1: 2023/09/07(木) 22:18:56.881
補助金あげてもガソリン会社が儲かるだけじゃん
癒着か???

2: 2023/09/07(木) 22:20:13.124
減税したら財務省がキレるからな

4: 2023/09/07(木) 22:20:46.102
>>2
でも補助金あげたら歳出増えるからプラスマイナスは一緒じゃね

3: 2023/09/07(木) 22:20:41.515
下民が苦しんでるのを見るのが好きなんだよw
今までの政策考えるとそう思わない?www

6: 2023/09/07(木) 22:21:09.078
>>3
なんで下民はそんなところに投票するんだ

9: 2023/09/07(木) 22:22:10.830
>>6
だよねぇーwww
下民もバカばっかなんだろね

17: 2023/09/07(木) 22:23:49.816
>>9
もう全員だめ!

5: 2023/09/07(木) 22:20:58.823
減税だと3兆円も取りっぱぐれるらしいしな
もっとも補助金だと6兆かかるみたいだがw

7: 2023/09/07(木) 22:21:45.900
>>5
3兆余分にかかってるじゃん
それが今回の中抜き分か!

8: 2023/09/07(木) 22:21:50.552
取りやすいとこ下げる訳ない

10: 2023/09/07(木) 22:22:56.622
>>8
それで補助金で無駄遣いしたら意味ないじゃん

14: 2023/09/07(木) 22:23:36.239
>>10
減税するよりマシ

19: 2023/09/07(木) 22:23:59.378
>>14
なんで

22: 2023/09/07(木) 22:24:56.573
>>19
一度下げたものを上げるのはとんでもなく大変

26: 2023/09/07(木) 22:26:28.149
>>22
なんで大変なの

11: 2023/09/07(木) 22:22:59.832
買い控えが起きて困るから

20: 2023/09/07(木) 22:24:22.370
>>11
いや安くなったらみんな買うじゃん

12: 2023/09/07(木) 22:23:07.983
減税という前例を作らないことに全霊を尽くす

13: 2023/09/07(木) 22:23:35.444
今どきは投票結果も汚れてるよ

15: 2023/09/07(木) 22:23:36.598
下げるべきは税金ではなく原材料輸入価格なので

23: 2023/09/07(木) 22:25:04.866
>>15
それが下がんないから補助金出してるんじゃね

16: 2023/09/07(木) 22:23:46.895
減税はするのも戻すのも法改正必要だし
補助金なら理由を付けてすぐ止められる

25: 2023/09/07(木) 22:25:35.264
>>16
じゃあ法改正して減税をすぐできるようにすればいいじゃん

30: 2023/09/07(木) 22:28:59.184
>>25
その法改正が足の引っ張りあいですぐにはできないの

35: 2023/09/07(木) 22:30:46.872
>>30
そうなのか
でも自民って過半数取ってるんだしそこまで野党に足を引っ張られるんだろうか
世論は味方につきそうだけど

39: 2023/09/07(木) 22:32:38.068
>>35
つかないんだよなあ…

41: 2023/09/07(木) 22:33:36.256
>>39
いやつくと思う
だって今よりガソリン安くなるし

44: 2023/09/07(木) 22:36:49.817
>>41
いやつかないと思うよ?
ガソリン安くなるから基地に入れる!ってあり得るのか

47: 2023/09/07(木) 22:38:01.600
>>44
ガソリン安くなるなら支持されるんじゃね
そもそも自民は何をしても国民から支持されてるし

49: 2023/09/07(木) 22:39:54.725
>>41
国会に法案出したら
減税必要ない!もっと下げろ!いや増やせ!
あーだーこーだ始まって長引いて多数決取れば強行採決だから他の審議も拒否します!って騒ぎが起きるだけだろ

54: 2023/09/07(木) 22:41:50.070
>>49
強行採決で進めればいいんじゃね
その時は長引いても法改正してこれからは簡単に減税できるようになればいいじゃん
強行採決する時は今までもあったし

18: 2023/09/07(木) 22:23:52.215
いつまで続くかわからん減税しなくても1回ばら撒いて股開く国民ばっかなんだからしょうがないだろ

27: 2023/09/07(木) 22:26:58.019
>>18
なんで自民党が人気あるのかわからん

29: 2023/09/07(木) 22:27:33.910
>>27
逆なんだよね
他が不甲斐なさ過ぎる

31: 2023/09/07(木) 22:29:15.445
>>29
不甲斐なくても自民党にダメージ与えないと
自民党は調子に乗り続ける

34: 2023/09/07(木) 22:30:20.780
>>31
もうね、引きずり下ろすんじゃなくて
自分が成り上がる事を考えないと

37: 2023/09/07(木) 22:32:15.757
>>34
両方やればよくないか

21: 2023/09/07(木) 22:24:55.689
岸田は別に困ってないから

38: 2023/09/07(木) 22:32:34.431
来年の岸田「ガソリン税を増税します」

40: 2023/09/07(木) 22:32:44.179
供給自体が不足してるから減税はせんでもいいが徴税した金で産油国と話纏めろ
それが政府の仕事だろ

42: 2023/09/07(木) 22:35:03.479
>>40
それは政府はやってくれないと思う
補助金で中抜きするだけ

43: 2023/09/07(木) 22:35:19.388
EV売りたいからじゃね

45: 2023/09/07(木) 22:37:05.740
>>43
それなら補助金出して安くするのはおかしいし

48: 2023/09/07(木) 22:39:21.320
民主党でも無理でした

50: 2023/09/07(木) 22:40:39.318
>>48
やってみないとわかんないし

55: 2023/09/07(木) 22:42:25.565
>>50
そうでしたっけ フフフ

58: 2023/09/07(木) 22:42:54.519
>>55
じゃあ維新!

52: 2023/09/07(木) 22:41:41.996
>>48
逆に上げるくらいやる

51: 2023/09/07(木) 22:41:23.747
助けてあげた感が大事なんだよな
間もなくこの国は滅びますw

24: 2023/09/07(木) 22:25:11.384
トリガーしないのはマジで謎

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694092736/