04
堀江の話を真面目に聞くやつはB層。
時間は有意義に使えよ。

51: 2023/11/08(水) 19:16:41.65
そもそもグルメとか大食いとかの動物の三大欲求の一つ食欲をむき出しにした趣味をTV番組とかSNSとかで大っぴらにやるのは下品極まりない
一人で黙ってひっそりやっとけ

52: 2023/11/08(水) 19:29:57.84
なんでも批評するご意見番が言うと説得力があるね

53: 2023/11/08(水) 19:50:09.26
味なんて主観的なもの
と言うなら
高い安いは関係ないんじゃ?

55: 2023/11/08(水) 20:45:58.98
そんな事より野菜食え

56: 2023/11/08(水) 20:52:46.23
つか高いものの批評家だって所詮知ったかぶりだけど
絵とかまさにそうだよなあ
ピカソの絵とか良い訳無いじゃん
魔除けにはなるかもだがw

57: 2023/11/08(水) 20:58:38.90
ラーメンは杉田家しかいかん
町田商店激マズ
ジロー言うほどうまく無いだった

ま、所詮主観だけど

家具とかもベッドだと今はハニカムゲルマットレスの4万くらいのやつのほうが
体圧分散最高でいいよな
冷たいのと独特の寝心地さえクリアすれば腰痛が一切なくなった

椅子も8万くらいのネットコスパ商品かったら腰痛がなくなった

ま、所詮主観だけど

58: 2023/11/08(水) 21:09:03.55
いっちょかみ男

59: 2023/11/08(水) 21:20:33.94
味覚音痴って結構多いから
育ちで結構違う

60: 2023/11/08(水) 21:55:17.48
つうか評論家が成立するのがラーメンくらいしかない

61: 2023/11/08(水) 22:23:52.47
ナマコとか食ってるやつもいるからな、完全に味覚がどうかしてるんだろう。

62: 2023/11/08(水) 22:44:07.70
当たり前だろ庶民の食べ物だから

引用元: https://talk.jp/boards/news/1699422671