1: 2023/10/21(土) 09:13:19.123
トヨタハリアーGグレードでトヨタのweb見積もり398万円でほとんど同じ仕様の新中古2023年式18kmが330万円
なんでこんな安くなってるのかなディーラーでもこの値段で買えるなら買いなんだが

2: 2023/10/21(土) 09:14:08.593
ビッグモーターなら450万

3: 2023/10/21(土) 09:14:36.986
よほど金持ちとか車へのこだわりとかあるならいいけど

シンプルに300万円超も車に出したくない

>>3
事故ったときに死にたくないっす!

4: 2023/10/21(土) 09:19:09.638
まんま貴様が思い描く車なら買えばいいじゃん

>>4
多少妥協しても330万なら我慢できるわ

5: 2023/10/21(土) 09:19:43.922
値切れよ

>>5
330→300にならないかなと思ってる
10%くらいなら引いてくれそう

6: 2023/10/21(土) 09:22:42.142
FF4発の安車に400万か
まあ400万なら実際安いと言える範疇ではあるけど

>>6
メガネクイッ

>>6
クイッ

>>6
おじいちゃんかヲタクかな?

>>6
自転車乗ってそう

8: 2023/10/21(土) 09:27:57.228
今Gって馬鹿みてーな納期だぞ
ディーラーじゃ15万くらいしか値引きしないし

>>8
15万!?
10~13%値引きしてくれるイメージあったんだけどなぁ
今はもう上記のが違うのか...

14: 2023/10/21(土) 09:33:05.437
新車はオプションだなんだで高くなるやろ
中古はそういうのひっくるめて中古やから安い

>>14
ディーラーの販売実績との兼ね合いなのかね
398はwebのあくまで見積もりだしな
中古の330は総額だからなぁ
安い理由とデメリットが知りたい

15: 2023/10/21(土) 09:34:03.652
現行プリウス出たあたりから値引きはガッツリ絞られてる
一定額の値引き超えると発注出来ないからオマケしても下取り車の買取額増額とか

16: 2023/10/21(土) 09:34:11.153
やっぱりなんか独自の新品信仰が根強い人もおるからなんかね
新古車でいいでしょなるが
うけつけない人は絶対みとめないし

>>16
血統書みたいなものかぁ

18: 2023/10/21(土) 09:34:57.722
新古車は人気が無いと余裕で値段下がるイメージがある

>>18
ハリアーなんて1に2を争う人気車種のような気がするけど...

21: 2023/10/21(土) 09:37:01.023
新古車って車検残とかメンテパックとか取られそう

>>21
でもメンテパックもタダではついてこないでしょう??

22: 2023/10/21(土) 09:37:34.350
今10%引けなんて言っても苦笑いされるからこんなとこで聞いてないで販社いけよ

>>22
割と遠距離なんよねぇ

24: 2023/10/21(土) 09:39:28.697
メンテパックは不要

>>24
日本車だと本当に使わないよね

27: 2023/10/21(土) 09:41:27.410
ハリアーオーナーだけど不具合発覚したらしく昨日お手紙来てたぞ
まだちゃんと見てないけど

>>27
そういうのはディーラーから買わないと案内は来ないよねぇ

>>27
不具合というかサービスキャンペーンだろめんどうなら行かなくてもいい

28: 2023/10/21(土) 09:41:32.180
自分の希望通りの色や装備なら新古車でいいだろ
それを選べないから安い

>>28
みんなそんなに装備にこだわりあるんだなぁ

29: 2023/10/21(土) 09:42:50.814
その予算ならカローラクロスか中古ハリアーしか無理だろ
中古車ってなんだかんだ表記されてる価格より高くなるもんだからその値段じゃ無理だと思うけど

>>29
一応諸費用15万程度が含まれて330万なんだけどな
330万超える分はサービスで値引きしたい

34: 2023/10/21(土) 09:46:10.036
さらっとみた感じ不具合だったぞ
まだ寝室から出たくないから確認しないけど

>>34
不具合で安い!?

37: 2023/10/21(土) 09:48:45.695
ハリアーなんてほっといても売れるのに安くする必要ないだろ

>>37
買わせてくださいトヨタ様ですか...

38: 2023/10/21(土) 09:49:27.821
「リアウィンカーそこ!?」感めっちゃ気になる

>>38
それな

39: 2023/10/21(土) 09:51:15.487
ハリアーってあれ400万もするんだ

>>39
400万でも中の下あたりだからな...

43: 2023/10/21(土) 09:55:43.697
新車はカスタムしたり用意したりで間に人が挟まるからどうしても高くなる
新古車はもう物が完成して用意されてるからわりと安くなるとかだったと思う

>>43
買い取るだけだもんなぁ

46: 2023/10/21(土) 09:59:57.524
ディーラーから買うって相当贅沢な方法なんだなぁ

47: 2023/10/21(土) 10:01:17.737
自分である程度わかるorなんとかなるコネが無いのならディーラーで買うのが一番

>>47
今乗ってる車はディーラー任せじゃないけどもそれでもオイル交換と定期点検(個人店に持って行く)くらいしかしてないな

48: 2023/10/21(土) 10:01:21.728
ビッグモーターから買えば安いよ

49: 2023/10/21(土) 10:02:36.626
中古だと残くれ使えないからでしょ

>>49
残クレなんて使ってるやついるのか

>>54
アルファードハリアーは残くれ率5割以上だよ

>>60
えぇ...人気車種ならいいのか...?

>>54
残クレは使ってる人結構いるよ
なぜか高級車乗ってる若い子とか

>>62
見栄張るねぇ

50: 2023/10/21(土) 10:03:37.147
Gグレードなら300まで値下げ可能だろ
強気で粘れ

>>50
ディーラーで?
同行してくれよ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1697847199/

このエントリーをはてなブックマークに追加



人気記事ランキング

    コメント

     コメント一覧 (8)

      • 1. 名無しの投資家
      • 2023年10月22日 12:18
      • 特殊な嗜好の車でないかぎり、400万出すなら6気筒がほしい
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しの投資家
        • 2023年10月23日 12:51
        • >>1
          ワイは4気筒に800万円だした
          ターボついて馬力さえあれば気筒数は気にならない
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しの投資家
      • 2023年10月22日 13:12
      • 還付金で儲かってるから値切っても良いやろ
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しの投資家
      • 2023年10月22日 13:23
      • 新古車や未使用車は販売店がノルマ達成の為に販売店名義で購入したものだから、売る時に2オーナーになって買取価格が下がるのが難点かな?
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しの投資家
      • 2023年10月22日 13:42
      • 新古車いいよね、オプション気にならなければお得だよ
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しの投資家
      • 2023年10月22日 14:54
      • 初代256万だったのか 当時Gが275万
        まぁ上がったといえば上がったのか
        あの頃は家電一式揃えるだけで100万からとかだったからな
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しの投資家
      • 2023年10月22日 16:16
      • 18kmならいいな
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しの投資家
      • 2023年10月22日 20:35
      • 試乗車じゃない新古はアリじゃない?
        新車なんて不人気車種でも今2-3か月待ちだろうし。
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット