1: 2023/08/18(金) 13:37:59.938
頭悪すぎて辛いわ
人間は労働しないと感覚おかしくなるんだわ
人間は労働しないと感覚おかしくなるんだわ
2: 2023/08/18(金) 13:38:53.089
子持ちでして?
3: 2023/08/18(金) 13:39:19.700
子供1人いる
7: 2023/08/18(金) 13:41:49.434
>>3
なら奥さんがおかしくなっても仕方ないですわ〜!!!
なら奥さんがおかしくなっても仕方ないですわ〜!!!
4: 2023/08/18(金) 13:39:33.231
実際専業主婦ってほとんど家にいなきゃならんから世間と関わりが減ってノイローゼなったりする
11: 2023/08/18(金) 13:43:18.348
>>4
じゃあ専業主婦やめたほうがいいな
じゃあ専業主婦やめたほうがいいな
5: 2023/08/18(金) 13:40:59.868
じゃあ保育園預けて働いてくれって言っても子供の成長を見逃したく無い!って言って働く気はないみたい
6: 2023/08/18(金) 13:41:11.306
1は育児ちゃんとしてんの?
8: 2023/08/18(金) 13:42:32.400
じゃあ奥さんも働いてもろて
9: 2023/08/18(金) 13:42:58.417
家にいる時はやってる育児
18: 2023/08/18(金) 13:47:30.036
>>9
はいこれ
定番の「居る時はやってる」ね
お嫁様はずっと子供を見ていなきゃいけない苦痛を抱えているんだが?
全く本質を理解していないダメ男の屁理屈
二言目にはなら働けって壊れたスピーカーみたい
子供の成長を見守りたいって言う親として当たり前の欲求が無くてウンザリする
翌日
はいこれ
定番の「居る時はやってる」ね
お嫁様はずっと子供を見ていなきゃいけない苦痛を抱えているんだが?
全く本質を理解していないダメ男の屁理屈
二言目にはなら働けって壊れたスピーカーみたい
子供の成長を見守りたいって言う親として当たり前の欲求が無くてウンザリする
翌日
10: 2023/08/18(金) 13:43:02.657
時給はゼロだよって言ってあげれば良いじゃん
どうしても給与を欲しがるなら生活コストの請求をすれば良い
どうしても給与を欲しがるなら生活コストの請求をすれば良い
12: 2023/08/18(金) 13:43:54.465
価値を生み出してないんだから金もらえるわけないじゃん
14: 2023/08/18(金) 13:45:46.911
だから嫁にする女の学歴と職歴は重視しろと
15: 2023/08/18(金) 13:46:04.257
インスタ見すぎてそう言う発言増えてるんだわ最近
主婦の時給は!とか子育て世代に理不尽なこんなことありました!みたいなの沢山あるじゃん今
主婦の時給は!とか子育て世代に理不尽なこんなことありました!みたいなの沢山あるじゃん今
16: 2023/08/18(金) 13:46:21.583
五千万だよ!って言えばいいだろ
17: 2023/08/18(金) 13:47:17.166
子育てキツイはキツイけど子供が小学生あたりまで育ったら楽になるからそれまで我慢すりゃいいのに
働きながら子育てしてる家庭も沢山あるのに文句だけは立派だな
働きながら子育てしてる家庭も沢山あるのに文句だけは立派だな
19: 2023/08/18(金) 13:47:57.905
専業主婦は年収1000万もらわなきゃ割に合わないと思う
21: 2023/08/18(金) 13:49:01.210
>>19
割に合わない仕事ならやめれば良いのにな
割に合わない仕事ならやめれば良いのにな
28: 2023/08/18(金) 13:59:00.518
>>19
1000万という金の価値を軽く見てるだけの発言
1000万という金の価値を軽く見てるだけの発言
20: 2023/08/18(金) 13:48:30.577
育てるの苦痛なら作らなきゃいいのに
22: 2023/08/18(金) 13:49:21.134
育児を金で考えてる時点で向いてなかったんだわ
23: 2023/08/18(金) 13:49:23.612
誰に1000万貰うんだよw
誰が人件費1000万払ってくれるんだよw
誰が人件費1000万払ってくれるんだよw
24: 2023/08/18(金) 13:50:42.394
あの仕事内容契約結んでやらせるとしたら最低賃金でも時間長いし余程の金持ちじゃないと無理
搾取するしかないわ
搾取するしかないわ
25: 2023/08/18(金) 13:50:58.395
1000万の人件費払うためには3000万は売上欲しいな
1人でその価値作り出せてるのか?
1人でその価値作り出せてるのか?
26: 2023/08/18(金) 13:53:35.317
結婚前はしっかり働いてたんだけどな
29: 2023/08/18(金) 14:03:49.882
>>26
ビジネス的な考え方をすれば雇う人材を間違えたアンタにも相応の責任があるぞ?
嫁さんはクズだがクズを見抜けなかったお前も悪い
ビジネス的な考え方をすれば雇う人材を間違えたアンタにも相応の責任があるぞ?
嫁さんはクズだがクズを見抜けなかったお前も悪い
27: 2023/08/18(金) 13:56:27.680
価値は十分すぎるが搾取抜きだと払える奴がいないから売り上げも利益も出ないわなw
30: 2023/08/18(金) 14:10:14.204
アホ女引き取ったATMさんw
31: 2023/08/18(金) 14:22:36.410
多分子どもが学校行くくらいの年齢なったら
普通に働くと思うんだよね
働くのが嫌というより子育てに専念したいんだろ
普通に働くと思うんだよね
働くのが嫌というより子育てに専念したいんだろ
32: 2023/08/18(金) 14:22:50.349
給料いくらだパンチしてやれ
33: 2023/08/18(金) 14:24:02.628
いまどき専業主婦できるなんて超勝ち組じゃね
コメント
コメント一覧 (47)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
親は選べないからな可哀そうな子だ、この子の将来を思うと不憫だな
toushichannel
が
しました
落ち着けよ
toushichannel
が
しました
それはワイの安月給のせいじゃないか、タダ同然でコキ使われて子供まで
「私の時給いくら」はワイに「もっと稼いで来て」ってことだろ
toushichannel
が
しました
お宅の奥さんはいいよ、うちの嫁とトレードしない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
近所のおっちゃんの為に昼間っから一生懸命腰振ってんだ、おまえよりむしろ体を使ってるわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それが出せないなら、離婚の可能性高いと思うよ。毎年好きな時に旅行に連れていったりするのもいいだろうし。 まぁ専業主婦も大変だろうけど、働いて家族を養えるだけの給与を貰ってくるのもきついんだけどね。
お金さえ払えば長時間子供を預かってくれる託児所を作るか、国が長時間子供を預かってくれる託児所を
作るべきやと思う。週5日AM7時からPM8時ぐらいまで預かって貰えるとかね。
子供は社会や国が育てるぐらいの気概と予算をつけないと子供が増えないよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それを理解できるだけの知識も経験も努力もしない
疑問を持たんから、見聞きした情報をそのまま口から出すんや
対策を教えてください
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
としておいてください。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
普通の仕事と決定的な違いなんだよなぁ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
これでよくね?
文句があるなら旦那の稼ぎ当てにしないで生きていけばいい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
短時間パートくらいから始めれば気負いも少ないし社会と繋がりも持てるしやってもいいんじゃないのとは思う
toushichannel
が
しました
みたいな主婦業やってるやつは最低賃金以下。
少なくとも年収300万以上(1000万でもなんでもいいけど)くらいにの仕事してるというなら、夕食とか掃除とか(自分も含めた)クライアントの要望から妥協点見出して予算申請もちゃんとやれ。
そこまでしてないなら最低賃金以下で仕事じゃない。
そして俺は仕事じゃなくても半分の財産分与の権利はあると思う。わざわざ仕事だと主張したいならちゃんとやれよ?
toushichannel
が
しました
就活と同じさね
なんで専業主婦がニートだの楽だの思われてんのかさえ分からんのだからホンマに頭悪いんだね
普通に考えたら金勘定で負ける戦いになるのに知能ない女って本当に哀れ
toushichannel
が
しました
同時に主婦側が『あたしの仕事年収1,200万円!』とか言うのも違うと思うが。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする