1: 2023/07/23(日) 19:56:26.639
2: 2023/07/23(日) 19:56:34.002
かなしい
3: 2023/07/23(日) 19:56:46.046
使わない金はただの数字
4: 2023/07/23(日) 19:57:13.611
「日本人は平均3000万円の貯金を残して死ぬ」つまらない人生を送る"ただの貯金持ち"を今すぐやめる方法
https://president.jp/articles/-/67825?
https://president.jp/articles/-/67825?
11: 2023/07/23(日) 19:58:35.803
>>4
さすがに3000万はなくね
誰か釣り上げてるんか
さすがに3000万はなくね
誰か釣り上げてるんか
38: 2023/07/23(日) 20:10:14.547
>>4
プレジデントとかないわ
プレジデントとかないわ
5: 2023/07/23(日) 19:57:15.181
絵じゃん
6: 2023/07/23(日) 19:57:42.206
結婚しないなら必要寝えな
7: 2023/07/23(日) 19:57:51.590
だから俺は宵越しの金は持たねえ主義
8: 2023/07/23(日) 19:57:53.034
その金でパラシュートでも買え
9: 2023/07/23(日) 19:58:01.597
結婚しないなら必要ねえな
10: 2023/07/23(日) 19:58:28.681
家建てるべきか
12: 2023/07/23(日) 19:59:57.387
この後集めた金でヘリ呼んだんだよね
13: 2023/07/23(日) 20:00:01.849
金のない老後よりマシじゃね
93: 2023/07/23(日) 22:05:14.304
>>13
金があろうとなかろうとやれることがほぼないので貯めてても後悔が強くて意味ない
金があろうとなかろうとやれることがほぼないので貯めてても後悔が強くて意味ない
14: 2023/07/23(日) 20:01:05.915
「貯金を残して死ぬのは損」とか言ってる奴は短絡思考が過ぎる
15: 2023/07/23(日) 20:01:22.899
物欲は多少我慢するけど
「お金のために嫌なことを我慢する」って
経験はしてないから蓄えがあってよかったと思う
「お金のために嫌なことを我慢する」って
経験はしてないから蓄えがあってよかったと思う
16: 2023/07/23(日) 20:01:23.091
お金と一緒にストレスも貯めるのさ
17: 2023/07/23(日) 20:01:24.441
1000万残せりゃいい方
18: 2023/07/23(日) 20:01:37.451
老後に金が無い方がやベーよ
死んだあとも金かかるんだぞ
死んだあとも金かかるんだぞ
47: 2023/07/23(日) 20:18:18.352
>>18
死んだ後どうやって金払うんだよ
死んだ後どうやって金払うんだよ
19: 2023/07/23(日) 20:01:44.580
崖の下に子供がいるんだろ
20: 2023/07/23(日) 20:02:07.571
貯金はいわば最強の保険だからな
何もない事前提に保険かけないバカ
何もない事前提に保険かけないバカ
23: 2023/07/23(日) 20:04:16.464
じゃあ貯金ない老人はどうすりゃいいの?誰かなんとかしてくれるわけ?何もしてくれない!だから貯め込むんじゃん
26: 2023/07/23(日) 20:05:17.814
>>23
ない人は死ぬしかないよ
なんで誰かがなんとかしないといけないのよ
そいつがキリギリスだったというだけでしょ
ない人は死ぬしかないよ
なんで誰かがなんとかしないといけないのよ
そいつがキリギリスだったというだけでしょ
35: 2023/07/23(日) 20:07:29.894
>>26
貯金しない奴はキリギリス
貯金したら笑うのかよ
貯金しない奴はキリギリス
貯金したら笑うのかよ
24: 2023/07/23(日) 20:04:23.890
数字増えるのが楽しいのはわかる
それをネトゲで学び満足した俺は貯金しないから無敵
それをネトゲで学び満足した俺は貯金しないから無敵
25: 2023/07/23(日) 20:04:28.096
普通に生きてて普通に金が余って普通に死ねるなら別にいいだろ
金の心配しなくていいっていう精神的優位性はデカイ
てか貯金してるやつって大体無理して節約してるわけじゃないだろ
金の心配しなくていいっていう精神的優位性はデカイ
てか貯金してるやつって大体無理して節約してるわけじゃないだろ
27: 2023/07/23(日) 20:05:18.494
最後に抱きしめてるのは金もそうだけど余裕と安心もだろ
28: 2023/07/23(日) 20:05:58.444
貯金ばっかしてたら人生のうなるで
29: 2023/07/23(日) 20:06:43.390
言いたいことはわかるけどこの風刺画は貯金のことじゃないと思う
34: 2023/07/23(日) 20:07:24.955
>>29
これ
これ
30: 2023/07/23(日) 20:06:45.260
金は使わないと価値が出ないぞ、じゃんじゃん使わないとな
31: 2023/07/23(日) 20:06:58.054
この社会のほとんどの悩みは金で解決するよ
人の心は買えない?
実際は人の心も買えるんだわ
人の心は買えない?
実際は人の心も買えるんだわ
32: 2023/07/23(日) 20:07:02.983
貯金期間工の人は死に金っぽいんだよな
33: 2023/07/23(日) 20:07:13.206
今までは生活保護をあてにできてたかもしれんが、俺が年寄りになる頃にどうなってるか分からんからな……
36: 2023/07/23(日) 20:07:48.714
個人主義っぽいアメリカ人の発想だな
自分の資産は子供に残して、子供はその資産を使ってさらに資産を大きくして子孫に繋ぐ
自分の資産は子供に残して、子供はその資産を使ってさらに資産を大きくして子孫に繋ぐ
37: 2023/07/23(日) 20:08:12.297
子供と孫にあげる
39: 2023/07/23(日) 20:10:18.674
大体老後なんていらねぇんだよ
体動く内に使いきって年取る前に死のうぜ
体動く内に使いきって年取る前に死のうぜ
40: 2023/07/23(日) 20:10:30.833
生きてる間に人を不幸にし続けたこいつらは地獄に落ちるしな
41: 2023/07/23(日) 20:12:41.067
貯金して投資して金作って自由を勝ち取れ
42: 2023/07/23(日) 20:14:39.357
日本人の総金融資産は2000兆円だから成人一人あたり2000万円貯めてることになる
43: 2023/07/23(日) 20:15:05.236
死んだら税金になるんだっけか
44: 2023/07/23(日) 20:16:54.480
貯金をしてひと財産をつくり自分の子に渡そうとしても税金という名で搾取される
生まれても死んでもこの国に搾取され続けるんだよ
生まれても死んでもこの国に搾取され続けるんだよ
45: 2023/07/23(日) 20:17:31.068
>>44
それ否定しだすと金持ち家計はずっと金持ちになるがいいんか
それ否定しだすと金持ち家計はずっと金持ちになるがいいんか
58: 2023/07/23(日) 20:28:41.498
>>45
いま岸田がそれに不満を持ってやろうとしてるのが
親ガチャ成功したやつだけがやたらと税金払うのが気に食わない
金持ち以外の平均世帯からも同じように税金を取ろう
そういうことだろ
金持ちはさ、なぜ自分たちだけが多く税金を払い
低所得の人間のために頑張らなければならないのかって思ってんだよ
いま岸田がそれに不満を持ってやろうとしてるのが
親ガチャ成功したやつだけがやたらと税金払うのが気に食わない
金持ち以外の平均世帯からも同じように税金を取ろう
そういうことだろ
金持ちはさ、なぜ自分たちだけが多く税金を払い
低所得の人間のために頑張らなければならないのかって思ってんだよ
60: 2023/07/23(日) 20:31:48.079
>>58
金持ち貧乏とかじゃないよね結局『政治』が悪いのよ
金持ち貧乏とかじゃないよね結局『政治』が悪いのよ
46: 2023/07/23(日) 20:18:04.824
これがちらしいよな
老人が後悔することの一つらしい
老人が後悔することの一つらしい
49: 2023/07/23(日) 20:18:53.377
せっせと貯金してたら通貨価値が暴落して紙クズになったとかそういうことかと思って開いたら想像以上に浅かったわ
何してようと死んだら終わり
子供を作っても女しか生まれなかっただけで途絶える
単なる虚無主義
何してようと死んだら終わり
子供を作っても女しか生まれなかっただけで途絶える
単なる虚無主義
50: 2023/07/23(日) 20:19:52.737
だから年寄りはオレオレ詐欺に引っ掛かるんだよな、本当に金が大事ならそんな簡単に引っ掛からねえよ
51: 2023/07/23(日) 20:20:18.893
コレは貯めたじゃなくてひたすら日銭稼いでたら歳取ってた画像やろ
72: 2023/07/23(日) 20:49:37.806
>>51
これ
これ
52: 2023/07/23(日) 20:21:52.202
とは言っても無駄金を使う理由にはならないよね?
53: 2023/07/23(日) 20:24:27.970
老人になると
体力はない
元気はない
若者がやるような激しい遊びはできないむしろ危険
異性に相手にされる可能計はゼロ
あれなんのための金なんだとなるらしい
体力はない
元気はない
若者がやるような激しい遊びはできないむしろ危険
異性に相手にされる可能計はゼロ
あれなんのための金なんだとなるらしい
54: 2023/07/23(日) 20:25:43.513
だから貯金する奴ってちょっとおかしいんだよな、そもそもこれから物価も賃金もあがってくわけだし、むしろ借金でもしてた方が人生としては得
75: 2023/07/23(日) 20:56:09.221
>>54
これね
これね
55: 2023/07/23(日) 20:26:32.206
虚しいな
56: 2023/07/23(日) 20:27:04.364
金が無いストレスってヤバいので…
あれば安心して生きれるんですけどね
あれば安心して生きれるんですけどね
コメント
コメント一覧 (29)
宵越しの銭は持たないってのは自分が自分でいられるための解のひとつなのかもね
toushichannel
が
しました
老後の楽しみなんて言って今楽しまない者は歳を取ってから何もしなくなるぞ?
歳を取ると新しい事を始める事が億劫になる
若い頃に楽しめた感性も衰えて何が楽しいのか理解ができなくなる
貯蓄はほどほどにして日々の楽しみもちゃんと充実させよう
そうしないとウチの父親のようにTVを碌に見ていないのに
TVの前で目を開けて座っているだけの人生になってしまう
toushichannel
が
しました
嘘と見栄とプライドだけは高くて何故か威張り散らしてる人達が多い。
清貧の人て本当に少ないから。
逆に有る程度資産を持ってて老後に余裕の有る人は穏やかで明るい方が多い。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
うちの親はちゃんと資産作ってくれていてマジで感謝してるわ。
toushichannel
が
しました
金を使ったもん勝ちじゃないし
大谷とか全然金使わないのに楽しそうだろ
toushichannel
が
しました
結局結婚もしないで只管貯金だけをしてる人
何の経験もない人だから話しても全然面白くない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
死亡時には1千万ぐらいの死亡保険は普通
他に株や貯金で2千万ぐらいはある
貯蓄がある方が老後の生活は豊か
蓄えがなければ老後の生活は悲惨
toushichannel
が
しました
この絵信じるやつは投資話に騙されそう
toushichannel
が
しました
残業して必死に金貯めて、ストレスと疲労で疲れきって、土日は酒飲んで寝るだけ、とかそういうの見てるの哀れに思う。
toushichannel
が
しました
精神が自立した人間なら使う側に回るか、リタイアする
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
貯めこみすぎもアレだけど
toushichannel
が
しました
金を脈々と受け継いで来たのが今の格差
お前の親も馬鹿だからお前も今貧乏なんよ
toushichannel
が
しました
独身子供無しの奴ばかりだろ。
toushichannel
が
しました
額にもよるけど、いつも返済に追われて余裕が無いとか無理
toushichannel
が
しました
いつ4ぬかなんてわからないから考えたってしゃーない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ちなみに老人対象の調査で後悔してることランキング一位は貯金してこなかったこと
toushichannel
が
しました
コメントする