1: 2023/08/20(日) 20:29:19.548
俺テレワークだと無限にVIPしかやらんから無理だわ

2: 2023/08/20(日) 20:29:59.227
テレワークじゃなくてもやってるくせに~

5: 2023/08/20(日) 20:31:08.023
>>2
周りの目があるからたまにトイレの個室占領してやるくらいだよ

3: 2023/08/20(日) 20:30:01.400
勝ち組

4: 2023/08/20(日) 20:30:19.184
迷惑だよね
電話取らんし、雑務もやらんじゃん

6: 2023/08/20(日) 20:32:39.010
お前ら未だにパンツ履いて会議してるの?🤭

9: 2023/08/20(日) 20:34:06.825
>>6
家で油断するのに慣れると危ないから気をつけろよ
俺この前会社で無意識に屁こいたかんな

7: 2023/08/20(日) 20:32:47.769
成果主義で正しく評価できてない会社はテレワークできない
そんなゴミ企業に勤めてるのが悪い

8: 2023/08/20(日) 20:33:18.860
>>7
成果主義だから家だとサボってボーナス下がるわけですよ(´・ω・`)

12: 2023/08/20(日) 20:34:56.018
>>8
それは当たり前だろ

14: 2023/08/20(日) 20:35:18.568
>>12
だからテレワーク続けらんないの(´・ω・`)

15: 2023/08/20(日) 20:36:29.353
>>14
弊社サボってもいいけど成果でなきゃ即クビよ

16: 2023/08/20(日) 20:37:15.735
>>15
だからテレワークできないんだよな(´・ω・`)
いやーキッツい

10: 2023/08/20(日) 20:34:10.210
必要な仕事はやるからテレワークのほうが楽だな
糞上司からの無茶振りも減ったし

11: 2023/08/20(日) 20:34:15.241
うちの会社の営業もそれ言ってたわ
そんでテレワーク廃止なった

13: 2023/08/20(日) 20:35:08.697
テレワーク推奨中でも出社してサボってたらなんか評価上がってワロタ

17: 2023/08/20(日) 20:38:26.482
まあ人によるよな
俺は学生時代も家じゃ勉強する気にならなかったし

18: 2023/08/20(日) 20:40:25.682
会社フリアド席に改修しちゃったからな
そもそも座席数足りねえし

21: 2023/08/20(日) 20:42:07.917
>>18
ウチもフリーアドレスかつオフィス減らされちゃって席の取り合いよ
混みそうな日は家でやってるけど捗らないのなんの(´・ω・`)

19: 2023/08/20(日) 20:40:27.482
VIPもやるアニメも見るそして仕事もする
全て並列にできてこそ一人前ぞ

20: 2023/08/20(日) 20:41:17.547
>>19
まだ未熟者VIPPERだったわ(´・ω・`)

22: 2023/08/20(日) 20:43:40.755
うちなんてフリーアドレスで席減らしたくせにみんなで一緒に出社する日を作ろう!とか言ってるぜ!HAHAHA

24: 2023/08/20(日) 20:45:25.825
>>22
そういう部署の奴らに毎週席取られてますね(´・ω・`)

25: 2023/08/20(日) 20:46:35.519
>>22
うちは月初に部署毎の出社日決めてるな
部長クラスの人たちがじゃんけんで決めてるという噂

27: 2023/08/20(日) 20:48:44.563
>>25
出社日以外は出社するなってこと?ひえー

31: 2023/08/20(日) 20:53:29.894
>>27
禁止はされてないよ
A部署が出社日なら他の部署は席が取りにくくなる(枠が減らされる)システムになってる
ほぼ毎日出社してる奴もいるし

23: 2023/08/20(日) 20:45:21.701
実際問題席とれなかったらどうするの?
立って仕事するの?

26: 2023/08/20(日) 20:48:28.534
>>23
モニターなくて人気ない所ならなんとか開いてるかな
あとは他の部署が集まってる大机に突入するとか

28: 2023/08/20(日) 20:49:09.031
週2出社だ
今後もずっとこんな感じかもな

29: 2023/08/20(日) 20:49:52.929
テレワークってどんな職種なの?

30: 2023/08/20(日) 20:53:19.117
>>29
ITのエンジニアですね(´・ω・`)

33: 2023/08/20(日) 20:56:41.995
交通費は減る?

35: 2023/08/20(日) 20:58:28.217
>>33
出社した日の分だけ出るから特も損もないですね(´・ω・`)
定期買って毎日出社したらギリギリ得するかもくらい?

37: 2023/08/20(日) 21:00:58.314
在宅の手当て出てる?
うちは稼働日の2/3が在宅勤務なら月5000円出る

38: 2023/08/20(日) 21:03:43.445
>>37
出勤状況に関わらず固定で出るから在宅の金銭的メリットないのよね(´・ω・`)
なんの手当やねん感はあるけど

40: 2023/08/20(日) 22:08:29.627
今だにテレワークって、そもそも働き方改革だから。
だからコロナ禍前からやってたし、コロナ禍がきっかけで
テレワークが完全定着しただけ。
 
テレワークやめた会社は元々感染対策で慌てて始めたからでしょ。
まあそーいう会社は将来性ゼロだから就活生に敬遠されて
慢性的な人手不足に直面すると思う。

34: 2023/08/20(日) 20:57:08.859
もう会社に行ける気がしない…

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1692530959/