1: 2023/07/29(土) 09:42:23.02
ただでさえ毎日うな牛がすごぶる売れるってのに明日はどうなってしまうんや
2: 2023/07/29(土) 09:43:06.63
うな牛売れてるんや
5: 2023/07/29(土) 09:44:27.37
>>2
ウチではお客さんのうち3〜4人に1人は買う
ウチではお客さんのうち3〜4人に1人は買う
8: 2023/07/29(土) 09:46:12.82
>>5
バカ売れやん、スゴ
バカ売れやん、スゴ
9: 2023/07/29(土) 09:46:18.31
>>5
えーそんなに売れてるんや
すげえ
えーそんなに売れてるんや
すげえ
21: 2023/07/29(土) 09:57:53.18
>>5
夏だけ?
夏だけ?
29: 2023/07/29(土) 10:03:08.63
>>21
一応6、7月だった覚えが、、、
一応6、7月だった覚えが、、、
4: 2023/07/29(土) 09:44:15.73
まだワンオペなんか
6: 2023/07/29(土) 09:45:37.98
>>4
流石に今は最低ツーオペにはなってる
けどそのうち1人が新人やったら尾張屋根
流石に今は最低ツーオペにはなってる
けどそのうち1人が新人やったら尾張屋根
7: 2023/07/29(土) 09:46:05.23
ウナギ楽そうだけど
レトルト乗せるだけでしょ
レトルト乗せるだけでしょ
11: 2023/07/29(土) 09:47:56.58
>>7
レンジでチンしてご飯にうなだれかけて牛の場合は適量乗っけてうなぎ置く 簡単なのは簡単やけどシンプルに手間がヤバいんよ
それに作るよりも在庫管理のが心配
レンジでチンしてご飯にうなだれかけて牛の場合は適量乗っけてうなぎ置く 簡単なのは簡単やけどシンプルに手間がヤバいんよ
それに作るよりも在庫管理のが心配
10: 2023/07/29(土) 09:46:54.58
ワイは変わらず牛のまぜのっけ食いに行くからよ…
13: 2023/07/29(土) 09:49:04.46
>>10
まぜのっけいいよな
毎度サンガツ
まぜのっけいいよな
毎度サンガツ
12: 2023/07/29(土) 09:48:41.84
うな丼だけはないんか?
牛なんかいらんわ
牛なんかいらんわ
14: 2023/07/29(土) 09:49:23.33
>>12
あるぜよ
あるぜよ
15: 2023/07/29(土) 09:51:45.42
軽い気持ちでシフト入れたけど絶対多忙やろなぁ
17: 2023/07/29(土) 09:52:33.60
>>15
サンガツ
その分おちんぎん上乗せしてくれたらええのになやる気出るわな
サンガツ
その分おちんぎん上乗せしてくれたらええのになやる気出るわな
16: 2023/07/29(土) 09:52:19.00
すき家とかのうなぎって美味しいの?
18: 2023/07/29(土) 09:53:50.81
>>16
好き好んで食ってるやつは一定数いるけどどうやろか
うちのマッマはちうごく産なんか食えるかってタイプやからワイ自身も食べたことは無い
好き好んで食ってるやつは一定数いるけどどうやろか
うちのマッマはちうごく産なんか食えるかってタイプやからワイ自身も食べたことは無い
19: 2023/07/29(土) 09:56:34.06
うなぎが値上がりしてないから相対的に安く見えるな
24: 2023/07/29(土) 10:00:28.85
>>19
確かにすき家のは普通に食う値段の半分で済むけど
確かにすき家のは普通に食う値段の半分で済むけど
20: 2023/07/29(土) 09:57:05.37
今日も夜帯入ってるから売れ行きの確認でもしてこようかね
22: 2023/07/29(土) 09:58:35.78
そんな頻繁に食うもんでもないんだからちょっと奮発して
ええとこの食いにいきゃええのにやっすいチェーン店なんかの
皮がゴムみたいな鰻食べて土用の丑の日は鰻だなぁ!とか虚しい
ええとこの食いにいきゃええのにやっすいチェーン店なんかの
皮がゴムみたいな鰻食べて土用の丑の日は鰻だなぁ!とか虚しい
24: 2023/07/29(土) 10:00:28.85
>>22
がぐう正論なんよ
ガキがいる家庭ならもっと美味いもん食わせて舌肥えさせてあげたいやん?
がぐう正論なんよ
ガキがいる家庭ならもっと美味いもん食わせて舌肥えさせてあげたいやん?
28: 2023/07/29(土) 10:02:13.59
>>22
奮発してこれの底辺もおるんや
奮発してこれの底辺もおるんや
31: 2023/07/29(土) 10:04:15.84
>>22が答えを出しとる
要は土用の丑の日気分を意地でも味わいたい人への救済措置やと思ってる
要は土用の丑の日気分を意地でも味わいたい人への救済措置やと思ってる
39: 2023/07/29(土) 10:09:33.51
>>31
そうなんか(´・ω・`)
ちょっと奮発して良い店いってみるわ
ワンガツやで
そうなんか(´・ω・`)
ちょっと奮発して良い店いってみるわ
ワンガツやで
23: 2023/07/29(土) 09:59:27.14
すき家でバイトしようと思うんだが忙しい?
27: 2023/07/29(土) 10:02:13.30
>>23
場所による
高速道路のインターとか近くにあると運ちゃんだったり旅行中及び帰りの人達がすんごい
けど近くにマックとか大型スーパーとか他に食べる場所あるとこはガラガラって言ってた
場所による
高速道路のインターとか近くにあると運ちゃんだったり旅行中及び帰りの人達がすんごい
けど近くにマックとか大型スーパーとか他に食べる場所あるとこはガラガラって言ってた
25: 2023/07/29(土) 10:00:57.99
クリスマスケーキや恵方巻きのパターンかと思ったわ
26: 2023/07/29(土) 10:01:07.52
最近良いことがあって数年ぶりに鰻食いに行こうと思ってるんや
ぶっちゃけすき家の鰻って美味いんか?
ぶっちゃけすき家の鰻って美味いんか?
30: 2023/07/29(土) 10:03:39.18
>>26
それはさすがに鰻屋いけよ
それはさすがに鰻屋いけよ
32: 2023/07/29(土) 10:04:51.76
すき家 うなぎ財団なんてあるんやな
33: 2023/07/29(土) 10:05:11.15
電子レンジが足りないぜ
34: 2023/07/29(土) 10:05:14.98
中国産のウナギが臭くて不味くてゴムみたいな原因はあのネバネバのタレもどきのせい
あれ純粋なウナギのタレじゃないからな
中国産も手間暇かけて下処理すると国産の中の中レベルにはなる
あれ純粋なウナギのタレじゃないからな
中国産も手間暇かけて下処理すると国産の中の中レベルにはなる
37: 2023/07/29(土) 10:07:20.81
>>34
所詮コストをふんだんに下げて提供してっからな
CM見る度に石原さとみが可哀想になる
所詮コストをふんだんに下げて提供してっからな
CM見る度に石原さとみが可哀想になる
36: 2023/07/29(土) 10:06:55.47
>>34
タレの処理のコストも高いんかね
タレの処理のコストも高いんかね
38: 2023/07/29(土) 10:08:30.85
>>36
どんなタレ使ってるかは知ってるけど怖いから成分とか詳しいことは伏せさせてもらうわすまんな
どんなタレ使ってるかは知ってるけど怖いから成分とか詳しいことは伏せさせてもらうわすまんな
42: 2023/07/29(土) 10:10:04.26
>>36
ぬるま湯で綺麗にタレ洗い落としてキッチンペーパーで隅々まで水気とった後に自作か市販のタレ塗りたくって焼く、又は少し酒かけて蒸すだけ
ぬるま湯で綺麗にタレ洗い落としてキッチンペーパーで隅々まで水気とった後に自作か市販のタレ塗りたくって焼く、又は少し酒かけて蒸すだけ
43: 2023/07/29(土) 10:12:03.50
>>36
勘違いした製造コストか
防腐剤もたんまりだしタレか流れないように増粘剤とか色々入れてる
勘違いした製造コストか
防腐剤もたんまりだしタレか流れないように増粘剤とか色々入れてる
46: 2023/07/29(土) 10:14:40.07
>>43
まぁこんだけ尖ったことは言わんが仕入れやすい値段のものを取り揃えてはいるな
まぁこんだけ尖ったことは言わんが仕入れやすい値段のものを取り揃えてはいるな
35: 2023/07/29(土) 10:05:23.77
わいも今年はウナギ食いたいわ
スーパーのいったら1200-1500くらいで
そんなにめちゃくちゃ高いもんでも無いなと思うても歌
スーパーのいったら1200-1500くらいで
そんなにめちゃくちゃ高いもんでも無いなと思うても歌
40: 2023/07/29(土) 10:09:35.75
なるほどなー
しかし滅多に食わないならあんま分からん人もおるよなとも思う
しかし滅多に食わないならあんま分からん人もおるよなとも思う
41: 2023/07/29(土) 10:09:36.71
値段の割には美味いと思ってしまった
回転寿司のゴムみたいなヤツ想像してたからか普通に美味しい
回転寿司のゴムみたいなヤツ想像してたからか普通に美味しい
44: 2023/07/29(土) 10:12:22.08
>>41
期待値下げて行く分にはいいと思ふ
ただ「これがうなぎかぁ、、!(恍惚)」で行くとな、あれよな
期待値下げて行く分にはいいと思ふ
ただ「これがうなぎかぁ、、!(恍惚)」で行くとな、あれよな
45: 2023/07/29(土) 10:14:22.69
>>41
回転寿司ってスーパー寿司より基本うまいと思うけど鰻穴子だけはなんかがっかりするな
回転寿司ってスーパー寿司より基本うまいと思うけど鰻穴子だけはなんかがっかりするな
47: 2023/07/29(土) 10:15:18.20
ニンニクの芽牛丼に鰻最高
50: 2023/07/29(土) 10:17:10.27
>>47
ニンニクの芽はうまい😋
従食としていつもお世話になってます
ニンニクの芽はうまい😋
従食としていつもお世話になってます
48: 2023/07/29(土) 10:16:13.46
牛丼屋で鰻食う人間が増えたのも不景気の影響なんかな
丑の日くらい専門店の鰻食えやって思うけどな
丑の日くらい専門店の鰻食えやって思うけどな
49: 2023/07/29(土) 10:16:39.91
うな次郎持ち込んでええか?
53: 2023/07/29(土) 10:19:39.55
>>49
持ち帰りでご飯単品買ってくれ
持ち帰りでご飯単品買ってくれ
51: 2023/07/29(土) 10:18:29.60
何で忙しそうな日に休み入れないの?
55: 2023/07/29(土) 10:21:28.52
>>51
バイトマネージャーによる勧誘があってだね、、、
特に予定もなかったし試験勉強で半月休んだから行っとかなきゃなって思った次第よ
バイトマネージャーによる勧誘があってだね、、、
特に予定もなかったし試験勉強で半月休んだから行っとかなきゃなって思った次第よ
52: 2023/07/29(土) 10:19:09.90
ちなみにキッチンは客前出ることないの?
深夜帯でバイトしたい
深夜帯でバイトしたい
57: 2023/07/29(土) 10:24:17.81
>>52
深夜なら基本ツーオペで厨房と接客で別れるね
厨房の人は明日(というか昼)に備えて備品の確認とか在庫管理とか初見には難しいことばっかりだから最初は接客やりながら少しずつ覚えなきゃいかんと思う
深夜なら基本ツーオペで厨房と接客で別れるね
厨房の人は明日(というか昼)に備えて備品の確認とか在庫管理とか初見には難しいことばっかりだから最初は接客やりながら少しずつ覚えなきゃいかんと思う
54: 2023/07/29(土) 10:21:24.32
すき家のうまいからすこ
56: 2023/07/29(土) 10:21:58.97
牛丼屋のうなぎ美味い😌
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690591343/
コメント
コメント一覧 (3)
toushichannel
が
しました
若い時の苦労は買ってもせよってタイプ?w
toushichannel
が
しました
コメントする