1: 2023/07/18(火) 14:06:01.69
何か質問ある?
個人が特定される質問以外ならなんでも答えるで
個人が特定される質問以外ならなんでも答えるで
4: 2023/07/18(火) 14:06:48.85
すごい偉い
5: 2023/07/18(火) 14:07:45.86
実際に存在する?
10: 2023/07/18(火) 14:11:58.90
>>5
する、俺も始める前までは本当に稼げるか全く信用してなかった。YouTuberとか配信者とか空想上の物だと思ってた
する、俺も始める前までは本当に稼げるか全く信用してなかった。YouTuberとか配信者とか空想上の物だと思ってた
8: 2023/07/18(火) 14:11:00.99
ジャンル教えて
13: 2023/07/18(火) 14:13:43.95
>>8
顔出しながら色々やるよくあるジャンルやで、顔晒して色々出来る覚悟があるなら良いジャンル
でも前まで接客業やってたけどある程度やってると話しかけられたりして仕事に支障出るから注意
顔出しながら色々やるよくあるジャンルやで、顔晒して色々出来る覚悟があるなら良いジャンル
でも前まで接客業やってたけどある程度やってると話しかけられたりして仕事に支障出るから注意
27: 2023/07/18(火) 14:22:15.77
>>13
マジで顔出してるんか?
ワイは絶対無理やわ
友達に見られたら死ねる
友達おらん陰キャかアホみたいに友達多い陽キャにしか許されない行為
マジで顔出してるんか?
ワイは絶対無理やわ
友達に見られたら死ねる
友達おらん陰キャかアホみたいに友達多い陽キャにしか許されない行為
36: 2023/07/18(火) 14:28:05.80
>>27
がっつり顔出してるで、なんか最初に仮面被ってたりマスクしてたりしてみてた事あるけど何故か顔出した方が伸びがやばい
別にイケメンとか美少女とかじゃなくても安心感とか出るんかな
がっつり顔出してるで、なんか最初に仮面被ってたりマスクしてたりしてみてた事あるけど何故か顔出した方が伸びがやばい
別にイケメンとか美少女とかじゃなくても安心感とか出るんかな
9: 2023/07/18(火) 14:11:33.65
登録者とか月の再生時間どんくらい?
17: 2023/07/18(火) 14:14:47.31
>>9
登録者は数万人、再生数は平均1万再生をほぼ毎日投稿や
登録者は数万人、再生数は平均1万再生をほぼ毎日投稿や
11: 2023/07/18(火) 14:12:33.43
税金払ってる?
21: 2023/07/18(火) 14:17:02.73
>>11
個人で確定申告して払ってる、けど法人化してるわけじゃなくて雑所得扱いだから税金はやばい。
年金も国保も住民税も払いたくない。でもこんな弱小個人事業主だとザルだから経費は適当に出来る
個人で確定申告して払ってる、けど法人化してるわけじゃなくて雑所得扱いだから税金はやばい。
年金も国保も住民税も払いたくない。でもこんな弱小個人事業主だとザルだから経費は適当に出来る
19: 2023/07/18(火) 14:15:37.17
毎日投稿えらすぎワロタ
何分くらいの動画なの?
何分くらいの動画なの?
24: 2023/07/18(火) 14:19:19.03
>>19
10分くらいの動画、ショート動画進めてるアホも居るけど無理に引き伸ばしてでも絶対に10分以上の動画が良い
中に広告挟めるけどそれで挟めないのと倍くらい1再生で単価が違う
10分くらいの動画、ショート動画進めてるアホも居るけど無理に引き伸ばしてでも絶対に10分以上の動画が良い
中に広告挟めるけどそれで挟めないのと倍くらい1再生で単価が違う
29: 2023/07/18(火) 14:22:46.95
>>24
料理や掃除の合間にささっと見れる良い時間やなあ
いつも晩飯作る時ヒカキン見ちゃうわ
料理や掃除の合間にささっと見れる良い時間やなあ
いつも晩飯作る時ヒカキン見ちゃうわ
35: 2023/07/18(火) 14:25:42.44
>>29
しっかり見てもらえるなら10分くらい、本当はそれ以上に長ければ長い方が良い
今はラジオ代わりにかけてたり聴きながら通勤通学したり寝落ちする人も多いんだけど、それでも結局ずっと見てるのと同じで広告は流れるからな
しっかり見てもらえるなら10分くらい、本当はそれ以上に長ければ長い方が良い
今はラジオ代わりにかけてたり聴きながら通勤通学したり寝落ちする人も多いんだけど、それでも結局ずっと見てるのと同じで広告は流れるからな
20: 2023/07/18(火) 14:16:40.05
学歴は?
26: 2023/07/18(火) 14:20:46.50
>>20
高卒や、因みに実家は片親の超貧乏
だからまともな就職先もなくてフリーターしながらYouTube始めたのがきっかけ
高卒や、因みに実家は片親の超貧乏
だからまともな就職先もなくてフリーターしながらYouTube始めたのがきっかけ
23: 2023/07/18(火) 14:17:27.20
月収30万やとサラリーマンの平均年収届かんな
25: 2023/07/18(火) 14:19:39.48
30万なら働けよ
30: 2023/07/18(火) 14:23:24.04
30万なら働けとか30万ならサラリーマンの方が良いとか言ってる奴居るけど全くわかってない
高卒のスキル無しの奴なんてサラリーマンで30万払ってくれるところなんてない。
しかもYouTubeは固定給じゃなくて歩合だからな去年なんてYouTubeで月5000円くらいだったのに今は30万円くらいだし
高卒のスキル無しの奴なんてサラリーマンで30万払ってくれるところなんてない。
しかもYouTubeは固定給じゃなくて歩合だからな去年なんてYouTubeで月5000円くらいだったのに今は30万円くらいだし
33: 2023/07/18(火) 14:25:10.80
ワイも再生回数4000回くらいのYouTuberやけど
それでも食うに困らないくらいは金入ってくるで
毎日投稿の必要はあるけど
それでも食うに困らないくらいは金入ってくるで
毎日投稿の必要はあるけど
38: 2023/07/18(火) 14:30:41.90
嘘扱いされて本当に嘘だったら「ぐぬぬ」ってなるんだろうけど本当だからなぁ
この人たちは何も知らないから嘘に見えるんだろうなぁって感想しか出てこない、YouTubeキッズとかの「広告再生単価はいくら!」みたいなのも滑稽に見える
この人たちは何も知らないから嘘に見えるんだろうなぁって感想しか出てこない、YouTubeキッズとかの「広告再生単価はいくら!」みたいなのも滑稽に見える
40: 2023/07/18(火) 14:32:43.16
動画投稿した事ないワイでも8分からに変わったの知ってるのに😅
41: 2023/07/18(火) 14:33:43.14
後は広告単価の話だけどチャンネル登録者数とかはあまり関係無いし人とかジャンルによって全然違う
というより再生時間とジャンルと視聴者の年齢が重要
ビジネス系YouTuberは1再生2円くらい行くらしい、俺は1再生0.35円くらい
というより再生時間とジャンルと視聴者の年齢が重要
ビジネス系YouTuberは1再生2円くらい行くらしい、俺は1再生0.35円くらい
42: 2023/07/18(火) 14:35:58.87
すげえなあようやっとる
43: 2023/07/18(火) 14:36:29.34
月収じゃなくて売上が30万てこと?
44: 2023/07/18(火) 14:38:17.43
>>43
毎月振り込まれる額が30万円くらいって事や
調子良い時は45万円くらいだったり調子悪い時は15万円だったりするけど長期的にみたらどんどん上がってきてる
毎月振り込まれる額が30万円くらいって事や
調子良い時は45万円くらいだったり調子悪い時は15万円だったりするけど長期的にみたらどんどん上がってきてる
46: 2023/07/18(火) 14:39:30.62
こうゆうの見るとちゃんと働いてて良かったと思う
個人である程度完結するのは羨ましいが
個人である程度完結するのは羨ましいが
48: 2023/07/18(火) 14:41:09.42
YouTuber一本で生活してるん?
51: 2023/07/18(火) 14:44:24.32
>>48
前まではフリーターで家に帰ってからやってたけど今は1本でやってる。
どうせ高卒のまともなスキル無しの人間なんてまともな企業に勤めて結婚して子供作ってとか望めないから開き直ってどこまでやれるかやってる
フリーターやるのもYouTuberやるのも同じようなもんやしな
前まではフリーターで家に帰ってからやってたけど今は1本でやってる。
どうせ高卒のまともなスキル無しの人間なんてまともな企業に勤めて結婚して子供作ってとか望めないから開き直ってどこまでやれるかやってる
フリーターやるのもYouTuberやるのも同じようなもんやしな
50: 2023/07/18(火) 14:43:42.92
「10」分以上じゃなくて
「8」分以上から単価上がるんやで
エアプだよお前
「8」分以上から単価上がるんやで
エアプだよお前
53: 2023/07/18(火) 14:45:53.48
毎日1万再生ってゲーム系?
56: 2023/07/18(火) 14:48:33.20
>>53
ゲーム系は物凄いレッドオーシャンだから辞めた方が良いジャンル、人が飽和状態だし見てるのもキッズが大半だから広告単価が低い
ゲーム系は物凄いレッドオーシャンだから辞めた方が良いジャンル、人が飽和状態だし見てるのもキッズが大半だから広告単価が低い
54: 2023/07/18(火) 14:47:08.93
なんか前の規約言っただけで嬉々としてマウント取ってくる奴多いな
8分が10分になったなら動画の長さ変えないとダメだから違うけど10分が8分からに緩和されたなら10分でも良いだろ
8分が10分になったなら動画の長さ変えないとダメだから違うけど10分が8分からに緩和されたなら10分でも良いだろ
58: 2023/07/18(火) 14:49:57.85
10分より8分の方が見る人増える気がするけどそうでもないんかな
59: 2023/07/18(火) 14:51:47.00
ゲームだと月2-3000万再生で20万くらいだけど1万/日で20万は割り良すぎない?
67: 2023/07/18(火) 15:06:41.73
>>59
過去の動画も再生されるからもうちょい行くんじゃね?
過去の動画も再生されるからもうちょい行くんじゃね?
63: 2023/07/18(火) 14:55:06.14
「無理に引き伸ばしてでも絶対に10分以上の動画が良い」←これ何?
65: 2023/07/18(火) 14:56:39.45
>>63
長けりゃその分CMを挟めるからやろ
長けりゃその分CMを挟めるからやろ
22: 2023/07/18(火) 14:17:10.19
毎日よくネタが浮かぶな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689656761/
コメント
コメント一覧 (13)
toushichannel
が
しました
全部が全部とは言わんが、TVのバラエティ以上にくだらん存在やろ
toushichannel
が
しました
行動力があるのに頭弱すぎるやろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
YouTuberが全員ヒカキンとかすしラーメンりくみたいな事やってると思ってるのオジサン過ぎ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
いずれ問題なく就職もできるだろう
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それまでに別の手を用意できてればいいけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする