1: 2023/07/06(木) 01:22:10.671
ドバイか?

2: 2023/07/06(木) 01:22:34.908
何がなんだよ

5: 2023/07/06(木) 01:23:31.206
移住するほどの語学力も経済力も行動力も生活力もねえだろゴミ世代なんだから

9: 2023/07/06(木) 01:27:02.152
>>5
雑魚老害w

7: 2023/07/06(木) 01:25:02.984
>>5
行動しさえすればなんとかなるもんよ
昔だって何も持たずに上京してくる田舎者はたくさんいた

10: 2023/07/06(木) 01:27:02.474
>>7
言葉すら置いて?

13: 2023/07/06(木) 01:28:54.138
>>10
標準語喋れないままで上京したりね

15: 2023/07/06(木) 01:29:44.086
>>13
文法やニュアンスは伝わるじゃん

18: 2023/07/06(木) 01:30:44.160
>>15
海外行ってもボディランゲージでニュアンスは伝わるもんよ

20: 2023/07/06(木) 01:31:13.257
>>18
海外は契約社会だから無理だよ

21: 2023/07/06(木) 01:32:07.311
>>20
海外でひとくくりにする奴は信用しとらんから平気さ

12: 2023/07/06(木) 01:27:56.276
>>5
Z世代だけどこういう何でも否定する人にはなりたくないわな

14: 2023/07/06(木) 01:29:03.969
>>12
Z世代のまともアピールw

29: 2023/07/06(木) 01:49:41.271
>>12
そういうところだろ

6: 2023/07/06(木) 01:24:00.415
モナコ公国

8: 2023/07/06(木) 01:25:37.891
石油王がいるところで乞食すればいいんじゃない

11: 2023/07/06(木) 01:27:35.682
日本より栄えてる国を検索してみて絶望する若者

16: 2023/07/06(木) 01:29:52.542
タイ

17: 2023/07/06(木) 01:30:03.278
うーんアメリカとかヨーロッパで日本食のシェフになるとか?
でも調理技術がないとなぁ

起業するにしても海外で成功できるなら地の利のある日本のが成功しやすいだろうし……
日本でバイトしてた人がニューヨークでバイトするとか?そしたら待遇は上がりそうだけど生活費がやばそうなんだよなぁ

19: 2023/07/06(木) 01:31:12.028
海外住むと日本の良さに気付くし、日本で育った奴は相当な覚悟と理由ないと移住できないと思う

22: 2023/07/06(木) 01:32:58.399
やっぱ文化の輸出くらいじゃないか海外に出る利益って
エンジニアは海外の方が待遇良いってマジなのかな
VIPだと日本の技術は遅れてるって話よく聞くけど

23: 2023/07/06(木) 01:34:23.150
自己防衛だよね?日本に期待なんかしちゃダメよ

24: 2023/07/06(木) 01:35:06.900
異世界

25: 2023/07/06(木) 01:35:39.410
以前イギリスで不法滞在してシェフやってるって日本人に会ったけど彼はどうなったんだろう

26: 2023/07/06(木) 01:36:02.907
普通にマレーシア

27: 2023/07/06(木) 01:45:27.874
日本人に生まれた時点で終わりだよ

28: 2023/07/06(木) 01:48:03.083
日本国籍捨てて日本

30: 2023/07/06(木) 02:05:26.122
一生支援してもらえるアフリカ

31: 2023/07/06(木) 02:06:14.975
>>30
どんだけ支援してもあの始末なのって
やっぱり人種的に欠陥抱えとるよな

35: 2023/07/06(木) 02:16:03.431
>>31
お前は高校レベルのアフリカの歴史の知識すらない低学歴なんだろうなぁ
遺伝子的に欠陥をかかえてそうやし親も低学歴だろ?

32: 2023/07/06(木) 02:06:56.551
地上の楽園韓国

33: 2023/07/06(木) 02:07:42.493

34: 2023/07/06(木) 02:11:29.161
もうじき日本海も太平洋も日本沿岸で油田が掘り起こされるのに
もうちょい頑張れ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1688574130/