1: 2023/07/18(火) 17:03:17.11
ワイは子供をあきらめた
6: 2023/07/18(火) 17:04:57.59
でもお前は田舎でも無理やん
2: 2023/07/18(火) 17:03:32.90
いやきつ…
3: 2023/07/18(火) 17:04:01.31
ホンマアホくさい
誰が東京で子供産むねん
誰が東京で子供産むねん
5: 2023/07/18(火) 17:04:56.46
ヒント 足立区
7: 2023/07/18(火) 17:05:24.17
でも君が東京住みたかったんだろ
8: 2023/07/18(火) 17:06:08.30
年収いくらあれば東京で子供産めるんや……
9: 2023/07/18(火) 17:06:09.43
それ山手線内の駅近だろ
さすがにもう少し安いとこあるわ
さすがにもう少し安いとこあるわ
11: 2023/07/18(火) 17:06:24.12
これ考えると東京は給料高いし仕事も多いけど割に合う仕事って少ないよな
12: 2023/07/18(火) 17:07:02.49
東京を諦めろよw
13: 2023/07/18(火) 17:07:23.28
キミ「東京住み」って称号が欲しいだけのかっぺだよね😅
14: 2023/07/18(火) 17:07:42.64
埼玉でええやろ
15: 2023/07/18(火) 17:07:43.33
ワイ友人に東京育ちのやつおるけどそいつの地元の同級生こどおじこどおばばっかりみたいやで
新居は無理や
新居は無理や
16: 2023/07/18(火) 17:07:46.59
だから埼玉は唯一東京から転入超過なんやぞ😤
17: 2023/07/18(火) 17:07:54.40
まず自助、
18: 2023/07/18(火) 17:08:05.77
足立区、江戸川区「ウェルカムウェルカム~」
19: 2023/07/18(火) 17:08:43.55
東京なんかに拘らんかったらいいやろ
21: 2023/07/18(火) 17:09:50.20
東京は独身ものとかDINKS夫婦が楽しくその日暮らしするにはいいけど
出産子育てとなると途端に暮らしづらくなるよな
世帯収入最低でも2000万ぐらい無いときつい
あと年取ってからも辛そう
出産子育てとなると途端に暮らしづらくなるよな
世帯収入最低でも2000万ぐらい無いときつい
あと年取ってからも辛そう
22: 2023/07/18(火) 17:11:04.63
地方都市の方が圧倒的にQOL高いよなぁ
23: 2023/07/18(火) 17:11:39.67
まあ11万であるわ築年数妥協すれば9万でもある
24: 2023/07/18(火) 17:12:11.23
首都3県、横浜川崎はもう高騰してるから千葉埼玉しかない
25: 2023/07/18(火) 17:12:51.87
東京言うても23区外やったら
めちゃくちゃ安いけどな
23区内が高いだけで23区から出たら同じ東京でも驚くほど安い
ホンマに漫画の世界みたいやわ
めちゃくちゃ安いけどな
23区内が高いだけで23区から出たら同じ東京でも驚くほど安い
ホンマに漫画の世界みたいやわ
29: 2023/07/18(火) 17:14:45.50
>>25
国立、立川あたりまで行くとガッツリ安くなるからな
もうちょい出せるなら三鷹も
国立、立川あたりまで行くとガッツリ安くなるからな
もうちょい出せるなら三鷹も
49: 2023/07/18(火) 17:22:42.50
>>25
江戸川葛飾足立なら三鷹よりずっと安い
北太田とかは便利だったから値上がりしたわね
江戸川葛飾足立なら三鷹よりずっと安い
北太田とかは便利だったから値上がりしたわね
26: 2023/07/18(火) 17:13:16.80
まあ家賃が高いから、この値段なら家買っちゃおうってみんななってるんよな
27: 2023/07/18(火) 17:13:28.17
東京で働いてる家庭持ちって大体千葉埼玉神奈川の安いとこに家買って通勤してるからな
28: 2023/07/18(火) 17:14:38.27
西東京とか立川とか八王子でええやん
30: 2023/07/18(火) 17:15:14.04
最近地方の家賃を見てるけど50平米1ldkとか2dkで家賃6万~くらいであるんやが
一人暮らし50平米あればかなり快適だし色々考えてまう
東京なら50平米1ldkタワマンなら30万や
一人暮らし50平米あればかなり快適だし色々考えてまう
東京なら50平米1ldkタワマンなら30万や
31: 2023/07/18(火) 17:15:15.54
23区に住んで私立行かせてる世帯の年収なんぼあるんやろ
1000万の2馬力でも子ども2人は厳しいで
1000万の2馬力でも子ども2人は厳しいで
36: 2023/07/18(火) 17:17:59.52
>>31
親から家貰ってたりしたら余裕
もしくは家買うのに援助貰ってたり
親から家貰ってたりしたら余裕
もしくは家買うのに援助貰ってたり
42: 2023/07/18(火) 17:19:24.89
>>36
やっぱ親の支援なきゃキツいよな
やっぱ親の支援なきゃキツいよな
43: 2023/07/18(火) 17:19:26.43
>>31
大学だけなら切り詰めれば世帯1000万でもなんとかなるやろうけど小学校からやと実家が太くないと無理やな
大学だけなら切り詰めれば世帯1000万でもなんとかなるやろうけど小学校からやと実家が太くないと無理やな
32: 2023/07/18(火) 17:15:19.03
だから千葉さいたまがあるんやろがい
33: 2023/07/18(火) 17:15:45.20
札幌なら3LDK家賃5万円やで
34: 2023/07/18(火) 17:16:46.54
35: 2023/07/18(火) 17:17:26.05
こういうスレで地方都市挙げるやつってわざわざ出勤のたびに飛行機や新幹線乗ってんの
39: 2023/07/18(火) 17:18:48.24
>>35
テレワークとか知らない世代ですか
テレワークとか知らない世代ですか
41: 2023/07/18(火) 17:19:13.72
>>39
まだテレワークとか言ってるニートですか?
まだテレワークとか言ってるニートですか?
40: 2023/07/18(火) 17:19:12.64
>>35
その程度の給料しか貰えないなら地方で働いて暮らしたほうが幸せだぞって話やろ
その程度の給料しか貰えないなら地方で働いて暮らしたほうが幸せだぞって話やろ
44: 2023/07/18(火) 17:20:17.04
>>40
その程度の給料すら貰える仕事がないからどんどん人が消えてるんやで
その程度の給料すら貰える仕事がないからどんどん人が消えてるんやで
47: 2023/07/18(火) 17:22:05.03
東京でニートやっててスマン😤
親は田舎の別邸に帰ったから家賃タダの一人暮らしや🤗
親は田舎の別邸に帰ったから家賃タダの一人暮らしや🤗
50: 2023/07/18(火) 17:24:00.47
西川口や蕨住んだらええやん
あとは八潮か三郷
あとは八潮か三郷
51: 2023/07/18(火) 17:24:32.82
>>50
もうそこらもそこまで安くないのと保育園入れん
もうそこらもそこまで安くないのと保育園入れん
52: 2023/07/18(火) 17:24:33.89
家賃30万ワイ、低みの見物
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689667397/
コメント
コメント一覧 (34)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
マンションも微妙。。集合住宅で子育てとか精神的にもキツいし
結局戸建て買えないと厳しいけど安い狭小住宅だと隣人の民度低そうだし
結局高所得者しか子育て無理
toushichannel
が
しました
職場に近いマンションが良いらしく1億で買ってたけど2LDKでぶっちゃけ狭かったw
オクション買っても子ども一人育てるのが精一杯とかマジで住むとこじゃねーわ
toushichannel
が
しました
掃除洗濯食事の作り方 勉強以外にも沢山ある
20年も養育期間があるんだから それなりにして社会に出さないと無能経営者やぞ
そもそも就職結婚したらノークレームノーリターンな人材育成が出来れば世の中苦労しないの
toushichannel
が
しました
しょぼい芸能見るより家庭みれるのが真の甲斐性があるおっさん
toushichannel
が
しました
10万もあれば一軒家借りれるからな
toushichannel
が
しました
通勤時間とか関東人は異常だからそんなもんだべ(´・ω・`)
コリアタウンの関東地方だし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
家賃に金を使うのは知的障害か貧乏人の見栄やろね
toushichannel
が
しました
掛川駅から東京駅を新幹線。
家賃は半分以下だ。
toushichannel
が
しました
https://suumo.jp/chintai/bc_100331001168/
by SUUMO
安いぞ。
新幹線だぞ。
toushichannel
が
しました
中央線だと国分寺から立川までが120万〜200万ぐらい?大宮が坪120万〜
安い中古住宅か土地広新築は埼玉県か東京都郊外。新築を諦めれば郊外に中古住宅で良い場所はかなりあるよ。
仮に練馬区で家を建てるなら徒歩15分以内、バス停2分(最寄りの駅までバスで3分)とかで坪180万とかかな。30坪で5400万の土地に、建屋40坪(132m2)で3600万円、合わせて9000万円ぐらい?
古い中古で30坪6500万ぐらいか。世帯年収1600万ぐらいは必要になる。
toushichannel
が
しました
見栄っ張りのオノボリ共は借金してでもなぜか23区の集合住宅に住みたがるけど。しかもそういう家庭に限って子供をバカ私立に入れたがるw
あいつら頑張って生活してるけどどんだけ行っても所詮ヨソモノだからな、町田や八王子どころか島嶼民未満の使い捨て人材よ
toushichannel
が
しました
と地方より持ち家ローンなし妻子持ちの俺が言ってみるテスト
toushichannel
が
しました
通勤を考えたら決断できないけど新築でも安くてワロス
toushichannel
が
しました
埼玉千葉の新築戸建て建てれるくらい払ってようやく都内で築40年のボロアパート借りれるくらいだから、みんな家建てるんだなぁと思った。
toushichannel
が
しました
これを購入できる世帯層じゃないと東京都23区内のマンション購入は難しそう。
練馬区でも3LDK80m2で8400万円以上するみたいだし、普通の層は購入さえ選択肢にできないかもしれん。
材料費、人件費、土地代が上がりすぎてマンション価格が高騰しとる。
toushichannel
が
しました
コメントする