1: 2023/07/08(土) 05:04:12.13
パワハラセクハラガンガンやってどこでもタバコのほうが経済はよくなるやろ

2: 2023/07/08(土) 05:05:37.96
昔は資源がたくさんあって周りの国より日本が発展してたから経済が良かったんやないの?
異論は認める

3: 2023/07/08(土) 05:05:58.69
>>2
資源なんか昔からなかったやろ

4: 2023/07/08(土) 05:06:53.03
男女雇用機会均等法みたいなのもいらんやん

6: 2023/07/08(土) 05:09:13.37
>>4
いるやろ

11: 2023/07/08(土) 05:18:11.21
>>6
少子化の原因の一つでもあると思うけどね
男の働く場を奪って男は貧乏になるし女は自活できるから結婚する必要もなくなる
男女を隔てている原因の一つ

16: 2023/07/08(土) 05:21:36.85
>>11
ワイ男やけどカルディでバイトしようとしたら男のバイトは受け付けてなかった

20: 2023/07/08(土) 05:24:14.89
>>16
せやろ

5: 2023/07/08(土) 05:07:31.77
昔は金あっても金で買えるものにたいしたものやサービスがなかった
今はいいものがたくさんあるからね

7: 2023/07/08(土) 05:09:54.51
昔のやり方が良かったんやなくてまわりから取り残されただけ定期

8: 2023/07/08(土) 05:11:17.26
昔って江戸時代とかか😯

9: 2023/07/08(土) 05:12:20.35
どうやったらパワハラセクハラタバコが経済回してると思うに至るんや
暴言を受けたら本人だけでなく周りの人間までパフォーマンスが低下するって研究あるし、タバコは税収よりも治療にかかる公費の方がでかいってのは有名な話やろ

19: 2023/07/08(土) 05:23:29.25
>>9
パワハラがないからゆるゆる働いた結果が今の衰退を招いてるんやろが
昔の人はキビキビ15時間以上働いてたから高度成長期があったんやろ
1億ちょいの小さい島国で他の国と同じように働いて先進国維持できると思ってるほうが意味わからんわ

24: 2023/07/08(土) 05:26:55.55
>>19
一億2千万人って普通に先進国でアメリカの次やん
しかも欧州と比べて面積も広いけど

14: 2023/07/08(土) 05:20:11.10
アメリカ見習ってクビにしやすくすればいいのに
変なところだけ見習わんよな

15: 2023/07/08(土) 05:20:36.90
あの~…産業構造の転換とかご存知ない?😅

25: 2023/07/08(土) 05:29:19.38
海洋開発は今後の日本の一つの道やと思うわ
大陸の先進国真似するだけやなくて島国の特性をもっと活かした方がいい
実際日本のEEZ内には石油眠ってる疑惑があるらしいし

26: 2023/07/08(土) 05:29:45.45
戦争のとき日本軍は1人で敵を10人殺せば勝てるって言って戦ってたわけだよ
高度成長期のときも同じで1人で2人分3人分働いてたわけや、それこそ日本人働きアリだなんて言われながらな
それが今じゃ1人で他国の1人分も働いてねえんだからそりゃ小さい島国のレベルまで衰退するに決まってるでしょ

28: 2023/07/08(土) 05:31:39.93
収入だって昔は働いた分残業代が出てたやろ
たしかにサビ残とかもあったろうけどな
今は労働基準法を遵守しろーコンプラがーで働かなくなってる
その分の収入が減るんだから当たり前やん

32: 2023/07/08(土) 05:33:47.94
>>28
そりゃいつの時代も残業は給料上げるためのものやろ
基本的には

昔の方がずっと賃金上昇していた

29: 2023/07/08(土) 05:32:51.02
ワイの頭が世紀末🤯

36: 2023/07/08(土) 05:36:37.31
女を重用したほうが仕事効率上がる
仕事時間は減らしたほうが仕事効率上がる

上がってねえからダメになってんじゃんwwwwwwww

38: 2023/07/08(土) 05:37:23.18
>>36
お前が優勝🏆や

41: 2023/07/08(土) 05:38:16.95
>>36
昔は日本の生産性は高いっで言われてたもんな

42: 2023/07/08(土) 05:38:52.12
現状を注視して反省できてないのが昔より今がいい派やろ

49: 2023/07/08(土) 05:43:40.79
>>42
昔の時代にも良いところはめっちゃあったとは思うけどやからって今の時代の全てを否定して自分の意見を通すためにはパワハラセクハラをも容認してしまう君のその姿勢が草通り越して熱帯雨林なのよ
まあ言いたいことはちょっと分かるけどさ

58: 2023/07/08(土) 05:48:01.71
>>49
パワハラセクハラはともかく会社のためって社員が一致団結して頑張ってたのは素晴らしかっただろ
プロジェクトXみたいなセカイだろ

それに比べりゃ今はゴミとしか言いようがないわな

45: 2023/07/08(土) 05:41:14.35
外貨の獲得やって昔は自動車産業ががんばってた
スーパーカブだって世界一売れたバイクや
今そういうの日本にあるか?ないやろ
そういうのって政府がどうこうじゃなくて働いてるやつが生み出すもんや
日本人はもうそういうの生み出せなくなってんの

52: 2023/07/08(土) 05:44:28.32
>>45
会社のためって気持ちが減ったんだろ
愛社精神がかけらもなくなった

47: 2023/07/08(土) 05:42:21.70
昔は一致団結して働くっで気持ちがあったから発展したんだろ

今はもうそんなの無いだろ

48: 2023/07/08(土) 05:42:52.37
とりあえずバイト中に「やれやコラ」言うて物投げて来たおっさんの事この間警察に相談しておいた

53: 2023/07/08(土) 05:45:11.98
>>48
そうやってやることやるおっさんが淘汰されてやることやらないお前が生き残るわけや
それってどっちが生産性上なんかね
ほんとにそれが正義なんか

56: 2023/07/08(土) 05:47:25.47
>>53
もしワイが怪我して働けなくなったら僅かにでも生産性が下がる
後先考えないで感情論ばかりで仕事をする人間は要らない

55: 2023/07/08(土) 05:47:16.95
世界と戦うために他の国のやり方を見習おう

この考えがダメなんだよ
だって世界の他の国は日本に負けたんだから
日本は勝ったくせになぜか負け組の真似をし出したから当然負けた
もちろんアメリカとかの外圧があったのはわかるけどね
国内で戦った結果世界で売れるものができました
こうじゃないとダメ

57: 2023/07/08(土) 05:47:35.49
途上国が台頭してた来たから昔ながらのマンパワーの強みがなくって技術でも肉薄されて
競争でパイも小さくなるから労働者の賃金は上がらない
やから先進国は高付加価値の生み出せる知識集約型産業にシフトして新たなパイを生み出して経済を伸ばしてる


高卒のワイでもこんくらい解るのに
パワハラだのタバコだの男女雇用機会がどうだのピント違いの事言っとる奴はちゃんと義務教育受けたんか…?

61: 2023/07/08(土) 05:53:26.97
>>57
その知的集約型産業が伸びないのってそこに従事してるやつらが無能だからやで

67: 2023/07/08(土) 05:57:49.52
>>61
でもそこがネオリベの中心地だから、自分たちが正しいと思い込んで不要な改革や規制緩和をおし進めて日本を悪化させてるな

70: 2023/07/08(土) 06:02:58.85
>>61
日本の人材育成が弱いのはまあしゃーないな
研究費少ないから論文数とかもどんどん抜かれてるし
高等教育機関とは名ばかりの単なる就職予備校みたいなんばっかやし

59: 2023/07/08(土) 05:53:07.30
日本がショボくなったんやなくて日本以外の国がどんどん発展してきたってことやろ
日本経済の無敵タイムは終わりなんや
それなのにまだ無敵タイム気分でいる一部の上の世代は感情論で説教してイクイクアハンって言ってんだろ
そうじゃない上の世代の先人たちには敬意しかないけどさ

60: 2023/07/08(土) 05:53:12.33
ある程度成熟した国ってのはみんなこうなるんよ
戦後の焼け野原から豊かになろうと頑張ってる時期とある程度欲しいものは一通り手に入って便利な暮らしが出来る今とでは労働のモチベーションが違うのは当たり前

63: 2023/07/08(土) 05:54:51.97
ワイは少なくともイギリスイタリアレベルまでは落ちると思ってるし
下手すりゃタイフィリピンくらいまでもあると思ってるよ
そんくらい今の日本人は働かないからな

64: 2023/07/08(土) 05:55:07.17
そういう過去の反動で今の社会があるんじゃねぇの
良い悪いじゃなくて今はそういう時代ってだけ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688760252/