1: 2023/10/01(日) 16:10:36.970
山で自給自足しながら生きていく様を見てもらえば世界的な人気でると思うんだ

3: 2023/10/01(日) 16:11:58.349
人里に降りて猟師呼ばれそう

5: 2023/10/01(日) 16:13:36.481
誰が固定資産税払うかモメる回
勝手に山に入って山菜取る奴を捕まえる回
毎年生えてくるタケノコを狩る回
色々アイデアが出るな

>>5
狩りや釣りも需要あるしね

>>5
民族枝分かれのルーツが解き明かされるのか

>>5
山の固定資産税なんて数千円だろ

>>35
マジかよ山に家建てて住むわ

>>49
家建てたら山じゃなくなるだろ

>>49
山林の維持費 税金の支払い

山林を購入してから数カ月後に不動産取得税(保安林は不要)の納付書が届きます。不動産取得税の計算方法は「課税標準 × 税率(3%) = 税額」となっています。

ただし、地目が山林の場合は課税標準が低いので、それほどの金額にはならない場合がほとんどです。

続いて山林購入後の維持費ですが、山林の利用目的がキャンプやレジャーであれば、基本的に固定資産税の支払いだけで済みます。

山林の固定資産税は1ヘクタールにつき数千円程度と非常に安く、小規模の山林であれば年間で数千円ほど、10haを超える広大な山林でも数万円程度で済みます。

https://yamaichiba.com/how-to-buy-mountain/

>>51
建てた部分だけは宅地になっちまう感じか

8: 2023/10/01(日) 16:15:51.334
すまん、おれ無職じゃないんだ

9: 2023/10/01(日) 16:16:01.066
絶対に殺人事件が起きるやつじゃん…

10: 2023/10/01(日) 16:16:05.474
竹林燃やしてタケノコ食う企画で山ごと燃やしちゃいそう

11: 2023/10/01(日) 16:16:08.380
絶対揉める いや揉まれる

12: 2023/10/01(日) 16:16:53.120
ニートで会社作ったやつも崩壊したじゃん

13: 2023/10/01(日) 16:17:27.532
俺達ならやれそうじゃない?

>>13
俺たちに幻想を抱くな!
まぁまぁのクズだからリアルで会ったら絶対揉めるぞ

14: 2023/10/01(日) 16:17:45.288
絶対に気が合わないヤツがいて勝手に集団から離れて1人で暮らそうとするヤツがいる・・・私です

>>14
動画が撮れればそれはそれでよし

>>19
だれが金払うんだよ

15: 2023/10/01(日) 16:18:24.286
無人惑星サヴァイヴでいうと俺はハワードかな

16: 2023/10/01(日) 16:19:21.111
数日後には死体埋まってそう

17: 2023/10/01(日) 16:19:38.707
みなで編集の押し付け合いする未来しか見えない

>>17
編集はプロに頼むよ

18: 2023/10/01(日) 16:20:38.899
カネは出さないけど一口乗るわ

21: 2023/10/01(日) 16:22:11.151
ウーバー呼んでもいいなら

22: 2023/10/01(日) 16:22:11.870
固定資産税は誰が払うの?

24: 2023/10/01(日) 16:22:47.489
今vipには3人しか人間は居らんのだ

25: 2023/10/01(日) 16:22:59.802
男だけなら何とかなりそうだが女が入ってきた瞬間に崩壊するだろ

26: 2023/10/01(日) 16:23:43.325
山ってまともに住めるスペース無いからなぁ

整地するだけで心折れるぞ

27: 2023/10/01(日) 16:23:52.012
FC2かPornhuberがいいよ

29: 2023/10/01(日) 16:25:18.124
近くの山で同じような企画を始めるYouTuberが現れて引き抜かれるヤツが出て来そう

31: 2023/10/01(日) 16:26:33.308
固定資産税なんて俺らの山にゃねえだ
文句あるなら戦争だべ戦争

32: 2023/10/01(日) 16:32:58.304
ある日、いつも通り配信をしようとしたところ1人の死体が発見される……

33: 2023/10/01(日) 16:36:04.642
脱ニートさせるために山奥で生活させるNPOで自殺者出したし無理だろ

36: 2023/10/01(日) 17:14:45.914
確かYouTuber?が山を買って意気揚々と山に遊びに行ったら右翼組織がそこを根城にしてて買ったはいいものの全然入れないってニュースを前にヤフーニュースで見た気が

37: 2023/10/01(日) 17:16:36.249
おまえら何にも知らないのにすぐ固定資産税がーって言うよな

38: 2023/10/01(日) 17:17:13.068
ディスカバリーチャンネルでやってたエド・スタッフォードの番組知ってるか?

あれ見たら絶対に無理だとわかる

>>38
あれくらいガチなサバイバルやってる日本人ていないのかな

>>39
それになってYouTubeで流そうって企画では?

40: 2023/10/01(日) 17:21:06.459
文明の利器を使わず、土をこねるところから始めて住めるレベルの小屋を作る外国人の動画ならもうある
なぜか都合よくいい木材や粘土や水場が見つかるけど

>>40
下調べは普通するよね

それをしないのは無謀すぎる

42: 2023/10/01(日) 17:22:53.070
サバゲーやってもいい?

>>42
いいけどあんまり再生数伸びなそうだよね

45: 2023/10/01(日) 17:25:39.050
山買う系ってさぁ
本当に大自然の中で木切って暮らすのが見たいのに
大人数でブルーシートとか黄色いロープとか汚く置きまくって
チェーンソーとか道具使いまくってしょぼい小屋作って終わりだからな
つまんねーし見たくない

46: 2023/10/01(日) 17:26:48.163
姫係したいけどいろんなケア用品使えなくなるとどんどん劣化しそうだしやめとくわ

47: 2023/10/01(日) 17:27:50.957
いま検索してみた感じ、国内でも山を買って開拓してる人の動画有るね
何かとトラブルだらけのようで

>>47
ふ〜ん
じゃあ企画倒れじゃん

48: 2023/10/01(日) 17:28:34.004
働け

54: 2023/10/01(日) 18:12:46.660
無職だけどお金ないから参加できない
編集はできるが

56: 2023/10/01(日) 18:21:23.585
無職だから資本金1円くらいしか出資できないけど良い?

55: 2023/10/01(日) 18:14:50.995
お金出さずに参加していいならしたい

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1696144236/