1: 2023/11/03(金) 13:09:57.340
どんなにバカでもこんなヘイト買うことしないでしょ…🥺
2: 2023/11/03(金) 13:10:37.767
トップが上がらないと他が上げ辛いだろ
23: 2023/11/03(金) 13:26:29.253
>>2
これなんだろうけどむしろ下げた方がいいよね
これなんだろうけどむしろ下げた方がいいよね
4: 2023/11/03(金) 13:11:47.053
日本で1番偉い人が上がらなかったら他も上がらんでしょ
5: 2023/11/03(金) 13:12:15.841
タイミングが悪すぎるし国民をバカにしてるか世間知らずなのか
6: 2023/11/03(金) 13:12:40.989
政治家の給料=お前らからもらった税金
10: 2023/11/03(金) 13:15:42.081
>>6
ほんこれ
ほんこれ
7: 2023/11/03(金) 13:13:01.955
みんな給与上がったからじゃね?
底辺には辛いだろうけど
底辺には辛いだろうけど
8: 2023/11/03(金) 13:14:23.715
未だに分配されてないのは政府が悪いんじゃなくて勤め先かそんなとこにしか勤められないやつが悪いわ
11: 2023/11/03(金) 13:16:11.930
>>8
そんな考えだと早晩日本は滅びるぞ
そんな考えだと早晩日本は滅びるぞ
31: 2023/11/03(金) 13:47:12.357
>>8
それは今サラダ
それは今サラダ
9: 2023/11/03(金) 13:15:30.914
世界でも日本の政治家の給料はVIP待遇なのにさらに上げるのか普通
12: 2023/11/03(金) 13:17:12.188
国会職員や自衛隊と同じ扱いなのが悪い
国務大臣はそういった職種と切り離せば自衛隊員とかの給料だけ上げられる法案なんだから
国務大臣はそういった職種と切り離せば自衛隊員とかの給料だけ上げられる法案なんだから
13: 2023/11/03(金) 13:17:22.983
滅びないよそういう会社がつぶれるだけ
払う金は確実に増えてる
払う金は確実に増えてる
14: 2023/11/03(金) 13:17:55.103
別にいいんじゃね?
15: 2023/11/03(金) 13:18:36.398
手本を見せたんだよ
16: 2023/11/03(金) 13:19:45.020
総理大臣の給料って馬鹿みたいに安いぞ?
17: 2023/11/03(金) 13:20:09.176
>>16
月給10万円ですか?
月給10万円ですか?
20: 2023/11/03(金) 13:23:59.068
>>17
仕事量、責任に対して馬鹿みたいに安いんだよ
仕事量、責任に対して馬鹿みたいに安いんだよ
22: 2023/11/03(金) 13:24:56.078
>>20
仕事量ってどんなのですか?国会で喋る事以外何かすごい事でもしてますか?
仕事量ってどんなのですか?国会で喋る事以外何かすごい事でもしてますか?
25: 2023/11/03(金) 13:27:09.582
>>22
実際激務だぞ
実際激務だぞ
26: 2023/11/03(金) 13:27:43.756
>>25
激務ってどんなのですか?ビルの建設でもしてますか?
激務ってどんなのですか?ビルの建設でもしてますか?
21: 2023/11/03(金) 13:24:42.960
公務員の給料あげるのと議員の給料あげるのを同じで考えられても困るわ
24: 2023/11/03(金) 13:27:07.476
これマジでワロタわ
いくら傀儡とはいえ今そんなことしたら非難轟々になるに決まっとるやろそんなことも考えつかないアホなんかwwwっていう
いくら傀儡とはいえ今そんなことしたら非難轟々になるに決まっとるやろそんなことも考えつかないアホなんかwwwっていう
29: 2023/11/03(金) 13:46:38.893
法律で決まってる以上、国会の議決が必要
30: 2023/11/03(金) 13:47:05.512
増税クソメガネって言われてストレス感じたから?
32: 2023/11/03(金) 13:52:39.336
???「総理を目指した理由?一番偉いから!」
33: 2023/11/03(金) 13:54:40.618
>>32
cf.東大出身「(首相になるのに)学歴なんか関係ないですよ~wwwww」
cf.東大出身「(首相になるのに)学歴なんか関係ないですよ~wwwww」
34: 2023/11/03(金) 13:58:17.284
金で総理になんてなりたくないわな
35: 2023/11/03(金) 14:03:37.445
トリクルダウン構想
36: 2023/11/03(金) 14:04:57.547
>>35
中央銀行・政府、産業、家計のトリプルダウンなら実現できた
中央銀行・政府、産業、家計のトリプルダウンなら実現できた
3: 2023/11/03(金) 13:11:15.544
総理大臣なんて夢を与えるのも仕事だからね
コメント
コメント一覧 (20)
そんな事も判らないから底辺に甘んじているんだよなぁ~。
そもそも他人の給与を羨んでルサンチマン全開するくらいなら、
自分の給与を上げろよwww
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ただし3割分底上げしているともみられるから議員と公務員と国民年金は物価連動を厳正にするべきだとはお思う。
国力衰退ぶりを見る限り国会議員の給料はどうかんがえても現状もらいすぎ。
給料アップなら自分と3親等以内が関与する政治団体の収支迄完全に公開して見せるのが聞く力と言うもんよ。
そちらにはたっぷり税金逃れ&蓄財しているわけだからね。
菅の息子や翔太郎を見ろ。
溺愛されてダメになっていくばかりで先は無いぞ!?
下村あたりのスタッフにして雑巾がけで汗をかかせろ。
toushichannel
が
しました
年明けてすぐに解散して選挙や
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それイクオール「不退転の決意で労働者の賃上げを経済界に要請する」って意味だよ
まぁ無職中卒パヨチョソ猿には考える脳が無いから判らないだろうけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
首相動静でずっと公邸にいた民主3人衆にも言えるのだろうか(笑)
toushichannel
が
しました
次期総理候補が怪しい
toushichannel
が
しました
普通の企業の賃金アップに繋げようとしてるんだよ
上げようとしない中小企業が1番の問題
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
しかも政治資金は税金から180億円ももらえるし、さらには
官房費まである。この戦後生まれた日本版両班システムは一旦破壊すべきだな。
全ての政党を一旦解散させてやり直すくらいでないと戦後の日本は変わらない。
やはり自衛隊と米軍が組んで一旦クーデターをするのが一番理にかなっている。
これこそ令和維新だよ。
toushichannel
が
しました
昔からいるだけのパソコンも使えないような仕事できない爺さん婆さんだけは金めちゃくちゃもらっとる
toushichannel
が
しました
「国民の賃金は順調に上がっている」とか言い出しそうだよな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
普段賃金の伸びは無視して実質賃金だけ見て政府叩いてるんだから公務員の賃上げに文句言ったらダブスタだよな
toushichannel
が
しました
コメントする