1: 2023/07/01(土) 13:14:03.832
・歳出拡大→もっと租税を
・経済社会構造の変化に対応した税制
・会社員向けの給与所得控除を低く
https://news.yahoo.co.jp/articles/89fa0eeca8161ba2f82c4d68ffd7a0cb49be7af8
・経済社会構造の変化に対応した税制
・会社員向けの給与所得控除を低く
https://news.yahoo.co.jp/articles/89fa0eeca8161ba2f82c4d68ffd7a0cb49be7af8
2: 2023/07/01(土) 13:14:44.167
そりゃそうだろ
25%までは何がなんでも上げないと
25%までは何がなんでも上げないと
3: 2023/07/01(土) 13:15:01.257
底辺が断末魔あげるのたのしみ
35: 2023/07/01(土) 13:30:04.242
>>3
養分がイキリやがって
養分がイキリやがって
66: 2023/07/01(土) 13:43:23.389
>>3
手取り13万の一人暮らしだけど
割とマジでもう限界
手取り13万の一人暮らしだけど
割とマジでもう限界
4: 2023/07/01(土) 13:15:26.065
もう日本潰して世紀末みたいにしろ
5: 2023/07/01(土) 13:15:35.332
インボイスもあるしな
6: 2023/07/01(土) 13:15:45.249
その為の所得倍増計画
14: 2023/07/01(土) 13:19:37.832
>>6
所得倍増諦めても増税は諦めません!
所得倍増諦めても増税は諦めません!
8: 2023/07/01(土) 13:16:23.461
さらに治安悪化するんか
10: 2023/07/01(土) 13:17:27.166
岸田様「これから暑くなるしクーラーに税金かけようぜ!wwww」
11: 2023/07/01(土) 13:17:40.549
増税してもいいから韓国との交流止めろ
12: 2023/07/01(土) 13:17:58.551
日本の政治家の役割なんてサンドバッグよ
13: 2023/07/01(土) 13:19:27.593
増税おじさん怒らせちゃったねえ
16: 2023/07/01(土) 13:20:01.445
無駄な技術誇りたかったために
18: 2023/07/01(土) 13:20:27.720
税収って多い方がいいのか?
19: 2023/07/01(土) 13:20:53.242
国じゃなくて自分が変わろうとは思わんのかね
流石に今の物価は異常だとは思うけど
流石に今の物価は異常だとは思うけど
20: 2023/07/01(土) 13:21:25.089
人口がいよいよ減少傾向に入ったのに税収は過去最高!とかおかしな事になっとる
21: 2023/07/01(土) 13:22:12.634
おいおいこれ以上値上げされたら値引きシール貼られても高いじゃんか
22: 2023/07/01(土) 13:22:39.199
整髪料税
櫛税
シャンプー/トリートメント税
美容院/理容室税
まずはここからだろ
櫛税
シャンプー/トリートメント税
美容院/理容室税
まずはここからだろ
25: 2023/07/01(土) 13:23:08.564
>>22
はげ
はげ
27: 2023/07/01(土) 13:23:38.240
>>22
ハゲは黙れ
ハゲは黙れ
23: 2023/07/01(土) 13:22:49.401
社会保障費高すぎんのなんとかしろ
24: 2023/07/01(土) 13:22:57.622
世紀末に片足突っ込んでるこにな
26: 2023/07/01(土) 13:23:32.464
これもう野党が悪いだろ
28: 2023/07/01(土) 13:24:23.341
スマホパケット税が現実味を帯びてきたか?
29: 2023/07/01(土) 13:26:06.905
身長170cm以上の男に増税を
30: 2023/07/01(土) 13:27:10.446
オタクグッズに嗜好品税とか始めそう
31: 2023/07/01(土) 13:27:16.104
円安も物価高も、まだまだ続く・・・ってコト!?!
32: 2023/07/01(土) 13:27:46.058
消費税100ぱーにしよ
33: 2023/07/01(土) 13:28:50.604
異次元の少子化実現したいならさっさと子作り税出産税子供税作ればいいのに
34: 2023/07/01(土) 13:29:21.500
税収上がってきたからどんどん増税してくるだろこいつは
36: 2023/07/01(土) 13:30:32.336
税収上がってなんでまた増税すんのよ!やめてよ!
37: 2023/07/01(土) 13:30:33.297
結局日本企業が稼げなくなってるのが一番問題なんスよ
対国内もコンビニみたいな小売と外食の割合が多すぎてGDPクソザコナメクジだし
対国内もコンビニみたいな小売と外食の割合が多すぎてGDPクソザコナメクジだし
39: 2023/07/01(土) 13:31:48.942
>>37
もう経済成長させて税収アップって考えるは微塵も無さそうだな
もう経済成長させて税収アップって考えるは微塵も無さそうだな
60: 2023/07/01(土) 13:40:37.190
>>39
まあでもぶっちゃけ、日本人にやる気がないでしょ
資源ないし普通に考えたらある程度頑張んなきゃ豊かな生活なんて無理なんやけど、そんなことはしたくなくて
ほどほどの頑張りで生きていきたいと思ってるし
実際内需はでかいから、ある程度惰性でじわじわ下降しながらも今を生きてはいける
でも海外の物価上昇についていけなくなって色々生活がしんどくなってきてるのが今
でも頑張って打破したいなんて多くの人は思ってないんじゃないか
まあでもぶっちゃけ、日本人にやる気がないでしょ
資源ないし普通に考えたらある程度頑張んなきゃ豊かな生活なんて無理なんやけど、そんなことはしたくなくて
ほどほどの頑張りで生きていきたいと思ってるし
実際内需はでかいから、ある程度惰性でじわじわ下降しながらも今を生きてはいける
でも海外の物価上昇についていけなくなって色々生活がしんどくなってきてるのが今
でも頑張って打破したいなんて多くの人は思ってないんじゃないか
65: 2023/07/01(土) 13:43:11.748
>>60
マクロ経済なんて個人の頑張りでどうにかなるもんじゃないって
経済政策、金融政策やんないとどうやっても無理
マクロ経済なんて個人の頑張りでどうにかなるもんじゃないって
経済政策、金融政策やんないとどうやっても無理
69: 2023/07/01(土) 13:45:10.976
>>65
それはもちろんそうだけど、今の日本のヤバさを解決できるような魔法みたいな政策なんてないでしょ
それはもちろんそうだけど、今の日本のヤバさを解決できるような魔法みたいな政策なんてないでしょ
38: 2023/07/01(土) 13:31:03.537
年収210まんをなめるな
40: 2023/07/01(土) 13:32:01.665
悪循環なんだよなぁ
41: 2023/07/01(土) 13:32:32.962
こんだけ取って外国にバラマキか?
42: 2023/07/01(土) 13:32:33.492
公務員のボーナス上げなきゃいけないからね
公僕の為に民間が犠牲になれと
公僕の為に民間が犠牲になれと
43: 2023/07/01(土) 13:33:09.994
トヨタ様はまだまだ円安をご所望されておりますので
44: 2023/07/01(土) 13:33:55.908
Twitterでも過去最悪のバラマキ総理だって話題になってたし
岸田は日本に何の恨みがあるんだ・・・?昔なにかあったのか?
岸田は日本に何の恨みがあるんだ・・・?昔なにかあったのか?
51: 2023/07/01(土) 13:36:09.008
>>44
キッシー宏池会だしな
財務省は国益りよ省益が合言葉だし
国がどうなろうと税金上げて事務次官目指すのが常よ
キッシー宏池会だしな
財務省は国益りよ省益が合言葉だし
国がどうなろうと税金上げて事務次官目指すのが常よ
46: 2023/07/01(土) 13:34:00.897
次の総理になりたいやついないししばらく岸田だからなんでもやれるだろ
47: 2023/07/01(土) 13:34:01.519
増税して公務員の賞与上げるってなんなん
公務員が使う事で社会に金を回すってこと?
公務員が使う事で社会に金を回すってこと?
50: 2023/07/01(土) 13:35:48.106
>>47
公務員の給料はGDPの直接的な指数だからかな
公務員の給料はGDPの直接的な指数だからかな
52: 2023/07/01(土) 13:36:48.818
>>50
はえー
じゃあGDPあげることに成功しました!って言えるんか
はえー
じゃあGDPあげることに成功しました!って言えるんか
48: 2023/07/01(土) 13:34:18.765
日本の貧乏人に売るような物はないのです。
54: 2023/07/01(土) 13:38:04.979
>>48
最近は貧乏人向けの商売ばかりだろ
新型スマホとか高すぎて日本人は買えないし
最近は貧乏人向けの商売ばかりだろ
新型スマホとか高すぎて日本人は買えないし
49: 2023/07/01(土) 13:35:05.380
休日税来るな
53: 2023/07/01(土) 13:37:09.126
外食は増税すべきだと思う
59: 2023/07/01(土) 13:40:19.954
>>53
貧乏人こそ外食してるだろ
貧乏人こそ外食してるだろ
63: 2023/07/01(土) 13:42:16.773
>>59
貴族ほど外食してるでしょ
貴族ほど外食してるでしょ
55: 2023/07/01(土) 13:38:13.226
増税してもいいけど生活必需品免税しませんか?
メリハリ付けようよ
メリハリ付けようよ
56: 2023/07/01(土) 13:38:58.120
だって選挙行かないしね
57: 2023/07/01(土) 13:39:49.845
行っても多数決で負けちゃうしね
それでも行った方がいい
それでも行った方がいい
58: 2023/07/01(土) 13:39:52.308
ま、選んだの国民だし文句ないよね
62: 2023/07/01(土) 13:41:58.362
岸田って民主党政権の時より酷くね?
64: 2023/07/01(土) 13:42:38.017
割とマジで本気で日本潰そうとしてるよな
コメント
コメント一覧 (55)
toushichannel
が
しました
民主主義と言うシステムの限界
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
消費税の税率を下げればぃいだけ
税率下がってもパイが大きくなれば、
税収は増える、
間接税の税率を上げたら、経済が縮小して税収が減るのは世界の常識、過去日本でもそうだった
なぜこんな簡単なことを誰も言わない、
やろうとしないのか?、
不思議でしょうがない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
今まで生きてきた中で景気がいいって実感を得たことないわ
toushichannel
が
しました
まさか・・・
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
仮に誰かがクーデター起こしても米軍にクシャッと潰されるのがオチよ
toushichannel
が
しました
支出を減らす見直しはせずに、増税すればいいと考えているアホ聖剣
toushichannel
が
しました
しかもそのラインを上げるどころか下げてくるとか・・・給与増えた意味ないやん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
安倍ちゃんで分かったやろ…
toushichannel
が
しました
投票率?行かない奴が悪い
toushichannel
が
しました
爆殺し損ねたアホは何でもっと上手くやらんかったんや
toushichannel
が
しました
この3本立てで我が家の可処分所得は増加中。
社会のルールや流れに上手く乗れば、そうそう困らない。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そして2064年には日本はなくなり、世界政府が京都にできる。
toushichannel
が
しました
こうして国民負担に耐えられずに人口ガタ減りで隣国の軍隊が攻め込んできて歴史上どこもお陀仏になるんだけどな。
どんな大国も少子化に陥った国は。
自民党による確信犯のデフレ少子化政策。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
馬鹿な漁村の親父がダメにした
どうすんのこれ
マジでくたばってくれこいつが死んでも誰も悲しまないんだから
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
保守の仮面をとっただけ。
我が国日本に保守政党は、参政党、日本第一党ぐらいしかない。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
大量に流れてきた生活保護者破綻
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
あと物理的に首絞められそう
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
岸田を殺せ
殺せ殺せ今すぐにでも
toushichannel
が
しました
こいつを選出した広島!落とし前つけてくれ
toushichannel
が
しました
コメントする