1: 2023/08/29(火) 12:07:10.91
no title

2: 2023/08/29(火) 12:08:11.00
どうやって見るんやこれ

5: 2023/08/29(火) 12:08:36.98
>>2
一番右が労働時間
これにプラス1時間で拘束時間

9: 2023/08/29(火) 12:09:22.84
>>5
時間数4とか6とか書いてるけどこっちゃうん?

18: 2023/08/29(火) 12:10:53.51
>>9
そこの欄は休憩前の労働時間や

22: 2023/08/29(火) 12:11:21.85
>>9
そっちはタイムカードの機械が算出した残業時間やない?
無駄機能やけど

39: 2023/08/29(火) 12:14:20.03
>>9
一度退勤になってるのでそれまでの時間

3: 2023/08/29(火) 12:08:11.08
休み週一で1日アベレージ12時間労働

6: 2023/08/29(火) 12:08:52.59
50年前のタイムカード定期

7: 2023/08/29(火) 12:09:09.93
タイムカードくらい職場で使うやろ

10: 2023/08/29(火) 12:09:26.27
でも1000万貰えるんでしょ

12: 2023/08/29(火) 12:09:46.77
>>10
250万くらいやな

11: 2023/08/29(火) 12:09:32.13
店によるとしか
ワイがバイトしてたとこの社員は店長と副店長以外残業月20時間もなかったで

125: 2023/08/29(火) 12:32:44.65
>>11
だから社員は即店長にさせられるんやで

13: 2023/08/29(火) 12:10:01.50
退勤した直後に出勤してんのなんやねん

313: 2023/08/29(火) 13:26:31.44
>>13
昼休憩

14: 2023/08/29(火) 12:10:02.04
ちな


基本給:160,000円
固定残業手当:28,000円
合計188,000円

17: 2023/08/29(火) 12:10:43.33
>>14
馬鹿じゃん

20: 2023/08/29(火) 12:11:19.32
>>14
うせやろ

24: 2023/08/29(火) 12:11:35.89
>>14
ヒェ…

27: 2023/08/29(火) 12:12:01.70
>>14
沖縄なら高給取りや

29: 2023/08/29(火) 12:12:35.77
>>14
バカの考えることはわからんわ…

45: 2023/08/29(火) 12:15:51.15
>>14
別のバイトの方が稼げそう

48: 2023/08/29(火) 12:16:42.70
>>14
最低賃金割っとるやろ

71: 2023/08/29(火) 12:22:39.91
>>14
ワイより貰ってて草

80: 2023/08/29(火) 12:24:09.79
>>14
早く辞めろ

104: 2023/08/29(火) 12:28:37.09
>>14
そんな給料ならもっと楽な仕事いくらでもあるやろ

137: 2023/08/29(火) 12:35:17.50
>>14
そんなとこで働いてる方がバカだろ
嫌ならやめろ

167: 2023/08/29(火) 12:43:43.39
>>14
スーパーなんて忙しい時はレジ打ちして客いなくなったら雑談してるだけやろ?
むしろこんだけ貰えるなら良い仕事やと思うが

171: 2023/08/29(火) 12:44:40.56
>>167
市役所の人とか工場の総務とかに仕事してないって文句言ってそう

175: 2023/08/29(火) 12:45:25.59
>>14
まぁそんなもんやろ

181: 2023/08/29(火) 12:47:12.37
>>175
アメリカとかコロナもあってそういう人と接する業務とかめちゃくちゃ給与上がってるのにな、ホワイトカラーはそこまで上がってない

177: 2023/08/29(火) 12:46:28.49
>>14
固定残業代っていっても越えた分は支払わなければいけないはずときいたな

183: 2023/08/29(火) 12:47:52.23
>>177
決められた時間までは時間外手当がつかないってだけやね
超えた部分は当然25%アップで計算することになる

15: 2023/08/29(火) 12:10:21.93
昼休みも押さなあかんのか

16: 2023/08/29(火) 12:10:41.82
正社員なんかこれ

19: 2023/08/29(火) 12:11:16.35
固定残業とかいう日本衰退の象徴

21: 2023/08/29(火) 12:11:20.69
昔は19時には閉まってたのに今は早くても22時やもんな

23: 2023/08/29(火) 12:11:30.21
バイトしてた時
店長が臭かったからなあ
まともに風呂も入れないんや

26: 2023/08/29(火) 12:11:50.61
>>23
嘘やろ…

25: 2023/08/29(火) 12:11:41.05
27歳既婚女性や
役職は特になし

30: 2023/08/29(火) 12:12:40.22
>>25
バイト掛け持ちと大差なさそう

32: 2023/08/29(火) 12:12:43.24
>>25
ムホホ…

46: 2023/08/29(火) 12:16:07.62
>>25
もうそこまで働いたら専業主婦が大変なんて舐めたこと言わんやろうし仕事辞めてパートになれや

61: 2023/08/29(火) 12:20:48.80
>>25
やめて扶養の範囲でパートしてる方が幸せやろこんなん

82: 2023/08/29(火) 12:24:22.01
>>25
けど嫁が12時間以上も家に居ないとか最高やな

100: 2023/08/29(火) 12:28:17.80
>>25
こんなとこ辞めて、はよ専業主婦になるんやで。

28: 2023/08/29(火) 12:12:22.13
お盆も正月もGWも休めないんでしょ

51: 2023/08/29(火) 12:17:33.43
>>28
むしろ一番忙しい
この前15時間働いてた

114: 2023/08/29(火) 12:30:20.46
>>51
コミケ休み取った青果とレジ担当のワイ反省。

120: 2023/08/29(火) 12:31:14.83
>>114
ワイと同じで草
青果とレジに人がおらんすぎてたらい回しにされる

33: 2023/08/29(火) 12:12:53.89
ずっと涼しくていいじゃん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693278430/