1: 2023/07/28(金) 17:42:50.03
知らなかったの俺だけかよ…
2: 2023/07/28(金) 17:43:23.12
しんでええやろ
3: 2023/07/28(金) 17:43:44.37
どうぞ
5: 2023/07/28(金) 17:44:17.55
淘汰や
6: 2023/07/28(金) 17:44:37.44
しゃーない
9: 2023/07/28(金) 17:45:11.05
インボイスと同じやな
それで消えるような企業は消えてもええ企業
それで消えるような企業は消えてもええ企業
11: 2023/07/28(金) 17:47:51.79
おれ埼玉で路線バス運転手25年やってるけど殆んど給与あがってないよ
残業結構やっても年収総額450いかない
この間に最低賃金て1.5倍くらいになったのにな
それで運転手人手不足とか
あたりまえだ
マスコミはこういうとこは
全く報道しねえな
残業結構やっても年収総額450いかない
この間に最低賃金て1.5倍くらいになったのにな
それで運転手人手不足とか
あたりまえだ
マスコミはこういうとこは
全く報道しねえな
15: 2023/07/28(金) 17:49:23.57
>>11
中間層はずーっと横ばいなんやろな
下は最低賃金、上はボーナスでキャッキャしてるけど
中間層はずーっと横ばいなんやろな
下は最低賃金、上はボーナスでキャッキャしてるけど
19: 2023/07/28(金) 17:49:49.25
>>11
アベノミクスで給料は上がったはずなんだが!?
アベノミクスで給料は上がったはずなんだが!?
12: 2023/07/28(金) 17:48:01.77
最低賃金で死ぬのはもう即死でええで🙄みんなその上のプラス100~300円とかで戦ってるわけで
14: 2023/07/28(金) 17:48:48.64
これで働き口失ったら元も子もないと思うが仕方のない犠牲や
16: 2023/07/28(金) 17:49:32.52
成仏できない悪霊みたいなもんだろ
17: 2023/07/28(金) 17:49:44.98
潰れていいと思う
それで稼げる仕事やろう
金にならない仕事はやっちゃダメ
それで稼げる仕事やろう
金にならない仕事はやっちゃダメ
18: 2023/07/28(金) 17:49:48.78
コンビニスーパーの求人がだいたい最低賃金とイコールなのはあれすごいよな
よく人が入るもんや
よく人が入るもんや
20: 2023/07/28(金) 17:50:53.50
最低賃金の会社って本当にあんの?
フルタイムで働いて年収200万円前後ってことでしょ?
フルタイムで働いて年収200万円前後ってことでしょ?
22: 2023/07/28(金) 17:52:04.19
>>20
高卒初任給は最低賃金から基本算出されてる
高卒初任給は最低賃金から基本算出されてる
26: 2023/07/28(金) 17:53:41.23
>>22
高卒で月給16万円と思えば割とあるのか…
高卒で月給16万円と思えば割とあるのか…
21: 2023/07/28(金) 17:52:00.75
最低賃金上げて死ぬのは中小じゃなくて個人事業主だけどな
23: 2023/07/28(金) 17:52:07.39
素敵だね
24: 2023/07/28(金) 17:52:39.08
サービス低下させて時間削減するのが定番になっててきてる
25: 2023/07/28(金) 17:52:41.66
俺消えっから
28: 2023/07/28(金) 17:54:46.25
ん、作業所落ちか
41: 2023/07/28(金) 18:05:03.61
>>28
草
その手があったか
草
その手があったか
29: 2023/07/28(金) 17:54:50.61
しゃーない自然淘汰や
31: 2023/07/28(金) 17:55:09.35
ヘレティック弊社
ヘレティック御社
ヘレティック御社
32: 2023/07/28(金) 17:56:09.43
年収300~600万あたりが1番しんどい説
36: 2023/07/28(金) 17:58:41.51
中小企業「金取んのかよ!?」
42: 2023/07/28(金) 18:05:08.94
最後かもしれないだろ
43: 2023/07/28(金) 18:05:43.18
普通に値上げすればよくね?
44: 2023/07/28(金) 18:09:06.58
中小は勝手に死ぬなや
死ぬのは元請けに利益還元してからにしろ
死ぬのは元請けに利益還元してからにしろ
46: 2023/07/28(金) 18:11:38.02
どうして日本で賃上げが起こるんだよ!
教えはどうなってんだ教えは!
教えはどうなってんだ教えは!
50: 2023/07/28(金) 18:13:47.32
仕事丸投げしてるから正直なところ中小に死なれたら少しの間困りそう
中国辺りで変わりは見つかるとは思うけど
中国辺りで変わりは見つかるとは思うけど
51: 2023/07/28(金) 18:14:40.68
>>1
中小もまだまだ余裕で賃上げ可能やから安心せい
「経営者の報酬」を減らして最低賃金を引き上げよ
衝撃!「中小企業の労働分配率80%」に潜む欺瞞
https://toyokeizai.net/articles/-/432818
中小もまだまだ余裕で賃上げ可能やから安心せい
「経営者の報酬」を減らして最低賃金を引き上げよ
衝撃!「中小企業の労働分配率80%」に潜む欺瞞
https://toyokeizai.net/articles/-/432818
56: 2023/07/28(金) 18:17:24.51
時給41円引上げで潰れてしまうって言ってる所は
そもそもサービス残業とかさせてそう
そもそもサービス残業とかさせてそう
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690533770/
コメント
コメント一覧 (39)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
都合よくリクルートするしかないなこりゃ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それを生きる糧としてメインの世帯主がやるような社会構造は潰れていい
自分の望まない仕事につくのは悲しいだろうけど外資IT工場続々建設してるし
時給3000円工場に行く未来のほうが幸せだと思う
toushichannel
が
しました
本当は32歳年収350万残業月30から40時間くらい童貞
ネットですら多くは望まず平均値に留めてるから褒めてくれよ
toushichannel
が
しました
ガンガンホワイト企業起業しようぜ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
z世代見れば分かるだろ!強盗は人目を盗んで忍び込むより、鍵が空いている時間に入る方が簡単って時代だ。悔しいけど、社会貢献の前に従業員貢献で給与上げてから皆んなと会社のやり方考えろよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
給料もアメリカを見習えよ
toushichannel
が
しました
はよつぶれろ
toushichannel
が
しました
企業を甘やかしすぎた結果
多少淘汰されんと反省もせん
上の大企業はそもそも下の代わりなんて腐るほどおるから問題ないし
toushichannel
が
しました
特にイオンLグループなんやがでかいといろいろたいへんなんやな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
いまのうち中国産のお米とかに慣れておかないとね
toushichannel
が
しました
経営に怠慢な証拠だね。
toushichannel
が
しました
従業員も会社も両方な
toushichannel
が
しました
単純に10年前の倍だわ
ゼネコンの偉いさん曰く社員減らしてるのに利益が倍だとな
労働者に還元されてるかは怪しいが
どの業態も出店の建設コストが倍になるから値上げ止まらんぞ
toushichannel
が
しました
カス共はそれさえ出来ないからな
無能な即解雇、酷すぎる場合は損害賠償を請求できるくらいにしないと
賃金の問題は解決しないと思うがね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
社長をのぞいて、幹部全員が高卒。「高卒が作った高卒の会社」が社是。
で、同い年だと高卒の方がボーナスも退職金も多いんだよね。
大卒は入社しても次々に辞めていく。給料も 30歳で 300万円あるかないかだし。
北九州市の従業員 160人規模の建設コンサル。就活生、とくに大卒は気を付けて !
toushichannel
が
しました
生活保護増えるし、
インフレ起こさないと政府の借金や
年金支給も実質減らすことが出来ないから、
この流れは続くので、中間層は
大人しく投資をしよう
toushichannel
が
しました
お金でなりたってる田舎県だからね。しょうがないね
toushichannel
が
しました
合併が進んで良いかも。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする