1: 2023/07/30(日) 15:47:36.44
PayPayモール潰して、0と5の付く日の上限5000→1000円に下げてPayPayポイントやめてヤフーショッピング券にして、PayPayカード還元率100円/1%から200円/1%にして、さとふるのPayPay還元やめたのに…どうして…?
2: 2023/07/30(日) 15:48:18.81
上限超えててもそのまま還元率表示するのやめろ
3: 2023/07/30(日) 15:48:59.52
もうシェアとったから🥹使うのやめてシェア減らしてけばまたキャンペーンやるやろ
一緒にペイペイから楽天ペイに変えよう🫵🥹
一緒にペイペイから楽天ペイに変えよう🫵🥹
4: 2023/07/30(日) 15:49:48.43
>>1
クレカの還元率マジ?
クレカの還元率マジ?
5: 2023/07/30(日) 15:51:30.87
遅いし迷惑だからな
Suicaの方が好感持てる
Suicaの方が好感持てる
6: 2023/07/30(日) 15:54:15.60
楽天Payが全力でcm打ってるしほんまにヤバイのかもな
7: 2023/07/30(日) 15:55:28.20
楽天ペイ使える店舗急に増えてきたよな
隙、発見!wって感じやろか
隙、発見!wって感じやろか
8: 2023/07/30(日) 15:57:33.56
セブンイレブンで1/3はペイペイ払ってる気がするけど
9: 2023/07/30(日) 15:58:36.33
じゃあ何がええねん
10: 2023/07/30(日) 16:00:56.36
お前ら知ってるか?
今超paypay祭やってんだぜ
今超paypay祭やってんだぜ
17: 2023/07/30(日) 16:02:24.31
>>10
どうせ2等以上は当たらないぞ
どうせ2等以上は当たらないぞ
11: 2023/07/30(日) 16:01:11.02
ヤフショ>楽天やったのになぁ
12: 2023/07/30(日) 16:01:44.13
普通QUOカードペイ使うよね
13: 2023/07/30(日) 16:01:55.65
ペイペイのくじ2年ぐらい3等しか当たらないの酷すぎる
どんだけ確率下げたんや
どんだけ確率下げたんや
14: 2023/07/30(日) 16:01:57.51
楽天ポイントで統一したいから楽天Payに移るンゴw
15: 2023/07/30(日) 16:02:11.76
楽天使ってる男とか無理w
18: 2023/07/30(日) 16:02:26.60
9月からチャージ手数料取るんやろ?
19: 2023/07/30(日) 16:02:31.76
楽天経済圏最強すぎるからね仕方ないね
20: 2023/07/30(日) 16:02:50.48
実際のところ今は何使うのがええんや?
21: 2023/07/30(日) 16:03:10.67
弱男ほんと楽天好きだよな
22: 2023/07/30(日) 16:03:20.01
ヤフショの劣化がえげつないのは確か
23: 2023/07/30(日) 16:03:21.32
オワコンなん?
むしろQR決済では完全に覇権とったからやろ?
覇権争い中のユーザー確保のバラマキしてただけやん
むしろQR決済では完全に覇権とったからやろ?
覇権争い中のユーザー確保のバラマキしてただけやん
24: 2023/07/30(日) 16:03:37.35
25: 2023/07/30(日) 16:04:25.53
昔はバンバンあたってたのにな
2等でも10%バックとかそんなんだった気がするのに今1%かそこらやろ
しかも当たらんしな
2等でも10%バックとかそんなんだった気がするのに今1%かそこらやろ
しかも当たらんしな
26: 2023/07/30(日) 16:04:34.10
もう楽天だけでええよ
電子マネーなんて1社だけで十分や
電子マネーなんて1社だけで十分や
27: 2023/07/30(日) 16:04:37.76
わいは楽天payに移行した
28: 2023/07/30(日) 16:04:48.64
楽天経済圏がね
生活費まで全部依存すれば月のポイントが一回のガソリン代くらいにはなるし
生活費まで全部依存すれば月のポイントが一回のガソリン代くらいにはなるし
29: 2023/07/30(日) 16:05:15.59
さとふるは8%分のポイントクーポン配ってるやろ
ヤフショ経由でかなりポイント付くぞ
ヤフショ経由でかなりポイント付くぞ
30: 2023/07/30(日) 16:05:41.42
paypay一強やしそら渋くなるよ
31: 2023/07/30(日) 16:05:54.59
こないだのドンホ10万のやつで楽天ペイ使う人増えたな
32: 2023/07/30(日) 16:06:01.92
paypay初期はガラガラくじなくても20%還元されてたしそら最高やったよ
34: 2023/07/30(日) 16:08:18.92
はよクレカのタッチどこも導入してくれへんかな
54: 2023/07/30(日) 16:24:21.69
>>34
おせえよ😠クイックペイにしろ
おせえよ😠クイックペイにしろ
35: 2023/07/30(日) 16:08:26.61
楽天ペイは地方民だとチェーン店でも使えないとこあるからキツい
36: 2023/07/30(日) 16:09:16.49
ほんじゃPayPayカード作るかーと思ったらPayPayのチャージやスマホ代支払いにポイント付かんのかい
それなら他社クレカのスマホ代まとめ決済でええわ
それなら他社クレカのスマホ代まとめ決済でええわ
37: 2023/07/30(日) 16:12:15.66
典型的なシェア取ってからの改悪で笑えねえよ😭
38: 2023/07/30(日) 16:13:52.82
楽天はゲームでポイント貯まるけどペイペイはまったくたまらん
39: 2023/07/30(日) 16:13:59.00
楽天ペイ支払える所爆伸びしてるからようやっとるよ
40: 2023/07/30(日) 16:16:16.96
PayPayあと払いしか使わんわ
41: 2023/07/30(日) 16:16:20.83
au payとかいう空気
47: 2023/07/30(日) 16:19:13.57
>>41
楽天と合併しろ🥺
楽天と合併しろ🥺
48: 2023/07/30(日) 16:20:43.44
>>41
たぬきの還元祭やらなくなったな
たぬきの還元祭やらなくなったな
51: 2023/07/30(日) 16:21:34.58
>>48
7月くらいにやってたやろ
7月くらいにやってたやろ
43: 2023/07/30(日) 16:17:14.86
楽天payやとSuicaチャージでも0.5%つくようになったのええわ
還元率落ちるがビューカード作る手間が省けた
還元率落ちるがビューカード作る手間が省けた
44: 2023/07/30(日) 16:18:24.34
クイックペイが便利すぎてPayPay使うメリットガチでないしね
45: 2023/07/30(日) 16:18:49.25
楽天は使える店とアプリの出来もうちょい改善してくれたらpaypayなんて使わんのやけどな
53: 2023/07/30(日) 16:23:26.82
>>45
使える店が少ないとかいうオワコン要素
使える店が少ないとかいうオワコン要素
49: 2023/07/30(日) 16:21:17.70
ワイはずーっと楽天ペイ一本でやってきたけど遂に楽天ペイの時代が来たんか!?
56: 2023/07/30(日) 16:25:02.97
>>49
ほんまにガチで今は還元考えたら楽天ペイ一択やで
ほんまにガチで今は還元考えたら楽天ペイ一択やで
50: 2023/07/30(日) 16:21:24.48
けどPayPayしかつかえねー店多いしな
46: 2023/07/30(日) 16:19:08.47
客に対しても店に対しても改悪続きだからな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690699656/
コメント
コメント一覧 (70)
一文字違いとか完全に中韓企業のやり口やん
toushichannel
が
しました
たとえ1割がペイペイの売上でも、「じゃあ、後の9割は現金ですね」って結局売上を全部把握されてしまう。
つまりペイペイは脱税の敵、導入するのはチェーン店など合法節税のできるところのみ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
今年も巨額の赤字ですね
toushichannel
が
しました
発音が中華っぽいから無理。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
さすが韓国NAVERが大株主だけはあるな
toushichannel
が
しました
結局一回も使わずクレカも家にしまってたのに
不正利用されてるサービスはちょっといいです
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
PayPayが攻めを怠れば衰退に直ぐ転じちゃう。
toushichannel
が
しました
特にQR先進国()の中国ではQR詐欺も先進国
toushichannel
が
しました
怠慢になってゴミに変わる
toushichannel
が
しました
さようなら
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
何のキャンペーンもないし、今さら登録する気にならない
まあなくても困らんしw
toushichannel
が
しました
これ本当に性質悪い
流石ソフバンyahooって感じ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
なんやねんpaypay銀行ってふざけすぎだろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
この調子で他のポイントもゴミにされたらいよいよPaypay見限る時か
toushichannel
が
しました
まずpaypayって名前。元が中華のシステム利用してるのも合わせて中国にからんでるイメージ抜けないし。ソフトバンクだし。
まだ楽天のほうがましかな。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
レジでペイペイ言わせてるバカいると ただただ呆れるんだわ
toushichannel
が
しました
エポスゴ→MIXI Mのポイントアップもなくなるし
PayPayはおしまいですね
toushichannel
が
しました
・バーコード決済シェア1位
・利用者は(少なくとも現金よりは)得している
という紛れもない「事実」があるからな
まあ何か実害が出たらその時に乗り換えるわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
現行の電子マネー全部なくなるよ
toushichannel
が
しました
胡散臭いし、勝手に他人のカードで決済できるとかクズ過ぎだろう。
toushichannel
が
しました
クレカは売掛なんでそのリスクということで理解できないこともないが
前払いはリスク無いし、百円だろうが億だろうが動くデータ量は同じ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
楽天は、モバイル事業で突然吹っ飛ぶ可能性あるから、残高使えなく可能性あるかもよ。
今は交通系ICあたりが一番安全。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ただ正直現金決済でも困らないし、これ以上改悪するなら使うのやめると思うわ
朝のコンビニはスピード重視だからsuica使ってるし、ポイントがゴミならそっち使う方が断然良い
toushichannel
が
しました
ポイント還元乞食の知らない世界
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
2023年07月31日 15:49
実際の使い勝手とかお得度は別にして一番イメージが悪いよな。
まずpaypayって名前。元が中華のシステム利用してるのも合わせて中国にからんでるイメージ抜けないし。ソフトバンクだし。
まだ楽天のほうがましかな。
この情弱アホウヨ、インドと中国の区別もつかずに平気でデタラメ巻き散らかして指摘されたら逆ギレして逃走w
ほんとネトウヨとパヨクは日本の害虫だよな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
最近visaタッチのステマ多いけど、日本人はカード多用する事(特に少額決済)に抵抗あるから覇権は取れない。カード持ってない中高生は使えないしな。
toushichannel
が
しました
確認のためなら音を鳴らすだけでいいのに「ペイペイ♪」
恥ずかしすぎるだろ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
クレカ使えない人らのより所だから学生辺りが使ってればいい
まぁそれだと額がしょぼいから赤字は解消されないんだろうが
toushichannel
が
しました
コメントする