1: 2023/07/19(水) 06:34:31.513
男の正社員の平均だから経営者とかバイトは入ってないので平均値も中央値も同じくらいです

2: 2023/07/19(水) 06:35:08.158
ビッグモーターは1千万超えらしいな

3: 2023/07/19(水) 06:35:12.985
東京の男の正社員の平均でもそんな高く無いだろ確か
それで530とかだったはず

5: 2023/07/19(水) 06:36:25.526
>>3
東京で男の正社員ってなると600よりもっと高くなるよ

8: 2023/07/19(水) 06:37:34.741
>>5
彼は所得と年収を間違えてる説もあると思うよ

6: 2023/07/19(水) 06:36:54.035
>>3
600万は大して高くないし、自分のメンタルのために他人まで落とそうとするのはよくない

4: 2023/07/19(水) 06:35:27.463
クリアしてます
独身なら十分だけど家族居ると足りない微妙な年収

7: 2023/07/19(水) 06:37:01.997
年齢にもよるだろ
30すぎで平均超えてても意味ない

131: 2023/07/19(水) 09:29:36.348
>>7
リーマンの平均年齢43歳ぐらいだぞ

9: 2023/07/19(水) 06:37:37.755
26の時には達成してた
36の今は900万⋯⋯
ここが限界か

11: 2023/07/19(水) 06:39:52.271
私が無知でした

https://karu-keru.com/info/career/annual-income/average-annual-income-tokyo

no title


残業しないと俺もこの平均こえねーぞ

12: 2023/07/19(水) 06:44:52.368
>>11
どんな仕事だよw

14: 2023/07/19(水) 06:48:32.692
>>12
だって基本給35万のボーナス6ヶ月しか貰ってないから
これだけだと630万だし
これでも日経225なんだぜ?

15: 2023/07/19(水) 06:49:27.978
>>14
30なら妥当
35でそれならどんまい

26: 2023/07/19(水) 07:07:59.541
>>15
今年37なんだが??
今は海外赴任で900万近く貰ってるが日本に帰ったらめっちゃ減るわ
残業は基本したくないし

37: 2023/07/19(水) 07:24:55.317
>>26
海外ってどこ?

38: 2023/07/19(水) 07:25:25.349
>>37
アメリカよ
飯が不味い

44: 2023/07/19(水) 07:29:52.622
>>38
アメリカで年収900って生きていけないけど大丈夫?

46: 2023/07/19(水) 07:31:34.288
>>44
家賃は全部会社持ち
月の出費は1200ドル前後だし家賃の1800ドル合わせても年間48000ドルありゃ生きていけるぞ

49: 2023/07/19(水) 07:35:34.744
>>46
家賃1800ドルってどこのスラムに住んでるの?
セキュリティちゃんとしてるところだと今4900ドル前後だからちゃんとググッた方がいいぞw

54: 2023/07/19(水) 07:37:36.663
>>49
そりゃCAとかNYぞ
TXは1ベットで2000ありゃかなりの所に住める
調べてみ?
https://www.apartments.com

13: 2023/07/19(水) 06:45:32.600
750万円くらいだから超えてる

17: 2023/07/19(水) 06:50:30.018
年収600+障年120なので超えていますね

18: 2023/07/19(水) 06:55:30.898
33で780です
嫁と子供一人養ってるから結局キツい

19: 2023/07/19(水) 06:55:51.581
何やっても超えられない
正確には超えると数年で会社が無くなり
再就職で7割くらいに減るのを2回

20: 2023/07/19(水) 06:57:10.809
今の会社は5百万のまま6年目
鐚一文上がらない

21: 2023/07/19(水) 06:57:36.265
>>20
40超えてそう

23: 2023/07/19(水) 07:04:39.853
>>21
45だよ
売上増えても資格取っても増えない
会社からは「最初からそういう伸びしろ
込みの年俸なんだから」と言われて終了

この国、どんな会社に入るかでほぼ決まる

22: 2023/07/19(水) 07:02:51.211
東京で600以下なんてあるか?

31: 2023/07/19(水) 07:15:09.587
>>22
居るぞ
俺正社員で290くらいだもん

25: 2023/07/19(水) 07:06:52.003
中央値おじさん「中央値は?」

32: 2023/07/19(水) 07:15:48.680
若者よ
年収上げたければ金の亡者になりなされ
社会的〇〇や世の中への〇〇に惑わされて
就くのが難しいくせに儲からない仕事で
やり甲斐搾取されないことよ

合格率5%程度の試験取って、他人様の
給与計算しながら日々思う

40: 2023/07/19(水) 07:26:17.176
>>32
俺も色々な会社の経理データ見られる立場だけど仕事の難易度と給料って釣り合わないよな

33: 2023/07/19(水) 07:17:37.077
社労士かな?大卒しか受けられない低合格率の資格なのに平均五百万程度らしいな

39: 2023/07/19(水) 07:25:49.515
300だけど満足してる。稼ぎたくなったら稼ぐかもだけど、そういう気力がない。

53: 2023/07/19(水) 07:37:07.490
俺の600万倍もある😢

55: 2023/07/19(水) 07:38:16.435
ジャパンディスプレイ勤務だけど家賃補助込みで500だよ
家賃補助には有効期限があるし、なくなったら450
有価証券報告書には平均700と書いてあるけどどう計算したら700になるのか分からない

57: 2023/07/19(水) 07:51:14.133
都内IT企業の30代で500前半くらいが平均じゃなかったっけか

58: 2023/07/19(水) 07:54:08.276
東京で男の正社員の平均とったら700超えると思うよ
男の平均じゃなくて、男の正社員の平均な

61: 2023/07/19(水) 08:06:57.512
40代前半管理職、1,300万円
まだまだ上がるし安定する
やっぱ出世して良かったわ

62: 2023/07/19(水) 08:12:03.791
年収800万くらい欲しいけど45超えないと俺は無理そうだ
独身だし細々生きるわ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1689716071/