1: 2023/10/28(土) 00:19:07.96
これどういうこと?
2: 2023/10/28(土) 00:19:17.91
給付ってわかりづらいんか?
3: 2023/10/28(土) 00:19:43.89
増税メガネって呼ばれたのが悔しくて減税にこだわってるんとちゃうんか?
4: 2023/10/28(土) 00:19:53.80
(俺が増税メガネじゃないって事を)わかりやすくするため
5: 2023/10/28(土) 00:21:35.01
イメージ的に減税は税率下げるイメージやわ
これ、給付とどう違うんや?
これ、給付とどう違うんや?
9: 2023/10/28(土) 00:22:46.84
>>5
?
?
6: 2023/10/28(土) 00:22:25.65
増税メガネって呼んだのがマイナスに作用してるな
7: 2023/10/28(土) 00:22:36.87
期限付きの商品券の方がええわ
10: 2023/10/28(土) 00:22:50.73
減税のシステムを作るためや
11: 2023/10/28(土) 00:23:19.66
わかりやすくてええやん
12: 2023/10/28(土) 00:24:02.43
そら国民もこんな反応になるわ
政府が検討している所得減税、期待しますか?→まったく期待しない95.4%(8万票)

国民のことを考えるなら公平かつスピーディーにやれる一律給付か消費税減税の2択なんだよ
何でそれがわからないんだこのメガネは
政府が検討している所得減税、期待しますか?→まったく期待しない95.4%(8万票)

国民のことを考えるなら公平かつスピーディーにやれる一律給付か消費税減税の2択なんだよ
何でそれがわからないんだこのメガネは
16: 2023/10/28(土) 00:25:36.85
>>12
ジジイからは取らずに若者からだけ取れるから
ジジイからは取らずに若者からだけ取れるから
26: 2023/10/28(土) 00:40:10.75
>>16
また分かりやすく分断政策に乗せられてる奴おるな
また分かりやすく分断政策に乗せられてる奴おるな
29: 2023/10/28(土) 00:44:56.22
>>12
支持率上がんないんじゃねえのw
こんだけのことするなら一律で5万とか配りゃー爆上がりなのにアホ過ぎるやろまじで
支持率上がんないんじゃねえのw
こんだけのことするなら一律で5万とか配りゃー爆上がりなのにアホ過ぎるやろまじで
33: 2023/10/28(土) 00:50:50.89
>>29
金持ちはノーダメやからなあ
そこに税金使う?ってならんか
金持ちはノーダメやからなあ
そこに税金使う?ってならんか
37: 2023/10/28(土) 00:55:46.39
>>33
たぶん非課税世帯(実質だいたい年金暮らし)優遇しつづけてることのほうが批判多いと思いますよw
たぶん非課税世帯(実質だいたい年金暮らし)優遇しつづけてることのほうが批判多いと思いますよw
13: 2023/10/28(土) 00:24:43.86
給付金配るのに給付と同額ぐらい金かかるクソシステムじゃなかったか?
なんでマイナンバーに紐づけた口座使わねーんだよカス
なんでマイナンバーに紐づけた口座使わねーんだよカス
17: 2023/10/28(土) 00:26:18.98
>>13
それはわかろんけど今フジのニュース見てたら萩生田になんで給付じゃなくて減税?って聞かれてわかりやすくするためって答えてる映像流れてたんや
それはわかろんけど今フジのニュース見てたら萩生田になんで給付じゃなくて減税?って聞かれてわかりやすくするためって答えてる映像流れてたんや
30: 2023/10/28(土) 00:46:27.48
>>17
こういうの言うの良くないけど爆弾で死んで欲しかったわ
こういうの言うの良くないけど爆弾で死んで欲しかったわ
14: 2023/10/28(土) 00:24:46.13
今は飲食品は8%だからな
消費税下げないと生活出来ないからな
物価高で
消費税下げないと生活出来ないからな
物価高で
15: 2023/10/28(土) 00:24:50.79
岸田くん「わかりやすくするぞおおおおおおお」
「あ、所得制限が~」
こいつ何考えてるんだ?
「あ、所得制限が~」
こいつ何考えてるんだ?
18: 2023/10/28(土) 00:27:20.60
インボイス→わからん
補助金(制度・条件)→わからん
新しい資本主義→もっとわからん
もうキッシー適当感MAXやろ
補助金(制度・条件)→わからん
新しい資本主義→もっとわからん
もうキッシー適当感MAXやろ
19: 2023/10/28(土) 00:27:47.73
住民税払ってるヤツは貰えるのか貰えないのかハッキリしてほしい
全然わかりやすくない
全然わかりやすくない
21: 2023/10/28(土) 00:29:37.68
ガースーはスマホ料金とか不妊治療の保険とかやりたいことが明確にあってコロナでグダグダしながらもそれらはキッチリやりきって辞めた
岸田はそういう意志みたいなのがなくて周りの言うことにフラフラ流されてるだけにしか見えんわ
岸田はそういう意志みたいなのがなくて周りの言うことにフラフラ流されてるだけにしか見えんわ
22: 2023/10/28(土) 00:30:31.40
>>21
関係あるかわからんけど岸田になったらまたdocomoがわけわからんプラン始めたな
関係あるかわからんけど岸田になったらまたdocomoがわけわからんプラン始めたな
23: 2023/10/28(土) 00:31:35.47
菅とかいうオリンピックさえなければ崇められてそうな総理
24: 2023/10/28(土) 00:34:33.09
いうてガースーもワクチンの闇を軽視してたやしな・・・・・
25: 2023/10/28(土) 00:37:10.93
意図がわかりやすいってこと?
27: 2023/10/28(土) 00:42:55.81
こんな対象を分けての複雑な給付のやり方よく考えるわほんと
どんだけ一律に配りたくねえんだよコイツラ
どんだけ一律に配りたくねえんだよコイツラ
28: 2023/10/28(土) 00:44:37.57
>>27
一律にすると不公平になる
収入の格差が広がるし
低収入や子育て世代を支援しなきゃ
一律にすると不公平になる
収入の格差が広がるし
低収入や子育て世代を支援しなきゃ
31: 2023/10/28(土) 00:47:53.15
マイナカード使うチャンスなのにねぇ😳
32: 2023/10/28(土) 00:49:49.64
でも国会議員の年収はあげますwww
34: 2023/10/28(土) 00:51:30.07
岸田がパソコンの前で「今から受給ボタンクリックしてマイナカードに10万円入るので、みんなでカウントダウンしましょう!」とか言ってテレビ・ネット同時中継でやってくれれば盛り上がるのに😳
まだマイナカード作ってない人も仲間はずれ嫌だから作りたくなるはず
まだマイナカード作ってない人も仲間はずれ嫌だから作りたくなるはず
36: 2023/10/28(土) 00:52:24.92
じゃあガソリンも石油元売への補助金じゃなくてトリガー条項でガソリン税減税したほうがいいんじゃない?😅
38: 2023/10/28(土) 01:00:03.47
高齢者の窓口負担ふやせや
39: 2023/10/28(土) 01:14:41.22
社会保険料の上限撤廃すれや
上限あるせいで中間層が割り食ってるやろ
1000万でも1億でも社会保険料変わらんのやぞ
上限あるせいで中間層が割り食ってるやろ
1000万でも1億でも社会保険料変わらんのやぞ
40: 2023/10/28(土) 01:16:36.62
認知症の80の母親と二人暮らしの46歳無職ハゲYouTuber
毎晩19時頃から配信中
ゲームに夢中で母親は放置され片目を白内障で失明
それでも医師の通院指示に従わず母親を通院させない虐待継続中
https://www.youtube.com/live/ewYb443EeY0
毎晩19時頃から配信中
ゲームに夢中で母親は放置され片目を白内障で失明
それでも医師の通院指示に従わず母親を通院させない虐待継続中
https://www.youtube.com/live/ewYb443EeY0
35: 2023/10/28(土) 00:52:07.01
減税ウソメガネ←New!
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698419947/
コメント
コメント一覧 (26)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
増税する時は永続的なんだから。
給付金って形ではぐらかす、非課税世帯の票を税金で買うって思われても仕方がないよ。
給付金を減税っていうこと自体、ズレてるし言葉が違う。
選挙対策でしかないよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
できるのが官僚側にとって武器になる。しかし減税だと対象が広く浅くなり官側の思惑で運用
することができない。要するに官僚の利権の道具が給付制度。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
普通に飲めばいい。消費税の減税だよ。
toushichannel
が
しました
できないなら閉鎖しろと散々言われてるだろボケ
デマサイトなんか必要ねえよやめちまえ
何が投資だ、詐欺じゃねえか
toushichannel
が
しました
即効性求めるなら給付が妥当。
toushichannel
が
しました
意味のない給付や所得税還元って今までの経済で何の効果も無かっただろ
まったく学ばない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
やっぱり時間はかかっても食品とか生活に関わるものの消費税を下げるのが先だろ
生活必需品に買い控えなんてないだろうし
贅沢品の消費税を上げればいいのでは?
上級からの反発が嫌か?嫌なのか!
あと宗教法人の見直しは必須
電子帳簿保存法とかインボイス制度とか民間ばかりに面倒な計算させずに努力しろ!
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
減税はずっと続くから良いが、贅沢すると元に戻るのが大変
官邸でコンパさせるぐらい贅沢してんだから、そのような事はわからないんだろうな
toushichannel
が
しました
そしたら減税止めますって言ったら支持率下がって下手にできへんやろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
税を扱う人の負担を軽減するのも大事だよ
toushichannel
が
しました
財務省と国民の二兎を追うバカ総理だよ
まるで元民主の野田みたいな体裁だけ気にして保身を図る狡い奴だわ
はっきり国民側に立ちゃバカでもわかる事をグダグダ時間かけてしくじる阿保よ
toushichannel
が
しました
政治屋は得をする
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
総理そのものが目的の人って全方位にいい顔しようとするから結局何も進まない
toushichannel
が
しました
コメントする