1: 2023/10/27(金) 18:36:07.157
負のスパイラル
2: 2023/10/27(金) 18:36:27.379
傷病手当ガッポがポ
10: 2023/10/27(金) 18:38:12.224
>>2
もう貰える残り期間少ない
もう貰える残り期間少ない
3: 2023/10/27(金) 18:36:30.119
楽じゃん
10: 2023/10/27(金) 18:38:12.224
>>3
きつい
きつい
4: 2023/10/27(金) 18:36:40.456
さっさと辞めてくれって思われてるよ
10: 2023/10/27(金) 18:38:12.224
>>4
人事からは思われてそう😭
人事からは思われてそう😭
5: 2023/10/27(金) 18:36:46.179
うつは甘え
10: 2023/10/27(金) 18:38:12.224
>>5
手帳持ってる国認定のガイジだぞ
手帳持ってる国認定のガイジだぞ
6: 2023/10/27(金) 18:36:49.046
ひたすら自席と休憩室を行き来してる😭
63: 2023/10/27(金) 19:08:46.821
>>6
メッチャ良いじゃん
変わってくれお
メッチャ良いじゃん
変わってくれお
65: 2023/10/27(金) 19:09:58.173
>>63
つらいぞ
半沢直樹の近藤とか復職したばかりの頃何もやらせてもらえなくて辛そうだっただろ?
つらいぞ
半沢直樹の近藤とか復職したばかりの頃何もやらせてもらえなくて辛そうだっただろ?
7: 2023/10/27(金) 18:36:59.666
仕事振られないならよくね?
不労所得じゃわ
不労所得じゃわ
12: 2023/10/27(金) 18:39:23.734
>>7
1日中ひたすらやることがないのに拘束されてつらい
1日中ひたすらやることがないのに拘束されてつらい
16: 2023/10/27(金) 18:40:06.454
>>12
バレずにサボる方法研究するといいよ
バレずにサボる方法研究するといいよ
21: 2023/10/27(金) 18:42:53.224
>>16
自席でひたすらエクセル開いたり閉じたりとか?
虚無過ぎて自分には出来ないな…
自席でひたすらエクセル開いたり閉じたりとか?
虚無過ぎて自分には出来ないな…
30: 2023/10/27(金) 18:47:13.894
>>21
VBAでテトリス作ったりとか
VBAでテトリス作ったりとか
34: 2023/10/27(金) 18:48:59.490
>>30
逆に高度なスキルが必要になりそう…
自分のVBAのスキルって今まで手動で他のエクセルから切り貼りしてた作業をオートメーションで出来るようにするとかそれくらいだからな…
逆に高度なスキルが必要になりそう…
自分のVBAのスキルって今まで手動で他のエクセルから切り貼りしてた作業をオートメーションで出来るようにするとかそれくらいだからな…
35: 2023/10/27(金) 18:50:36.760
>>34
だから勉強になるし時間もつぶせていいさぼりになるじゃん
遠目からみたら働いてるように見えるしな
だから勉強になるし時間もつぶせていいさぼりになるじゃん
遠目からみたら働いてるように見えるしな
40: 2023/10/27(金) 18:55:03.674
>>35
VBAの勉強して時間潰すしかないか…
職場にプログラミング全般詳しい人いるけどその人の後釜狙うか…
VBAの勉強して時間潰すしかないか…
職場にプログラミング全般詳しい人いるけどその人の後釜狙うか…
45: 2023/10/27(金) 18:57:36.700
>>40
まぁ正直上長にここで俺たちに言ってることと同じ事を言うのが一番だと思うけどな
なんなら異動して心機一転頑張りたいとか言えばそれなりに検討してもらえるだろ
まぁ正直上長にここで俺たちに言ってることと同じ事を言うのが一番だと思うけどな
なんなら異動して心機一転頑張りたいとか言えばそれなりに検討してもらえるだろ
49: 2023/10/27(金) 18:58:53.051
>>45
諸般の事情により異動は考えてて上長さんにもそれは伝えてある
諸般の事情により異動は考えてて上長さんにもそれは伝えてある
52: 2023/10/27(金) 19:00:00.313
>>49
なら改善されるまで業務に関する資格の勉強でもしておけばいいさ
なら改善されるまで業務に関する資格の勉強でもしておけばいいさ
55: 2023/10/27(金) 19:02:44.270
>>52
生産技術って要求されるのは大量の仕事を捌く能力と壊れづらさなので業務に必要な資格とかないんだよなぁ…
生産技術って要求されるのは大量の仕事を捌く能力と壊れづらさなので業務に必要な資格とかないんだよなぁ…
8: 2023/10/27(金) 18:37:11.929
それで金もらえるならいいだろ
12: 2023/10/27(金) 18:39:23.734
>>8
よくない😭
よくない😭
9: 2023/10/27(金) 18:37:29.941
ええやん
どっしり構えとけよ
どっしり構えとけよ
12: 2023/10/27(金) 18:39:23.734
>>9
今の環境がきつい😭
今の環境がきつい😭
11: 2023/10/27(金) 18:38:53.667
仕事振ったらストレスとかなんとか言われそうだし
14: 2023/10/27(金) 18:39:42.709
>>11
適度に忙しいくらいがちょうどいい😭
適度に忙しいくらいがちょうどいい😭
13: 2023/10/27(金) 18:39:42.541
でもお前なにができるんだよ
17: 2023/10/27(金) 18:41:05.445
>>13
自分の専門性と職場が求めるスキルが違うけどVBA作ったりは出来る
復職したら職場のシステムが変わっててそれに合わせてVBA修正したりした
自分の専門性と職場が求めるスキルが違うけどVBA作ったりは出来る
復職したら職場のシステムが変わっててそれに合わせてVBA修正したりした
19: 2023/10/27(金) 18:42:25.202
>>17
職場が求めるスキルと違うならお前要らないじゃん
職場が求めるスキルと違うならお前要らないじゃん
22: 2023/10/27(金) 18:43:32.911
>>19
職場側が配属ミスってるんだよなぁ
RD向きの人間なのに生産技術に回された
職場側が配属ミスってるんだよなぁ
RD向きの人間なのに生産技術に回された
32: 2023/10/27(金) 18:47:45.594
>>22
お前より能力あって向いてる奴なんて掃いて捨てるほどいるだろうし、基本誰でもいいから配置したんだろ
ミスってるのは誰でもできるようなことすらできない頭に産んだお前の親
お前より能力あって向いてる奴なんて掃いて捨てるほどいるだろうし、基本誰でもいいから配置したんだろ
ミスってるのは誰でもできるようなことすらできない頭に産んだお前の親
37: 2023/10/27(金) 18:53:14.178
>>32
大学の研究室で装置の管理全部自分がやってるって話をしたら機械に強いって判断されて装置のお世話係に配属されたのが最初
学会発表で賞取った経験とか汲んでくれればよかったのにな…
大学の研究室で装置の管理全部自分がやってるって話をしたら機械に強いって判断されて装置のお世話係に配属されたのが最初
学会発表で賞取った経験とか汲んでくれればよかったのにな…
15: 2023/10/27(金) 18:39:56.945
別に働きたくないなら働かなくていいよ
ナマポでも貰って悠々自適に暮らしてください
ナマポでも貰って悠々自適に暮らしてください
18: 2023/10/27(金) 18:42:11.214
>>15
働かないと暇すぎて鬱が悪化しそう😭
うつが良くなってからはやること無くてつらかった
働かないと暇すぎて鬱が悪化しそう😭
うつが良くなってからはやること無くてつらかった
23: 2023/10/27(金) 18:44:13.300
仕事合わないのもうつの原因かもしれない😭
24: 2023/10/27(金) 18:44:32.634
ちなみに大元には統合失調症があって
それベースのうつ症状
それベースのうつ症状
25: 2023/10/27(金) 18:44:40.409
甘えじゃん
27: 2023/10/27(金) 18:45:44.869
26: 2023/10/27(金) 18:44:59.437
回りも気を使うだろ
出来るなら上司に言ってみたらどうか
出来るなら上司に言ってみたらどうか
29: 2023/10/27(金) 18:46:38.104
>>26
課長さんに相談してみるか…
課長さんに相談してみるか…
28: 2023/10/27(金) 18:46:03.547
いいよいいよ働かなくて
31: 2023/10/27(金) 18:47:16.991
>>28
働かないのはつらい😭
自分で働いた金で飯を食いたいし欲しいものも買いたい😭
働かないのはつらい😭
自分で働いた金で飯を食いたいし欲しいものも買いたい😭
33: 2023/10/27(金) 18:48:45.124
やめりゃいい
38: 2023/10/27(金) 18:53:45.427
陽夏木ミカンちゃんのフィギュアが届いた
>>33
やめたら生活できない
>>33
やめたら生活できない
51: 2023/10/27(金) 18:59:39.648
>>38
それくらいの能力なんだからセーフティネットに頼ればいい
それくらいの能力なんだからセーフティネットに頼ればいい
54: 2023/10/27(金) 19:01:39.544
>>51
専門性はある
でも職場ではそれを必要とされてない
苦しい
専門性はある
でも職場ではそれを必要とされてない
苦しい
36: 2023/10/27(金) 18:52:02.000
休職してて復職する人なんてよっぽどの有能しか無理だろ
その会社の第一線で戦ってる人がやむにやまれぬ事情で休職して復職するならわかるけど障害者手帳を盾にするやる気ない奴が復職して来てもねぇ…
その会社の第一線で戦ってる人がやむにやまれぬ事情で休職して復職するならわかるけど障害者手帳を盾にするやる気ない奴が復職して来てもねぇ…
41: 2023/10/27(金) 18:55:24.690
>>36
やる気はある😭
やる気はある😭
39: 2023/10/27(金) 18:54:15.448
仕事は探すもの😡
43: 2023/10/27(金) 18:56:28.018
>>39
今日のぼく「仕事ないっすかねぇ…」
せんぱい「そんなのないよ(ありえない)」
というわけで午後休んだ
今日のぼく「仕事ないっすかねぇ…」
せんぱい「そんなのないよ(ありえない)」
というわけで午後休んだ
44: 2023/10/27(金) 18:57:21.325
それって辞めるの待ってるんでしょ
47: 2023/10/27(金) 18:57:57.979
>>44
つらい😭
つらい😭
53: 2023/10/27(金) 19:00:17.963
郵便局からクレカ届いたら寝るかな
56: 2023/10/27(金) 19:04:08.204
この前課長に昇格した人はTeamsを3つ同時に立ち上げて3つの会議を同時に聞いてる
うちの職場で要求されるのはそういう人材
うちの職場で要求されるのはそういう人材
59: 2023/10/27(金) 19:06:56.511
>>56
じゃあ、絶対にその仕事向いてないじゃん
じゃあ、絶対にその仕事向いてないじゃん
61: 2023/10/27(金) 19:08:27.417
>>59
向いてない
だからといって人事としては簡単に配置換えはできない
異動したいなら社内転職制度使えと言われた
まだ復職したばかりだから様子見てるけどそのうち社内転職はするつもり
向いてない
だからといって人事としては簡単に配置換えはできない
異動したいなら社内転職制度使えと言われた
まだ復職したばかりだから様子見てるけどそのうち社内転職はするつもり
57: 2023/10/27(金) 19:05:24.414
淘汰されろ
社会に君は必要とされているのかね?
社会に君は必要とされているのかね?
60: 2023/10/27(金) 19:07:14.559
>>57
少なくとも大学院を出て東証プライム上場企業に入れるくらいにはスキルのある人材なんじゃないかな
ただ配属先が生産技術系なので要求されるスキルが違っただけで
少なくとも大学院を出て東証プライム上場企業に入れるくらいにはスキルのある人材なんじゃないかな
ただ配属先が生産技術系なので要求されるスキルが違っただけで
58: 2023/10/27(金) 19:05:36.733
大学に戻って博士課程進んだ方が幸せなのかもしれない
62: 2023/10/27(金) 19:08:41.805
その会社にしがみついてる理由無いなら
失業給付貰いながら次探せ
失業給付貰いながら次探せ
64: 2023/10/27(金) 19:09:19.432
>>62
源泉徴収票に傷が付いてるので転職するとしたら再来年からになる
源泉徴収票に傷が付いてるので転職するとしたら再来年からになる
66: 2023/10/27(金) 19:10:54.985
じゃあ自分が出来る仕事の会社立ち上げたらいいやん
68: 2023/10/27(金) 19:13:35.486
>>66
「サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ」
それに自分の業界で新会社立ち上げるなら数千億の金は必要になる
「サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ」
それに自分の業界で新会社立ち上げるなら数千億の金は必要になる
67: 2023/10/27(金) 19:11:56.405
あと、うちの職場でバリバリ働いてる人達はこんな時間に5chに書き込んでる余裕ない
会社を出るのは毎晩22時頃
管理職は深夜早朝関係なくメール飛ばしてる
会社を出るのは毎晩22時頃
管理職は深夜早朝関係なくメール飛ばしてる
69: 2023/10/27(金) 19:15:13.796
うちの工場とか建設費と新製品立ち上げに伴うラインの新設費とかで東京スカイツリー何本も立ってるからな
70: 2023/10/27(金) 19:15:17.482
ごめんね酷な事言うけど
休職するやつは会社としては要らないと思う
休職するやつは会社としては要らないと思う
71: 2023/10/27(金) 19:16:00.661
>>70
😭
😭
72: 2023/10/27(金) 19:18:10.599
装置1個200億円とかの世界なので自分で会社立ち上げるとかは無理だと思う
ちなみに東京スカイツリーの総工費は確か600億円くらい
ちなみに東京スカイツリーの総工費は確か600億円くらい
73: 2023/10/27(金) 19:19:35.593
うちにも休職明けの人いるけど仕事する気あるなら自分からガンガン言ってよ
75: 2023/10/27(金) 19:25:47.778
>>73
そうするわ
そうするわ
74: 2023/10/27(金) 19:23:50.309
愚痴こぼしてる時間を転職に使えばいい
75: 2023/10/27(金) 19:25:47.778
>>74
再来年までは無理だっての😭
再来年までは無理だっての😭
76: 2023/10/27(金) 19:26:19.152
陽夏木ミカンちゃんのフィギュアかと思ったらコミケのグッズだったわ
77: 2023/10/27(金) 19:33:24.090
じゃ仕方ないねプラスになることに時間使わないからそうなるんだよとしか
コメント
コメント一覧 (15)
社会不適合者の弱者男性はさっさとㇱね🤭
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
というか、言われるがままに振られるがままに仕事してたからキャパオーバーして鬱になったのかな?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自分にあった仕事を探せばいいのに
toushichannel
が
しました
しかもビビりでコミュ障やから相談相手もおらへんのやろうし
鬱病なんかで休職するんはク〇ザコナメクジを公言するのと大差あらへんな
toushichannel
が
しました
ウーバでもやってろよ甘えちゃん
toushichannel
が
しました
お大事に
toushichannel
が
しました
勉強のできるバカは仕事ではホントにつかえない
toushichannel
が
しました
友達の会社に新型鬱になった人が居て、その人が遅刻早退急な欠勤が当たり前なせいで、
同じ部署の人がほぼ毎日仕事の肩代わりをして残業の憂き目にあっているのに、
新型鬱は会社に来なければ元気だそうで、欠勤した時に行った旅行のお土産を平気で渡して来るそうな、
病気だから本人にキツイ事は言えないし、上に言っても、
会社は障害を持った人を雇う義務的な事があるらしく辞めさせられないから我慢してとしか言われない、
こっちが病気になりそうだと言ってた、
今は労働力不足なんだし、仕事をしない障〇者より、仕事をする健常者の方を優先するよう法改正すべきだと思う
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
合ってない、仕事まわされないからって1日ぼーっとしてる奴はやる気ない奴と見られるから希望の部署なんかに回されない
周りから見たら何もしてないのに給料だけ貰いに来てるやっかい者
待つだけなら早く辞めたほうがお互いのためだ
障害持ちを盾にするんだったら1日じゅう資料読みだけで我慢しろ
toushichannel
が
しました
コメントする