1: 2023/10/18(水) 05:05:22.635
クリエイターに憧れて、しょうもない実の出ない活動をうだうだ続けてきた
百万貯金がある
これで人生懸けた最後の戦いをしたい

・自作小説の自費出版
・ボドゲやTRPGのルルブを作ってインフルエンサーに宣伝してもらう
・イラストと音楽を外注して自作アニメ動画を作る
・外注して企画・シナリオだけやってゲームを作る

どれがいいだろ?

2: 2023/10/18(水) 05:06:20.940
会社を作れば?
1000万くらいまで国が貸してくれる

3: 2023/10/18(水) 05:06:24.040
100万なんて4ヶ月の生活費で消えるだろ

4: 2023/10/18(水) 05:08:09.008
その中だと100万でやれることは自費出版のみ

5: 2023/10/18(水) 05:11:44.176
競馬だな

6: 2023/10/18(水) 05:16:42.004
釣りなのかもしれんが自費出版は金をドブに捨てるようなもんだろ

7: 2023/10/18(水) 05:19:35.333
そもそもゲームにかぎっては今の時代傑作を作って流せば勝手に売れてく。宣伝がいらなく本物は認められる時代なんだよ

本物に実力あるならウディタにでも投下して名前売ってからスマホゲームにして投下すれば大儲けできる可能性だってある

9: 2023/10/18(水) 05:20:39.773
>>7
そうか?一般ユーザーが面白いなんてわからなそうだけどなぁ

12: 2023/10/18(水) 05:22:27.153
>>9
いやいやいやいやウディタとかは面白いのなんか湧いたら話題にはなるだろ。いや、コアなエリアでな

8: 2023/10/18(水) 05:19:58.388
宝くじ、ギャンブルの方が勝率良さげ

10: 2023/10/18(水) 05:21:26.271
何回も勝手に例えに出してるけど
例えば最近目立つのだと「誰ソ彼ホテル」のアプリ

10万以上ダウンロードされてて、基本的に無料。謎解きがわからないときだけ課金すると解答出るってシステムみたい

11: 2023/10/18(水) 05:21:37.715
漫画もアニメも小説も一般人は何が面白いかなんて
全く理解できていない気がする
売れてるのはただ広告を過剰にしてステマを繰り返している作品だけ

13: 2023/10/18(水) 05:23:19.205
食べ物何て一番売れてるのはスシローとかマクドナルドだろ?
あんなの全く美味しくないじゃん
ただ広告を過剰にしてステマを繰り返している商品なだけ

23: 2023/10/18(水) 05:36:46.623
>>13それにこれも

美味いに決まってるだろ?開発費に莫大な金かけて決めた「万人が好きな味」だぞ

スシローとマクドナルドが嫌いなやつは味がわかるやつじゃなくてマイノリティーな味覚ってだけ

26: 2023/10/18(水) 05:37:54.939
>>23
そういうこと
面白い。なんてマイノリティなんだよ
面白ければ売れるなんて事は起こらない

14: 2023/10/18(水) 05:24:45.269
誰ソ彼ホテルならお前でも作れるなんて言ってないぞ

お前がもし本当に実力あるクリエイターなら、なんらかの形で名前売ってから条件課金のスマホアプリを作ってアップしたほうがよほど現実味があるかも

って程度の話ね

15: 2023/10/18(水) 05:25:11.001
ゲームだってそう面白いから売れてるわけじゃなく
ポケモンとかエフエフとかドラクエとか
ブランド商法でただ広告を過剰にしてステマを繰り返しているゲームが売れてるだけ
一般ユーザーに面白いなんて1ミリもわかんないと思う

16: 2023/10/18(水) 05:26:21.883
だってお前仮に

10万ダウンロードで一人平均200円課金ならどのくらいになるよ?

17: 2023/10/18(水) 05:28:03.737
別にそんなトップレベルじゃなくてもさ

2000人くらいファンがいる謎ときアドベンチャーゲーム作れるクリエイターならさ

一本作るたびに2000人×200円で40万だよ?

19: 2023/10/18(水) 05:29:59.677
ユーザーの課金率何てよくて5%くらいだよ
ARPPU(ユーザー一人当たりの課金額の平均)は1000円だとしても
10万ダウンロードで5000人が課金してARPPUが1000円だから500万円
アップルやグーグルプレイは3割取られるから350万円
更に消費税が10%取られる、サーバー代もかかる、広告費用もかかる

21: 2023/10/18(水) 05:32:17.530
>>19やたら現実的だなお前

20: 2023/10/18(水) 05:31:14.186
本当は魚沼宇水症候群なのでは?

やるやる、自分は才能がある、わかる人は自分のことはわかる

いろいろ並べて自分でもその気になってるけど、本当は諦めてるみたいな

22: 2023/10/18(水) 05:34:16.869
でも今サーバー代と広告代なんて掛かるんだ?

昔はこしらえたアプリアップしたら放流した魚状態だったよね。今はラインナップし続けるだけでどっかに利用料金払うってこと?

24: 2023/10/18(水) 05:36:59.021
>>22
今はアマゾンのサーバーがメジャー
昔は買い切りとかだったけど
アマゾンは利用した分だけの支払いが出来る
広告はそりゃもうかければけるほどゴミでも売れる
ワンピースなんて全く面白くない漫画だけど売れ続けてるじゃん?
映画、アニメ、漫画、主題歌と多額の宣伝費をかけまくって売ってる
内容はゴミ

30: 2023/10/18(水) 05:40:58.855
>>24え?
ワンピース面白いけど

25: 2023/10/18(水) 05:37:10.160
>>1
ボドゲ、俺が買う

27: 2023/10/18(水) 05:38:23.762
とりあえずpixivで売れば

28: 2023/10/18(水) 05:39:20.760
万人が好きな味を割り出した時点ですごいことなんだよ
金を落としもしない自称通の舌を唸らせて企業が何が得があるの?逆に自称通の舌を唸らせなら利益あるなら簡単にマクドナルドはお前好みの料亭の味みたいなの並べるよ

33: 2023/10/18(水) 05:45:33.598
てかこんなところにいる俺らは一般人以下だろ

37: 2023/10/18(水) 06:19:18.618
100万ぐらいで人生かけるもクソもないけど

38: 2023/10/18(水) 06:19:50.829
ままミスって自暴自棄になられても困るから今のうちに賭けてくれればよいが

39: 2023/10/18(水) 06:20:38.641
てかネットサイトに出品って100万もかかるもんじゃないだろ

40: 2023/10/18(水) 06:21:45.726
1ぱちとかどうだ?

35: 2023/10/18(水) 05:50:09.043
何が言いたいのかわからんけど>>1の主張を本人が本当に自覚してるなら
元手が足りなさすぎることくらい頭の悪い俺でもわかる

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1697573122/