1: 2023/10/31(火) 13:37:54.757
今時LINEの連絡先しか知らない友人とか彼女とかいくらでもいるだろうし
LINE使って社内や顧客や取引先と連絡取り合ってる企業も五万とあるだろうし
よくよく考えたらかなりリスキーじゃねこれ

2: 2023/10/31(火) 13:38:18.220
でも俺は困らないから

4: 2023/10/31(火) 13:39:07.062
うーん、ギリ大丈夫かな

>>2,4,5
涙拭けよ

3: 2023/10/31(火) 13:38:52.393
よほど薄い付き合いじゃない限り流石に携帯番号も知ってるだろ

>>3
そうか?
俺はもうここ10年くらいの知人友人彼女全員LINEしか知らん

5: 2023/10/31(火) 13:39:43.865 BE:525453676-2BP(0)
ぼくは困らない

8: 2023/10/31(火) 13:40:50.911
Yahooがなんとかするやろ

>>8
インスタ、TikTok、Twitterとかそういう話か?
まだまだメインはLINEでしょ

10: 2023/10/31(火) 13:41:29.255
もうyahooみたいなもんだろ

11: 2023/10/31(火) 13:41:52.936
母ちゃんとしか話さないし

12: 2023/10/31(火) 13:42:48.361
ちなみに全年代のLINE利用率9割超え
もはや必須のITインフラ
これが一瞬で崩壊するかもしれないって怖くね?

>>12
導入そんくらいでもアクティブユーザー減りまくってるよ

13: 2023/10/31(火) 13:43:00.397
お前らはノーダメそうで草

14: 2023/10/31(火) 13:43:14.997
若い子はもうLINEメインツールになんてしてないしLINEだけとか極狭い世代だけだよ

>>14
ちなみにメインツールは?

>>14
家の子供は中3と小6だけど
完全にラインがメインツールだぞ
お前はどこの世界線で生きてるの?

15: 2023/10/31(火) 13:43:47.045 BE:525453676-2BP(0)
株価下がっとるから買いどきかもしれん

17: 2023/10/31(火) 13:44:56.027
取引先とラインだけってあるの?むしろメールだけだろ
上辺だけのやつがLINEだけだろ
ちゃんと連絡取りたい人とは電話番号ぐらい知ってるだろ

18: 2023/10/31(火) 13:45:17.444
ヤバかったら何処かが買うだろ

19: 2023/10/31(火) 13:45:25.123
メアド,twitter,discordのどれかは交換してるから問題ない

20: 2023/10/31(火) 13:45:31.027
どこぞのオリンパスみたいに突如実は虚偽ってましたご免でつぶれる可能性が無きにしも非ずなのが怖い

21: 2023/10/31(火) 13:45:39.989
インフラがそれだけなんて言い出しだら
大半のインフラがそうなんだけどね

22: 2023/10/31(火) 13:46:15.146
逆にLINEのおかげでうっすい付き合いが増えたのはありそう
それこそいつ縁が切れてもいいような

23: 2023/10/31(火) 13:47:07.055
友人とかいる人はリアル交流あるから会って話せばいいからいうほど困らん
一人者はクーポンが消えて発狂

24: 2023/10/31(火) 13:47:08.318
彼女のLINEしか知らないならそれはただの勘違いだな
ストーカー気質

>>24
結婚する時に番号とメアド登録したけどそんなもんだろ
基本使わないものだからな

25: 2023/10/31(火) 13:47:38.168
お前らは大丈夫だろ

27: 2023/10/31(火) 13:50:14.851
LINEは2年前にアカウントごと消した

28: 2023/10/31(火) 13:50:50.055
代替するサービスに移るだけでしょ
友達の友達みたいな微妙な関係の奴は連絡できなくなるだろうけど

29: 2023/10/31(火) 13:51:50.146
なくなったらなくなっただな

30: 2023/10/31(火) 13:52:42.773
lineしか連絡先分からない友人とか彼女とかいるけど
勤め先とかは知ってるからそういうことがあれば別の手段でつながることはできる

31: 2023/10/31(火) 13:53:02.819
言うてお前ら連絡先とーちゃんかーちゃん兄弟くらいだろ?
ディスコードあるしつぶれてもへいきだべさ

32: 2023/10/31(火) 13:58:17.718
カカオにしとけ

33: 2023/10/31(火) 13:59:28.888
電話とメールあるから余裕だろ
他にもDiscordとかゲーム内メッセージとか

34: 2023/10/31(火) 13:59:30.229
普通消えて困るような相手は携帯番号聞いてるだろ

35: 2023/10/31(火) 14:00:33.277
discordでなんとかなる

37: 2023/10/31(火) 14:02:51.115
Line入れた事すらないからどうでもいい

38: 2023/10/31(火) 14:02:53.773
googlechat「あるよ」

39: 2023/10/31(火) 14:03:41.016
まあいまLINEで電話するしな

40: 2023/10/31(火) 14:04:19.479
ラインはまじで困るわ
会社休むとき
グループラインで言うだけで済むもん

43: 2023/10/31(火) 14:08:14.497
パズドラがあるから

44: 2023/10/31(火) 14:09:22.281
プラスメッセージとかいうクソツール使ってるから主に連絡取る人は大丈夫だ

47: 2023/10/31(火) 14:10:21.065
そこまで依存してるの若年層ぐらいだろ
社会への影響もたいしたことないよ

>>47
60代でも8割使ってる
no title

49: 2023/10/31(火) 14:11:18.619
会社で使うならteams, slack, chatworkとかあるし
こうしてみると別にlineいらんな

51: 2023/10/31(火) 14:12:18.988
つかLINEに連絡先のアクセス許可してないのに勝手に友達増えてて不信感しかない
消せるなら消したいね

54: 2023/10/31(火) 14:13:57.377
陰キャ「ディスコで十分🤓」

>>54
まあ結構強いよなディスコ
コロナ直後はユーザー増えて不安定な時期もあったが今はそんなことないし

56: 2023/10/31(火) 14:14:50.817
取引先の子と下心ありありでライン交換したらシマイよな
夜9時だろうがバンバン仕事のライン来るわ

57: 2023/10/31(火) 14:14:54.362
てかライン使った事すらないとかいう謎自慢恥ずかしいからやめた方がいいのに

58: 2023/10/31(火) 14:15:05.346
仕事はteamsだな

36: 2023/10/31(火) 14:01:56.700
移行期間あれば何とかなるけどいきなり使えなくなったら詰むわ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1698727074/