1: 2023/10/03(火) 13:21:01.73
何モンなんや
2: 2023/10/03(火) 13:21:27.64
好きだから
>>2
好きって乗ることが?
好きって乗ることが?
3: 2023/10/03(火) 13:24:06.16
金掛かるけどあったらあったで有能やぞ
引きこもりニートとかよりは
引きこもりニートとかよりは
4: 2023/10/03(火) 13:24:31.98
むしろ車持ってないとか不便すぎるやろ
>>4
どこのど田舎や
どこのど田舎や
6: 2023/10/03(火) 13:26:02.77
不便だったらこんだけ絶えず走り回ってないやろ…w
5chで義務教育を済ませた者の末路がこれ
5chで義務教育を済ませた者の末路がこれ
7: 2023/10/03(火) 13:26:31.96
都内では車移動よりタクシー移動の方が便利で金もかからないんやで
8: 2023/10/03(火) 13:39:57.05
正直原付が最強
9: 2023/10/03(火) 13:40:27.08
だからなんだ
暇で金に余裕ないやつ可哀想だなあ
暇で金に余裕ないやつ可哀想だなあ
10: 2023/10/03(火) 13:50:35.99
歩けば100%OFF
11: 2023/10/03(火) 13:54:21.88
貧乏人は黙っとれ
12: 2023/10/03(火) 14:02:58.23
地方→タクシーとかセレブかよw、酒飲めないの不便だけど庶民だから自分で運転するしかないんや
都内→自家用車で買い物とかセレブかよw、庶民だからタクシー移動や
田舎の奴はこの感覚の違いが分かってない
都内だと月極駐車場で月5万とかザラだし、コインパーキングに止めてちょっと買い物や食事をするだけで1万近くかかったりする、そもそも駐車場探すのが大変だし渋滞も多いから自家用車での移動に合理性がない、ただの趣味の範疇
逆に都内での移動なんてそんな距離ないからタクシー移動でもそんな金かからんしタクシーもすぐにつかまって便利
都内→自家用車で買い物とかセレブかよw、庶民だからタクシー移動や
田舎の奴はこの感覚の違いが分かってない
都内だと月極駐車場で月5万とかザラだし、コインパーキングに止めてちょっと買い物や食事をするだけで1万近くかかったりする、そもそも駐車場探すのが大変だし渋滞も多いから自家用車での移動に合理性がない、ただの趣味の範疇
逆に都内での移動なんてそんな距離ないからタクシー移動でもそんな金かからんしタクシーもすぐにつかまって便利
>>12
田舎の奴らには都心の駐車場代や停める場所が無いという感覚がまず理解できないんやろね
田舎の奴らには都心の駐車場代や停める場所が無いという感覚がまず理解できないんやろね
>>15
まあわいのクソ田舎めちゃくちゃ駐車場余ってるし無料で停められる場所もあるからな…都民大変やね
まあわいのクソ田舎めちゃくちゃ駐車場余ってるし無料で停められる場所もあるからな…都民大変やね
13: 2023/10/03(火) 14:05:51.84
田舎だから仕方なく持ってる
ミソの国名古屋
ホントクソ最悪
ミソの国名古屋
ホントクソ最悪
14: 2023/10/03(火) 14:06:21.62
出かける度に初乗り980円とかアホらしいやん
16: 2023/10/03(火) 14:09:44.76
都民だけど車も持てないとか余裕なさすぎだろ笑
そんでそいつの正体は本当は田舎もん底辺で、今時車要らないとか言っちゃってんだろ
しかも言うほど金食うか?wwww
そんでそいつの正体は本当は田舎もん底辺で、今時車要らないとか言っちゃってんだろ
しかも言うほど金食うか?wwww
>>16
君どこ住みで資産額なんぼ?
君どこ住みで資産額なんぼ?
17: 2023/10/03(火) 14:10:32.66
車の維持費で金掛かるっていう認識がもう根本的に貧困だわ
19: 2023/10/03(火) 14:17:20.68
ワイは原付バイク検討してるわ
ベスパかっこええ
ベスパかっこええ
20: 2023/10/03(火) 14:21:36.34
5万円くらいで買えそうな汚い軽自動車乗ってる奴わけわからんわ
21: 2023/10/03(火) 14:28:47.17
東京、大阪、札幌、福岡辺りの都会だとマジでタクシーが完全上位互換だわ
名古屋は都会な筈なのに何故か車要るけど
名古屋は都会な筈なのに何故か車要るけど
22: 2023/10/03(火) 14:28:55.63
リースで良いよな
24: 2023/10/03(火) 14:44:21.74
遊びでコペン買ったけど全然乗ってねえわ
久しぶりの空気入れてバッテリー充電したが
エンジンすらかけてねえ
保険料だけで年8万、他税金に車検と無駄だなぁw
久しぶりの空気入れてバッテリー充電したが
エンジンすらかけてねえ
保険料だけで年8万、他税金に車検と無駄だなぁw
25: 2023/10/03(火) 14:47:59.95
ワイ田舎民
通勤用のハイエースと遊び用のシルビア、観賞用の32のGT-Rを使い分け
通勤用のハイエースと遊び用のシルビア、観賞用の32のGT-Rを使い分け
26: 2023/10/03(火) 15:09:42.46
ワイは自営業やから車は会社名義で保険もガスも経費や
27: 2023/10/03(火) 15:16:21.93
タクシー含め交通機関って待ってる間の夏の暑さや冬の寒さは避けられんやん
雨の日だと足元濡れるしデカい買い物出来ないし
自家用車だと季節問わず個室のままドアtoドアが出来るのがメリットや
雨の日だと足元濡れるしデカい買い物出来ないし
自家用車だと季節問わず個室のままドアtoドアが出来るのがメリットや
28: 2023/10/03(火) 15:16:39.15
子供いたら必須だけどなあ
29: 2023/10/03(火) 16:02:28.64
月に2.3回くらいしか乗らないけどでっかいプラモ感覚で持ってるわ
30: 2023/10/03(火) 16:17:49.33
人による。以上
32: 2023/10/03(火) 16:48:21.66
自転車で十分なんですよね
僕ニートなんでコンビニしか出歩かないししかも地方都市住んでるから駅乗れば十分満足できる都市設計になっていますので僕は快適です
僕ニートなんでコンビニしか出歩かないししかも地方都市住んでるから駅乗れば十分満足できる都市設計になっていますので僕は快適です
33: 2023/10/03(火) 16:59:17.15
>>1
不便って何が?
不便って何が?
34: 2023/10/03(火) 17:02:23.77
東京でも車持つやろ
35: 2023/10/03(火) 17:38:21.47
都下ならな
都内ではファミリー世帯でも7割近くが車を所有してない、まして単身世帯なんてほぼ所有してない
都内ではファミリー世帯でも7割近くが車を所有してない、まして単身世帯なんてほぼ所有してない
36: 2023/10/03(火) 17:43:11.18
ワイミニバンとミニ持ち田舎住み
快適極まりない
快適極まりない
コメント
コメント一覧 (53)
車が便利ということに変わりはない
toushichannel
が
しました
でも言うほど維持費高くないぞ
変な意地張ってデカイ車買う奴は知らん
toushichannel
が
しました
子供どころか恋人もいない様な奴には分からんのだろうが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
月極借りると6万だし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
知らんかったわ
車より便利な移動手段ってなんだ?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
一生やってろと思う。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
たまに貧乏人の都民が嫉妬心丸出し、車いらないってスレ立てるんやでw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
嫁とはご無沙汰なので乗せてもらえません
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
上等だ! 事と次第じゃドついたろか
toushichannel
が
しました
金がかかると思っている連中はビッグモーターに頼んでいた連中だけ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
嫁とふたりだから公共交通機関使えるならそっちがいい。運転中何も出来ない移動手段とか不便。
東京の時は快適だった。
子供?そんな負債それこそ要るかよ
toushichannel
が
しました
結局は負け犬貧乏人の遠吠えって話
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする