1: 2023/09/01(金) 19:24:28.285
楽天証券で積立NISA始めた

2: 2023/09/01(金) 19:25:01.689
SBIにしろとあれほど…

3: 2023/09/01(金) 19:25:02.185
手遅れや
しかもオワコン楽天でやるとか

4: 2023/09/01(金) 19:25:02.826
新NISAまでお金貯めて個別株で配当金もらうんだ

7: 2023/09/01(金) 19:25:26.989
>>4
今日配当金出たわ

no title

9: 2023/09/01(金) 19:26:11.438
>>7
ヌゲー!
うらやましいな
いくら持ってんの

11: 2023/09/01(金) 19:26:45.857
>>9
これは400万分くらい

14: 2023/09/01(金) 19:27:45.925
>>11
利回り3%くらいか
すごーい

16: 2023/09/01(金) 19:28:12.375
>>14
半年分だから、1年だと6%

19: 2023/09/01(金) 19:29:42.650
>>16
ちょっと俺にだけなんの株か教えてくんない?

20: 2023/09/01(金) 19:30:11.627
>>19
6%がもう答えみたいなもんだよw

21: 2023/09/01(金) 19:31:47.786
>>20
JTか?
やっぱ俺も買おう

400万一点買いなの?

23: 2023/09/01(金) 19:32:31.196
>>21
今は500万くらいまで増やしてるけどね
他に500万分散してる

22: 2023/09/01(金) 19:32:20.532
>>20
んでもNISA使わないなら二割取られるんだよな
クソ税金

26: 2023/09/01(金) 19:33:53.428
>>22
そうなんよな

no title

no title

29: 2023/09/01(金) 19:35:47.262
>>26
えげつねえ
この課税大国が免税制度作るとか気が狂ったのかな

5: 2023/09/01(金) 19:25:06.385
やったね!
たとえ途中マイナスになっても逃げるなよ

8: 2023/09/01(金) 19:25:42.338
>>5
マイナスって?
株価なんて売らなきゃいつかまたあがるやろ

6: 2023/09/01(金) 19:25:17.059
SBI証券は嫁に開かせたよ

10: 2023/09/01(金) 19:26:27.905
配当金をどうするの?

12: 2023/09/01(金) 19:26:53.964
>>10
いくら使って他は再投資

15: 2023/09/01(金) 19:27:57.674
>>12
え、使うの?

18: 2023/09/01(金) 19:29:21.007
>>15
金は使うもんだぞバカ

13: 2023/09/01(金) 19:27:06.090
株は上がると買いたくなって下がると売りたくなるものなのよ
不思議だよね

17: 2023/09/01(金) 19:28:58.570
そういや嫁がSBIのネット銀行も開設したんだけど
なぜか住信SBIにも申し込んだことになってたらしい
そっちはお断りメール来たけど

んなことある???

24: 2023/09/01(金) 19:33:08.912
資産ハナクソだと配当が10%あったとしても貰える金額もハナクソ
個別やるならテンバガー狙えよ

25: 2023/09/01(金) 19:33:43.466
無限NISAやれば特定口座でも税金払わなくていいけどな

28: 2023/09/01(金) 19:35:06.531
>>25
なんそれ

27: 2023/09/01(金) 19:34:57.253
初心者はまず配当に手を出す
あんなの金持ちと老人の投資だからやめとけ

30: 2023/09/01(金) 19:36:12.537
>>27
海運はアホルダーが正解だったんだけどな·····俺はキャピタルゲインで儲けて喜んでたけど今の株価見て絶望してる

31: 2023/09/01(金) 19:36:22.021
>>27
投資の勉強と入金のモチベがいるだろ

32: 2023/09/01(金) 19:37:07.327
結局ほっとくのが1番儲かる

33: 2023/09/01(金) 19:38:32.603
>>32
死人が一番儲けてたとかマジらしいな

買ったら売るな売るなら買うなって名言思いついた
使っていいよ

34: 2023/09/01(金) 19:39:30.314
これで喜んでたのに、権利持ち越せば10%配当入った上に爆益だった

no title

no title

no title

36: 2023/09/01(金) 19:42:12.834
>>34
おげー
海運会社なんて先ないんじゃないの?
コロナ後にはねたのは聞いてたけど

37: 2023/09/01(金) 19:43:00.883
>>36
そう思って手放したらこうよ
意味がわからん
今年なんて配当5%で少ないのに去年の配当20%の頃より上がってるんだぜ?
もう株よく分からん

38: 2023/09/01(金) 19:44:19.486
>>37
株は魔物やな
てか損はしてないんだしええやん

35: 2023/09/01(金) 19:40:52.560
思いついたとき株を現物で買ってる
なおいつ売ればよいかわからない模様

39: 2023/09/01(金) 19:44:42.301
初心者こそ配当狙いの塩漬けが1番いいと思うけどね
売るタイミング狙えないし

41: 2023/09/01(金) 19:48:06.804
>>39
初心者とか素人とか言うけど
株ならインデックスファンドが最強って証明されてんだよな
玄人方は何を持って玄人名乗ってんのか

40: 2023/09/01(金) 19:45:01.656
預金はゴミ金利だしおまけ付き貯金としてはじめるよ俺は

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1693563868/