1: 2023/07/06(木) 18:48:21.79
30歳:市役所試験合格、バイトを12月でやめる
31歳:公務員になり地元に戻る
33歳:iDeCoとNISAを始める
36歳:遠い親戚から不動産相続、賃貸収入が年500万円入るようになる
45歳:退職金、貯金・株・不動産合わせて1億3000万円突破
やった😉
31歳:公務員になり地元に戻る
33歳:iDeCoとNISAを始める
36歳:遠い親戚から不動産相続、賃貸収入が年500万円入るようになる
45歳:退職金、貯金・株・不動産合わせて1億3000万円突破
やった😉
2: 2023/07/06(木) 18:48:49.28
ええな
ワイも45歳までに仕事辞めるのが目標や
ワイも45歳までに仕事辞めるのが目標や
4: 2023/07/06(木) 18:50:06.39
36歳まで何もしなくても良くね?
9: 2023/07/06(木) 18:53:25.42
>>4
世間体と信頼も大切やからな😌
世間体と信頼も大切やからな😌
5: 2023/07/06(木) 18:50:09.95
遠い親戚のやつは確定しとるんか?
6: 2023/07/06(木) 18:50:23.40
達成ハードルの高さがバラバラ過ぎて草
7: 2023/07/06(木) 18:51:34.96
不動産以外いる?
8: 2023/07/06(木) 18:52:05.52
イデ子そんなええか?
10: 2023/07/06(木) 18:54:04.13
副業できんやろ
12: 2023/07/06(木) 18:55:04.62
>>10
賃貸みたいな不労所得なら申請すればまず通るぞ
賃貸みたいな不労所得なら申請すればまず通るぞ
13: 2023/07/06(木) 18:55:39.57
>>12
この金額は相続でもまず無理やね
この金額は相続でもまず無理やね
14: 2023/07/06(木) 18:59:57.80
16: 2023/07/06(木) 19:01:31.92
>>14
これ公務員なん?
これ公務員なん?
17: 2023/07/06(木) 19:03:47.28
>>16
書いてある通り市役所や😌
書いてある通り市役所や😌
19: 2023/07/06(木) 19:07:35.96
>>17
知多市で納めた税額の書類ってだけじゃなくて?
公務員の給料であるというのはどっかで読み取れるんか
ただワイがリーマンやから公務員の書式とかのかは分からん
知多市で納めた税額の書類ってだけじゃなくて?
公務員の給料であるというのはどっかで読み取れるんか
ただワイがリーマンやから公務員の書式とかのかは分からん
20: 2023/07/06(木) 19:09:42.72
>>19
取り敢えずイデコの額は公務員限度額のそれやな
取り敢えずイデコの額は公務員限度額のそれやな
27: 2023/07/06(木) 19:13:12.79
>>20
なるほど
なるほど
11: 2023/07/06(木) 18:54:51.00
ワイは今45歳や
ちな無職、親が認知症、てっぺんハゲ
ちな無職、親が認知症、てっぺんハゲ
28: 2023/07/06(木) 19:18:22.49
>>11
お前にハゲを遺伝させた挙句認知症ってとんでもねえ親だな
お前にハゲを遺伝させた挙句認知症ってとんでもねえ親だな
15: 2023/07/06(木) 19:01:24.80
ええやん人生一発逆転か
18: 2023/07/06(木) 19:05:40.91
FIRE可能な資産あるけど
お金を使わずに資産運用に回すのが1番の近道だよ
稼ぐ事ばかり考える人いるけどさ
稼ぐにはそれなりにリスクがいる場合もあるし
お金を使わずに資産運用に回すのが1番の近道だよ
稼ぐ事ばかり考える人いるけどさ
稼ぐにはそれなりにリスクがいる場合もあるし
21: 2023/07/06(木) 19:09:46.26
>>18
?
?
22: 2023/07/06(木) 19:10:16.70
>>21
何?
何?
26: 2023/07/06(木) 19:12:21.19
一応50代で1億ぐらいは達成出来そう
親からの相続もないし年収500万ぐらいだけどさ
親からの相続もないし年収500万ぐらいだけどさ
29: 2023/07/06(木) 19:18:38.34
FIRE出来るのは高所得者だけみたいに思ってる人いるけど
年収500万あれば可能だと思う
ちゃんとしっかり計画たてればさ
年収500万あれば可能だと思う
ちゃんとしっかり計画たてればさ
32: 2023/07/06(木) 19:24:03.21
>>29
あとは出費のコントロール度合いやな
誰も我慢我慢のFIREなんてしたくないからそういう切り口の話が多くなる
あとは出費のコントロール度合いやな
誰も我慢我慢のFIREなんてしたくないからそういう切り口の話が多くなる
34: 2023/07/06(木) 19:26:59.98
>>32
そこが節約の腕の見せどころ
ポイ活とか電子マネーガチると驚くほど金貯まるし
そこが節約の腕の見せどころ
ポイ活とか電子マネーガチると驚くほど金貯まるし
30: 2023/07/06(木) 19:21:56.69
天才ですぬ
31: 2023/07/06(木) 19:23:36.41
年に100万しか使わないなら年収500万あればこどおじしながら10年ぐらい延々とマイクロソフト買ってれば達成できる
33: 2023/07/06(木) 19:26:02.93
>>31
そこまでしなくても25年しっかり働いて節約しつつインデックス投信にすべて突っ込めば可能だと思うよ
節約はガチる必要あるけど
そこまでしなくても25年しっかり働いて節約しつつインデックス投信にすべて突っ込めば可能だと思うよ
節約はガチる必要あるけど
35: 2023/07/06(木) 19:29:42.93
賃貸収入が年500万円入るなら他どうでもええやろ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688636901/
コメント
コメント一覧 (5)
公務員には
なんでさっさとならなかったんやろ。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
これでもうFIRE できるやろ笑
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
コメントする