1: 2023/09/04(月) 22:48:18.144
じゃあなんなのよ?

2: 2023/09/04(月) 22:48:51.543
昼飯に1000円は出せないって事だ!

4: 2023/09/04(月) 22:49:23.200
>>2
ディナーにしろ

8: 2023/09/04(月) 22:50:00.765
>>4
違う、違う!
そうじゃないんだ…

3: 2023/09/04(月) 22:49:04.680
そうじゃないんだ…

5: 2023/09/04(月) 22:49:26.194
プレーンなポークカレー1000円しなくね?

6: 2023/09/04(月) 22:49:42.602
定食800円は出すって意味だよ

7: 2023/09/04(月) 22:49:59.753
確かにそうじゃない

9: 2023/09/04(月) 22:50:00.913
デブだから色々トッピングしちゃうんだ察してやれ

10: 2023/09/04(月) 22:50:25.631
カレーなんてぶっかけ飯やろ
そんなのに金出せるかよ

11: 2023/09/04(月) 22:50:49.140
CoCo壱はトッピング付けまくるとこだしね
後日本人よりも外国人に人気らしい

12: 2023/09/04(月) 22:51:17.862
ココイチは1000円出したい質や量じゃないってこと

17: 2023/09/04(月) 22:52:55.619
>>12
ココイチエアプすぎるだろ
めちゃくちゃ量多いぞあそこ

13: 2023/09/04(月) 22:51:44.705
じゃあ晩飯ならええか…

14: 2023/09/04(月) 22:52:15.919
カレーとラーメンは安くないと食いたくない

15: 2023/09/04(月) 22:52:18.279
1000円で食える他のもんと比べてるだけ
極端に言うとチロルチョコ1個1000円は高い、みたいな

16: 2023/09/04(月) 22:52:18.448
我が家のバーモントカレーに1000円払いますか?って話だけど
手間暇考えれば無しでもない

18: 2023/09/04(月) 22:52:56.035
ほならね?うまい棒に1000円出せるんですかって話ですよ

19: 2023/09/04(月) 22:53:04.769
それでも俺はココイチに行くけどな

20: 2023/09/04(月) 22:54:12.112
ライス500グラムになんかトッピングして1300円くらい今は1400円くらいか

たかぁい

21: 2023/09/04(月) 22:54:20.324
他のカレー屋の1.5倍くらいあるよね

22: 2023/09/04(月) 22:55:02.039
1300円!?
こんなん誰が食えるんだよ…

23: 2023/09/04(月) 22:55:37.938
たかぁいけどたまに食べたくなるよね

24: 2023/09/04(月) 22:57:02.335
5回食ったら五千円で
10回食ったら1万だぜ!?

25: 2023/09/04(月) 22:57:06.270
実際のココイチは1500円ぐらい取られるがな

26: 2023/09/04(月) 22:58:17.042
あのカレーに千円の価値はない

27: 2023/09/04(月) 23:00:29.138
すき家で牛あいがけカレーでも食ったほうがうまい

28: 2023/09/04(月) 23:01:58.752
たまになら出すけど毎日は無理

29: 2023/09/04(月) 23:02:21.479
餃定+ラーメンで1500円は惜しくないけどココイチで1000円は払いたくない

30: 2023/09/04(月) 23:03:16.661
選べる辛さってあれ意味あるん?
無料のトビ辛スパイス大量に振っときゃある程度の辛さにはなるだろ

43: 2023/09/04(月) 23:52:40.357
>>30
ならんぞ

48: 2023/09/05(火) 00:00:02.438
>>30
ちゃんと辛くしようとしたらパサパサカレーになる
選べる辛さの方はどんどん上げるとベトベトカレーになる
ベトベトが好きだから金出すかな

31: 2023/09/04(月) 23:03:22.091
もう一件ラーメン食いたくなるからコスパ最悪なんだよな

32: 2023/09/04(月) 23:05:01.745
no title

33: 2023/09/04(月) 23:05:10.150
ゴーゴーカレーのドロドロカレーも好きだけどCoCo壱のさらさらカレーも好き

34: 2023/09/04(月) 23:05:14.120
でもこれなら?
no title

40: 2023/09/04(月) 23:11:37.469
>>34
800円

35: 2023/09/04(月) 23:05:47.909
すき家のカレーのが美味いのはカレー屋としてどうなん

37: 2023/09/04(月) 23:09:04.919
1000円以内なら嬉しい

38: 2023/09/04(月) 23:09:42.346
CoCo壱のカレーよりもこっちの方が美味しい

no title

no title

39: 2023/09/04(月) 23:11:09.152
飯ぐらい好きに食えよ

41: 2023/09/04(月) 23:12:12.278
ココイチのカレー食うくらいならレトルトの方食う

42: 2023/09/04(月) 23:18:30.089
1000円超えるとちょっと躊躇っちゃうよね
近所に同じ値段で焼肉ランチや食べ放題あるし

45: 2023/09/04(月) 23:58:02.834
コスパ云々言うけどココイチよりコスパいいカレー屋ないよな

47: 2023/09/04(月) 23:59:58.677
>>45
ゴーゴーカレー

52: 2023/09/05(火) 00:07:56.033
金沢カレーは好きだけどね

53: 2023/09/05(火) 00:52:20.828
少し肉代とかかかるけど印度の味とかローガンジョシュとかああいうのも簡単で美味いよ

54: 2023/09/05(火) 01:15:33.503
1000円で済むわけないだろ
手仕込みチキンカツ+ハーフチーズ、セットサラダに半熟卵+ハーフ茄子、セットドリンクにウーロン茶
これど確か1570円くらいだ

55: 2023/09/05(火) 01:17:04.086
ココイチのカレーに1000円は出せないが
インドカレー屋なら1500円は出してもいい
コスパの話

46: 2023/09/04(月) 23:58:32.865
トッピング考えるのは楽しい
会計する時に大体「ええ…」ってなるけど

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693835298/