1: 2023/10/08(日) 11:13:36.74
20年後にはおそらくそうなってる

2: 2023/10/08(日) 11:14:23.06
それは稼ぎ方によるんじゃないか
別に年金貰う前でも仕事はやめていいんだぞ

>>2
いや今の老人でさえ、馬鹿みたいに生活保護もらってるのに
なんとかなるっていうのは嘘。便利な言葉だよなあwwww

>>5
それは嘘
もらってない人の方が多い

3: 2023/10/08(日) 11:14:25.04
もうすでにだよ
年金とかろくな金額出てないし

4: 2023/10/08(日) 11:14:35.72
65歳以降はどこも雇ってくれないから
生活保護受けるならそのタイミングだな

>>4
俺公務員、高みの見物^ ^

11: 2023/10/08(日) 11:20:41.64
この手の話題になると働かず死ぬまで何するん?って思う

>>11
お前娯楽知らないのか
外でろよ友達作れ恋人作れ遊べ

>>12
いや普通に遊んでるが?
でもそれって働いてても十分できるくね?
それとも何年も一日中費やす娯楽でもあるん?

>>15
なにするん?って言うから娯楽はたくさんあるよって言っただけな
働きたいなら働けばいいんじゃねお前の人生だし好きにしろよ

>>17
いやそんなに費やす娯楽教えてくれよ
働きながらじゃできないような娯楽があるんだろ?

>>23
山ほどあるぞ
海外旅行とか国内旅行もそうだよ
あらゆる観光地に行って、そこで娯楽をするんだよ
スキューバダイビングなんて別にそこらの海でもできるけど、綺麗な海に行ってやると尚更いいもんだ

>>25
なるほどね、老人になってから世界中回るなら無理もできないし年単位になるのかな?
ただそれが出来る人は今死ぬほど働いて稼いでそう

>>39
もちろん娯楽の選び方は稼ぎ方にもよる
ただ別にそこまでしなくても他にも山ほどある

>>45
正直働きながら旅行もできるし創作活動やサークルも出来てるから他に何するんだろうと言う気持ち
閑散期なら2週間ぐらい纏めて休めるし、普段も土日祝は休みだしなぁ

16: 2023/10/08(日) 11:27:12.93
週6 1休だしそんな暇ねえなあww

18: 2023/10/08(日) 11:27:31.81
それでいいと思うよ
働けもしないくらい衰えて、貯金も尽きたなら死ねばいい
存在価値のない人間に金を渡して生かし続けてもメリットないわ

>>18
そうは思わんが

>>18みたいなのが必ず出てくるだろ。こういう話題って

22: 2023/10/08(日) 11:32:35.76
個人としては辛いけど、個人のお気持ちのために社会を犠牲にするのは天秤として釣り合うかなぁ
老衰で死にたけりゃたくさん稼ぐか働けばいい
それができなかった無能なお荷物を社会が負担してまで生かす価値はないし、それをただ求めるだけな方が理不尽だ

24: 2023/10/08(日) 11:33:12.58
65くらいならまだしも80や90になっても働いていたいか?
身体も頭も弱ってきて周りに迷惑かけてまで仕事したくねえわ

>>24
雇われ続けてるってことなら役に立ってるってことだし、周りに迷惑かけてるってことならクビになる(もしくは採用されない)ってことなんだから無職になればいいんじゃね
そんで死ねばそれで解決

>>24
まあ働きたくても会社が雇ってくれるかだろうな

28: 2023/10/08(日) 11:35:28.14
生活保護くんが君たちの家にやってくるよ。

29: 2023/10/08(日) 11:37:02.33
せいぜい頑張っても65歳だ。一生働きなさいって言っても会社がそんな爺とババアを雇いたいかだな

>>29
まあ無能なら雇われないだろうな
それで生きていけないならそいつはもう生きてる価値がないんだからとっとと野垂れ死ねばいい
そんな生きる価値のないゴミを社会が負担し続けるメリットも義理もない
なのにそれをしてくれないからと文句を言うのが傲慢だし被害者ぶってるけど加害者だ

>>31
お前もそうなるかもしれないぞ。
日曜日からこんな話を持ち出してくるくらいだから、内心は不安なんだろうけどさ

>>32
うん、俺もそうなるかもしれないね

自分の損得の話はしてないよ?
それともお前は自分の損得のために社会をどうこうすべきだって言ってたの?

>>38
ちゃんと覚悟あったんだ。いつもは弱者をたたき、年収自慢してるのが多い新参の部類かと思ったのに

30: 2023/10/08(日) 11:38:02.12
年金貰いながらバイトしてるやつはまあまあいる
しかもこれから人材不足だからそういう人たちは増えるかもな

33: 2023/10/08(日) 11:40:31.48
来年には日本人口の半分以上が50歳以上なのおもろいよな

34: 2023/10/08(日) 11:41:31.81
でも俺たちは死ぬまで自移民党に投票し続けるんだよな

35: 2023/10/08(日) 11:42:08.46
年金制度やめて今まで払った分返せばいいのに

37: 2023/10/08(日) 11:43:57.55
自民党はやめて、クソみたいな政党にしてさらにひどくするのも面白いな。
お前らの生活にも悪い影響になるしな。
お前らの子供もどうなるかだなー、ニートになるか、まっとうな人間になるか

41: 2023/10/08(日) 11:44:53.43
仕事しないとつまんない

>>41
それでいいんじゃね。リストラされる35~40代にとかもうザラだし、
そうなったらいかに自殺するほうがいいかもな。事務や営業や他に潰しが効く現場ならいいけど、それ以外なら奥さんと離婚して派遣バイトでその日暮らしになるしな

>>43
資格と技術経験必要な業種だから働こうと思えば何歳まででも行けるし普通程度の生活なら独立してでもいけるから心配してない

>>41
すげーわかる

>>44
仕事してる方が世界が広がる当然余暇も楽しむ

51: 2023/10/08(日) 12:06:50.61
まあ連休明けの仕事行く際にイライラしで事故ったり失言しないようにな

53: 2023/10/08(日) 12:13:20.84
昔からそうだよ

55: 2023/10/08(日) 12:15:40.25
確かにワロタ

56: 2023/10/08(日) 12:24:13.23
本来そうなんだけどね

57: 2023/10/08(日) 12:29:01.88
でも孤独死するより職場で死んだ方が看取ってくれる人がいるんだしマシやないか?

58: 2023/10/08(日) 12:30:24.74
ITエンジニアいくら定年が高齢化しているとはいえ60超えても働けるかなあ

59: 2023/10/08(日) 12:30:26.48
昔の方が年金ロクに払ってない人が多いイメージだけど働けなくなったらどうしてんだろうな🤔

61: 2023/10/08(日) 12:39:41.64
今で人手不足なら将来は確実に働かなければいけないだろうな

解決するのは移民だけど通貨安でどうなるかわからん

人が減って誰が上級国民のために歯車やるかってなったら庶民だしな

増税したり物価上げたりコントロールすれば貯蓄あるやつも働かせることできるしな


>>61
無駄な会社が多すぎだから中小零細潰せばその分の人間を集められるよね

52: 2023/10/08(日) 12:10:36.05
もう貧困国だからな…

引用元: https://talk.jp/boards/news4vip/1696731216