1: 2023/07/28(金) 10:59:35.65
2: 2023/07/28(金) 11:01:11.68
為替をとりあえずやめるべきや
3: 2023/07/28(金) 11:01:53.75
スイスの最低賃金で日本で働けたら大富豪やん
4: 2023/07/28(金) 11:02:46.62
上級の幸せと外国のATMやるためには我慢するしかないんやな
5: 2023/07/28(金) 11:02:49.52
すまん…無賃労働は日本の文化なのだが?
世界一過酷な労働環境、世界一少ない成人の睡眠時間、世界一長い残業時間…
日本が世界に誇る文化を否定するのやめてもらっていいか?
世界一過酷な労働環境、世界一少ない成人の睡眠時間、世界一長い残業時間…
日本が世界に誇る文化を否定するのやめてもらっていいか?
6: 2023/07/28(金) 11:04:02.06
物価とか地価とかもろもろ考えろよ
7: 2023/07/28(金) 11:05:51.12
>>6
アメリカの物価高い高い言うけど別にスーパーの値段日本と対して変わらんけど
アメリカの物価高い高い言うけど別にスーパーの値段日本と対して変わらんけど
14: 2023/07/28(金) 11:07:49.17
>>7
そうだったな
すまん、おっさんで 昔の物価のまま放してたよ
そうだったな
すまん、おっさんで 昔の物価のまま放してたよ
9: 2023/07/28(金) 11:06:33.42
インフレにするとその際金持ちがより金持ちになるだけという
地主だとか
地主だとか
16: 2023/07/28(金) 11:07:58.88
>>9
これアンドこれ
底辺は自分の首をしめてることに気がついたほうがいい
これアンドこれ
底辺は自分の首をしめてることに気がついたほうがいい
11: 2023/07/28(金) 11:07:01.41
時給1000円の価値のない人間が生きることが出来ない世界になる
B型作業所の方をバカにしてるけど
その延長線にいるだけ
B型作業所の方をバカにしてるけど
その延長線にいるだけ
13: 2023/07/28(金) 11:07:34.33
>>11
頭悪そう
頭悪そう
22: 2023/07/28(金) 11:11:11.20
>>11
Win-Winやん
ネットからも消えたら更にWin増える
Win-Winやん
ネットからも消えたら更にWin増える
12: 2023/07/28(金) 11:07:04.46
労働者の質が悪いから給料安いんやろ
15: 2023/07/28(金) 11:07:49.76
平地少ないし資源がない
そんな日本が欧米と対等な国になれるわけないやろ
そんな日本が欧米と対等な国になれるわけないやろ
19: 2023/07/28(金) 11:09:07.92
>>15
これ
これ
17: 2023/07/28(金) 11:08:47.47
一般市民にとっては為替がもはや意味をなしてない
円の価値の前に賃金が違いすぎる
円の価値の前に賃金が違いすぎる
18: 2023/07/28(金) 11:08:49.46
アメリカは生産性が高いから給料も良いけど日本人は生産性が低いから給料も低いのは当たり前だよね
企業も儲けがないと給料出せないし
企業も儲けがないと給料出せないし
20: 2023/07/28(金) 11:10:05.83
で、税金は?
国と国で比べるなら税収率で勝負するよね普通
国と国で比べるなら税収率で勝負するよね普通
21: 2023/07/28(金) 11:10:42.83
岸田君俺は恥ずかしいよ
24: 2023/07/28(金) 11:11:56.63
これだけ自由貿易してるんだからある程度インフレしないと苦しくなるばかりだぞ
25: 2023/07/28(金) 11:12:05.75
29: 2023/07/28(金) 11:13:25.99
>>25
悪夢の民主党政権が全部悪いんだわ
悪夢の民主党政権が全部悪いんだわ
26: 2023/07/28(金) 11:12:17.24
すぐ500円上がるのにまだ3000円ておかしいよね
30: 2023/07/28(金) 11:13:35.84
>>26
アメリカの上がり方しらんのやな
アメリカの上がり方しらんのやな
28: 2023/07/28(金) 11:13:12.44
アメリカの平均時給はどんどん上がってる模様
マクドナルドのバイトの時給も4400円やからなw
日本人の8時間=アメリカの2時間
しかも労働中にスマホ見たり音楽聞いたりガム食ったりバイト仲間と話すのは当たり前w

マクドナルドのバイトの時給も4400円やからなw
日本人の8時間=アメリカの2時間
しかも労働中にスマホ見たり音楽聞いたりガム食ったりバイト仲間と話すのは当たり前w

57: 2023/07/28(金) 11:22:29.22
>>28
これはこれでおかしい定期
これはこれでおかしい定期
31: 2023/07/28(金) 11:13:59.57
海外と競争してる企業がまるで無いから置いていかれるの当たり前
政治ゴミすぎ
政治ゴミすぎ
32: 2023/07/28(金) 11:14:24.54
でも好きな時に好きなだけ病院行けないじゃん😅日本なんて18歳まで医療費無料だよ?
34: 2023/07/28(金) 11:14:52.72
最低賃金上げられたら潰れる程度の企業なら潰れればいい
35: 2023/07/28(金) 11:15:52.93
>>34
そこで働いてる人達はどうなるの?
そこで働いてる人達はどうなるの?
37: 2023/07/28(金) 11:16:28.37
>>35
人手不足だからいくらでも求人あるだろ
人手不足だからいくらでも求人あるだろ
42: 2023/07/28(金) 11:17:30.20
>>37
人手不足(ブラック企業)やぞ
もちろん最低賃金も守らないし36協定無視や
人手不足(ブラック企業)やぞ
もちろん最低賃金も守らないし36協定無視や
43: 2023/07/28(金) 11:17:34.52
>>37
求人あるんやったら君働こうや
求人あるんやったら君働こうや
52: 2023/07/28(金) 11:19:47.14
>>37
溢れ返った失業者をアメリカ基準に合わせた最低賃金で雇ってくれる余裕のある大企業なんてあるの?
溢れ返った失業者をアメリカ基準に合わせた最低賃金で雇ってくれる余裕のある大企業なんてあるの?
38: 2023/07/28(金) 11:16:28.65
なんで時給で語るんや?
47: 2023/07/28(金) 11:18:40.26
>>38
出た~
時給が上がれば当然正社員の給料も上がるよ
そんなのもわからないんやなぁ
出た~
時給が上がれば当然正社員の給料も上がるよ
そんなのもわからないんやなぁ
53: 2023/07/28(金) 11:20:02.01
>>47
最低賃金正社員多いからな
みなし残業で最低賃金以下正社員もたくさんおるが
ビックモーターを緩くしたくらいの中小企業たくさんあるしハローワークに求人出てるし終わってる
最低賃金正社員多いからな
みなし残業で最低賃金以下正社員もたくさんおるが
ビックモーターを緩くしたくらいの中小企業たくさんあるしハローワークに求人出てるし終わってる
59: 2023/07/28(金) 11:22:48.24
>>53
マイホームにマイカーまで持てる日本の最低賃金正社員を馬鹿にする風潮があかんよね、アメリカならまず雇用されずに死んでるからね
マイホームにマイカーまで持てる日本の最低賃金正社員を馬鹿にする風潮があかんよね、アメリカならまず雇用されずに死んでるからね
39: 2023/07/28(金) 11:17:12.52
日本は最底辺でも衣食住と医療が保証されててスマホ持てるしパチンコまで行けるんだよ?外国だと野垂れ死ぬだけだよね?
40: 2023/07/28(金) 11:17:16.17
潰れるべき企業を潰さず技術の発展も妨げる無能政治家は自分の懐さえ温まればそれで良いもんな
大金持ちをトップに据えろ
貧乏くさいコストカットと増税だけしか言えない阿呆を上に置いたら全員貧乏なるわそら
大金持ちをトップに据えろ
貧乏くさいコストカットと増税だけしか言えない阿呆を上に置いたら全員貧乏なるわそら
44: 2023/07/28(金) 11:18:12.36
コストコ「日本に初出店や!アメリカの最低賃金だけど1600円で募集してみるか!一応ボーナスあり有給育児休暇バイトでもありにするけど時給安いから来るか不安や😅」
2400人の日本人「コストコで働きたいです!」
地域の会社「日本でこんな高時給でバイトを募集するとか地域の和を見出してる!やめて!」
コストコ「えっ?最低時給と最低保証なんですけど😅」
こんくらいやばいからな日本
2400人の日本人「コストコで働きたいです!」
地域の会社「日本でこんな高時給でバイトを募集するとか地域の和を見出してる!やめて!」
コストコ「えっ?最低時給と最低保証なんですけど😅」
こんくらいやばいからな日本
45: 2023/07/28(金) 11:18:18.05
正直振れ幅もいらんよな
田舎に人がより住みづらくなるだけや
田舎に人がより住みづらくなるだけや
48: 2023/07/28(金) 11:18:45.29
最低賃金が上がるのがいいことみたいに思ってる奴多いけど
上がるってことは生活費が上がって国民の生活が苦しくなってるってことだぞ
上がるってことは生活費が上がって国民の生活が苦しくなってるってことだぞ
49: 2023/07/28(金) 11:19:07.03
>>48
もうめちゃくちゃやな
もうめちゃくちゃやな
54: 2023/07/28(金) 11:21:10.23
労働基準監督署の働きが足りないからルールの意味がない
罰がない破ると得をするルールは無いと同じ
罰がない破ると得をするルールは無いと同じ
55: 2023/07/28(金) 11:21:38.80
日本人ってもっと経済勉強したほうがいいと思う
賃金が上がるってことは従業員の給料上げなきゃいけないんだから会社は商品の価格も上げることになる
結果インフレになるんだから生活水準はかわんねーじゃん
賃金が上がるってことは従業員の給料上げなきゃいけないんだから会社は商品の価格も上げることになる
結果インフレになるんだから生活水準はかわんねーじゃん
64: 2023/07/28(金) 11:25:33.49
>>55
インフレしたら生活は楽になるぞ
日本がインフレした分だけ海外産の物が安くなるからな
インフレしたら生活は楽になるぞ
日本がインフレした分だけ海外産の物が安くなるからな
71: 2023/07/28(金) 11:28:41.64
>>64
それも立場によるだろ
日本は円安だから逆に海外に安く売れるって喜んでるのが輸出メインの経団連企業
そうなると現地の競合企業は競争に巻き込まれて利益を減らすから嫌う
それも立場によるだろ
日本は円安だから逆に海外に安く売れるって喜んでるのが輸出メインの経団連企業
そうなると現地の競合企業は競争に巻き込まれて利益を減らすから嫌う
56: 2023/07/28(金) 11:22:28.46
✕東京は最低賃金が高い!東京で働いたほうが得!
○東京は生活するのに金がかかるから他の地域より最低賃金が高い
これ勘違いしてる奴多いよな
最低賃金って最低限の生活するための賃金の下限って意味やし
○東京は生活するのに金がかかるから他の地域より最低賃金が高い
これ勘違いしてる奴多いよな
最低賃金って最低限の生活するための賃金の下限って意味やし
46: 2023/07/28(金) 11:18:19.13
でもやりがいはあるから
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690509575/
コメント
コメント一覧 (42)
貯金出来なかった人は貯金出来るようになるし、頑張って1~2万貯金してた人はアメリカで仕事したら2年めに家買ってるよ。
食費も安いし家も安い。ガソリンも安い。最高だね。
ちなみに英語の習得とアメリカで仕事が見つかる難易度は不問とする。
日本も英語なら英語圏に気軽に引っ越せたのにね。自分に合う法律や気候の場所へ。
toushichannel
が
しました
バイトですら簡単にリストラできない日本。時給たった41円アップだけど、20年30年とバイトされるとかなりの金額になる
欧米は「おまえ気に入らないからリストラな」と難癖つけてクビにできるから41円ぽっちとなる
この違いを知らない人が多い
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
なので組合に入っていない人はもっと安く雇うことができる。
2位のルクセンブルクは法定最低年収は決まっているため年間を通じて雇わない場合はそれより安く雇える。
だいたいどこの国も最低賃金より安く働かせる裏技みたいなのがある中で最低賃金法という独立した法制度により罰則付きで厳格に最低賃金を決めているのは日本くらいだ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
昔はこんな事を書くとネトでウヨなヤツ以外にも色々と冷静に突っ込まれたんやが
今はわかりやすい右の人しか突っ込まんのよな…
しかも煽りを無視って感じやなくて特に言う事ないからスルーって感じの無視や…
toushichannel
が
しました
最低賃金が上がらなくても物価はどんどん上がってる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
国際なんちゃら機関の反日がスイス本拠地ばかりだし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
五輪や万博などでも法外な契約金(血税)は建物などの変わるのでは無く、血税・公共料金寄生虫の懐に資産に成るのです!これが戦後から続く増税・借金増の腐敗行政・闇税制の国体日本!
多額な資産(株、不動産や金など)を不正蓄財し罪になっても高額保釈金(これの源泉は?)で極楽人生!
横暴な権威権力官僚役人政治屋日銀企業幹部は無抵抗かつ汗水流し働く納税奴隷たる一般国民若者はバカな奴らと高笑い!
toushichannel
が
しました
あそこで1000円だと死んでしまうやろ
toushichannel
が
しました
設備投資して生産しまくって物の値段下げないと
だから最低賃金上げる前に減税して消費を促さないとダメ
そうすれば企業は設備投資するし人を雇う
今最低賃金あげたら物が売れないんだから
あげた金の分リストラが捗るし
そのリストラした分の生産効率落ちてる物の値段も上がる悪循環
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
今までが高過ぎだったんや
去年の極端な円安といい今はその調整期間やと思ってる
分相応な水準になればまた上がり始めるよ
toushichannel
が
しました
車で寝泊まりしているって聞いた事あるな
アメリカでは最低賃料が幾らなら
普通の生活が出来る訳なんだ
toushichannel
が
しました
お得意の技術はもはや外国に追いつかれた(追い越された)。
あとはもう水と四季でやってくしかねぇ!
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする