1: 2023/07/18(火) 00:39:17.03
そういうのだろ
2: 2023/07/18(火) 00:40:01.63
給料は自分の能力じゃなくてどこに所属するかで決まるんや
転職でしか上がらんぞ
転職でしか上がらんぞ
5: 2023/07/18(火) 00:43:54.47
>>2
有能「ほーんなら海外行くわ
」
有能「ほーんなら海外行くわ
」
3: 2023/07/18(火) 00:41:05.01
ヤフコメ民「そういうのじゃないんだよ」
6: 2023/07/18(火) 00:44:41.60
僕はスキルも経験も意欲もないです
それでも高収入になれますか?
それでも高収入になれますか?
16: 2023/07/18(火) 00:52:25.60
>>6
はい!なれますよ(ニコニコ)
はい!なれますよ(ニコニコ)
8: 2023/07/18(火) 00:45:11.66
ベースアップしろってことでしょ
ここ数十年で日本全体給料上がってないってニュースになってるの見てないのか
ここ数十年で日本全体給料上がってないってニュースになってるの見てないのか
10: 2023/07/18(火) 00:47:02.90
>>8
上がってるやろ
最低賃金ですらガンガン上がってる
自発的な非正規が増えてるから平均が減って見えるだけ
上がってるやろ
最低賃金ですらガンガン上がってる
自発的な非正規が増えてるから平均が減って見えるだけ
9: 2023/07/18(火) 00:45:35.58
転職とか面倒くさいやろ
給料上げろや
給料上げろや
11: 2023/07/18(火) 00:47:19.01
人が足りない状況にならんと給料上げるわけないやろ
売上左右するほどのポジションでもないなら
だからさっさと辞めろ
売上左右するほどのポジションでもないなら
だからさっさと辞めろ
12: 2023/07/18(火) 00:48:19.78
>>11
最近ずっと労働力不足って言われてるでしょ
最近ずっと労働力不足って言われてるでしょ
14: 2023/07/18(火) 00:50:11.91
>>12
だから足りないとこに動けば上がるって話やろ
お前がいる限りそこは満ちてるやん
だから足りないとこに動けば上がるって話やろ
お前がいる限りそこは満ちてるやん
13: 2023/07/18(火) 00:49:25.43
謎「給料上げろ!」
企業「ヒエッ…給料上げんと辞めるんか…?」
謎「辞めんけど」
企業「ほな上げんわw」
謎「クソ~」勤続40年
ごめん
自業自得だよね
企業「ヒエッ…給料上げんと辞めるんか…?」
謎「辞めんけど」
企業「ほな上げんわw」
謎「クソ~」勤続40年
ごめん
自業自得だよね
15: 2023/07/18(火) 00:51:59.08
ニュース見てないのか言うけどバブル以来の賃金上昇してるってニュースやってたやん
見てないのは誰やねん
見てないのは誰やねん
21: 2023/07/18(火) 00:55:39.44
>>15
バブル期からずっと止まってたのが問題なんやろ
バブル期からずっと止まってたのが問題なんやろ
24: 2023/07/18(火) 00:56:50.20
>>21
何関係ないこと言ってんの?脳大丈夫か?
上がったってニュース見たんか?見てないんか?見ても忘れたんか?脳がアレか?
何関係ないこと言ってんの?脳大丈夫か?
上がったってニュース見たんか?見てないんか?見ても忘れたんか?脳がアレか?
26: 2023/07/18(火) 00:57:56.40
>>24
全然関係なくないやろw話にならんなお前は
全然関係なくないやろw話にならんなお前は
17: 2023/07/18(火) 00:53:54.05
ハロワの求人見たら高い給料の会社は存在しないって分かるよね
18: 2023/07/18(火) 00:54:13.30
底辺は知らんが凡人で正社員500万くらいから転職しても50万くらい上がるだけで移動や初めから仕事人間関係作るコストに見合ってないからな
凡人はこれまでの経歴と同じとこにしかいけんしな
凡人はこれまでの経歴と同じとこにしかいけんしな
34: 2023/07/18(火) 01:02:13.44
>>18
それ凡人じゃなくて底辺やろ
そりゃ底辺は転職しても変わらんやろな
それ凡人じゃなくて底辺やろ
そりゃ底辺は転職しても変わらんやろな
19: 2023/07/18(火) 00:55:04.98
日本の実質賃金が30年間上がってないことを政府の責任にされるけどそうじゃないよな
日本以外の国は賃金上がってるけど政府が何か特殊なことをしているわけやなくてただ国民が自発的に転職起業してるだけや
日本以外の国は賃金上がってるけど政府が何か特殊なことをしているわけやなくてただ国民が自発的に転職起業してるだけや
23: 2023/07/18(火) 00:56:31.34
>>19
国民が自発的に動かないなら政府が動かすのが政治の仕事だよね
国民が自発的に動かないなら政府が動かすのが政治の仕事だよね
29: 2023/07/18(火) 00:58:53.18
>>23
小泉政権や安倍政権で雇用流動化のための金銭解雇が提案されたけど国民が反対して導入されなかったで
現状維持を望んでるのは国民やろ
小泉政権や安倍政権で雇用流動化のための金銭解雇が提案されたけど国民が反対して導入されなかったで
現状維持を望んでるのは国民やろ
27: 2023/07/18(火) 00:58:30.74
>>19
政府が賃上げの圧企業にかけてますよ
政府が賃上げの圧企業にかけてますよ
31: 2023/07/18(火) 00:59:47.95
>>27
それもニュースになってないらしいで
しゃーないわ
それもニュースになってないらしいで
しゃーないわ
32: 2023/07/18(火) 01:00:15.66
>>27
具体的な政策を教えて
具体的な政策を教えて
37: 2023/07/18(火) 01:03:19.45
>>32
税控除みたいなんやってたやろ
税控除みたいなんやってたやろ
20: 2023/07/18(火) 00:55:30.60
ハロワで就活なんてするなや
エージェント使え楽やぞ
エージェント使え楽やぞ
22: 2023/07/18(火) 00:56:27.87
転職サイトも空求人やしな
30: 2023/07/18(火) 00:59:04.47
転職マジでええよな
2018と今年始めに転職して給料ガンガンあがってくわ
でもこれ以上は無理そう
2018と今年始めに転職して給料ガンガンあがってくわ
でもこれ以上は無理そう
33: 2023/07/18(火) 01:02:10.69
日本人
・勉強しません
・転職しません
・交渉しません
・起業しません
⇒政府の責任ガー
おかしいやろこれ
・勉強しません
・転職しません
・交渉しません
・起業しません
⇒政府の責任ガー
おかしいやろこれ
35: 2023/07/18(火) 01:02:24.27
ハロワで就活w
41: 2023/07/18(火) 01:05:02.74
>>35
転職サイトも同じ会社からスパムみたいなメール送ってくるからなあ
転職サイトも同じ会社からスパムみたいなメール送ってくるからなあ
36: 2023/07/18(火) 01:03:05.48
物価上昇に賃上げが追いついてないじゃん
しかもコストプッシュインフレ
しかもコストプッシュインフレ
38: 2023/07/18(火) 01:04:39.46
ニホンガーセイフガー
能力あるなら海外いってもええんやで
能力あるなら海外いってもええんやで
40: 2023/07/18(火) 01:04:57.68
高いとこにみんな移ってクソ安い会社なんて消してしまえばええんよ🙄淘汰や
42: 2023/07/18(火) 01:05:49.94
それなりにきつい仕事なら給料もわりかしアップするよ
でもお前その仕事嫌がるじゃん
でもお前その仕事嫌がるじゃん
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689608357/
コメント
コメント一覧 (39)
売り手:さあ!このサラリーマン掘り出し物だよ!
500万からスタート!
買い手A:600出すぞ!
買い手B:こっちは800だ!
買い手C:1,000だ! ★★落札★★
もちろん逆もある。
買い手ABC:いやあれ、、100でもいらないよな、、
toushichannel
がしました
増えた気になろうと思うなら、自分がいるグループから抜け出すしかないんだわ。
toushichannel
がしました
積極的に仕事をこなしたり力を発揮できるように部署変えを申し出たりできる。
それができない様な硬直したブラック企業なら転職を目指せばいい。
終身雇用で何もしなくても給料アップできる時代はもう終わりつつあるんだ。
いい加減、自分で動かないと自分の環境は変わらないことに気付け
toushichannel
がしました
税金たんまりなんだから働く気なんかねーよ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
底辺ってこういう無知が多いんだけど、バブルの頃は土曜も出社な
そして残業に厳しくなったので労働時間は年々減少傾向
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
あがけばあがくほど条件落ちてくってのはよくある話
toushichannel
がしました
図書館司書がとか転職しようにもどこも同じっていうのはどうすんの?
toushichannel
がしました
あんなに有識者揃いなのにねえw
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
政府が税金取りまくるから市場の金が減ってんだよ
税金減らして金の流通量増やせば
可処分所得が増えて商品も売れるから企業は人とったり生産設備に投資し物価も大して上がらず
就職しやすく実質賃金も上がる
そこから転職の話がやっと出来るんよ
toushichannel
がしました
本当は32歳年収350万残業月30から40時間くらい童貞
ネットですら多くは望まず平均値に留めてるから褒めてくれよ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
コメントする