1: 2023/06/30(金) 03:19:30.316
その方がコントロールしやすいもんな
メリットは知らないけど

2: 2023/06/30(金) 03:20:08.193
そりゃ自分たちは搾取する側だからな

6: 2023/06/30(金) 03:20:37.456
>>2
だよな、結局政府が「自分さえ良ければ」をやってるからこんな傾いてるんだもんな

9: 2023/06/30(金) 03:21:31.641
>>6
「自分がよければ」は政府だけではなくて国民の方が強いけどな。

4: 2023/06/30(金) 03:20:25.198
国民が等しく貧乏だと反乱が起きにくくなるというメリットがある

5: 2023/06/30(金) 03:20:27.468
そうだよ。

会社員を是とする国民は外国人や移民を富ませるために嫌々働いてもらうんだよ。

7: 2023/06/30(金) 03:21:05.153
明らかに自分たちの給料だけ上がってるもんなw

11: 2023/06/30(金) 03:23:45.059
超高齢化社会は数十年前から予測されていたことで何も対策出来なかった結果が今だよ
人口比率が圧倒的に多い老人共の為の資金集めを人口比率の少ない若者にさせる
それでも足りないから外国から移民をどんどん受け入れる

全て綺麗に繋がっている悪循環がね

15: 2023/06/30(金) 03:26:15.012
>>11
いまの社会の歪みは構造的な問題だからなあ。

外国にいって日本がつぶれるの無視するか、あるいは内部から賛同者集めて構造を作り直すしかないな。

後者の場合、「自分さえよければどうでも良い」と思ってる人たちが多いから賛同者集まらないと思うな。

12: 2023/06/30(金) 03:24:49.303
>>1
でもかこさん番目の税収だよ今日本は景気いいよ今

君が政府ならどうやって今よりも日本人をお金持ちにするの?

19: 2023/06/30(金) 03:31:39.113
>>12
税収むしろ少ない方が良いのに、なぜか税収が多い事がいい事かのような認識をされてるのも問題だな
この持ってかれた税金全部虚空に消えてなくなるのに

22: 2023/06/30(金) 03:33:34.380
>>19
税収が少なからら日本の家計どうすんだよw

道路の舗装ボロボロの国になるぞ

21: 2023/06/30(金) 03:32:51.706
>>12
わたしは1ではないけど、わたしに決定権があるなら唯一無二の産業を作るように働きかけるよ。実際今は起業家さん作ってるからね。

ただわたしのような起業家を育てる人間を国民は嫌うんだよな、なぜなら嫌々奴隷のような定収入を得る会社員や公務員を是とする人たちが多いから。

23: 2023/06/30(金) 03:35:01.793
>>21
国民が嫌うなら政府には出来ないから答えになってないよ

26: 2023/06/30(金) 03:42:06.573
>>23
だとしたら「いまの国民は(ご自身の思いこみと他者への攻撃性によって)お金持ちにはなれない」が答えだね。

29: 2023/06/30(金) 03:44:38.980
>>26
ところがどっこい今の日本は税収が増えてるんだよ

32: 2023/06/30(金) 03:46:06.185
>>29
そりゃ分母が減れば相対的に税収が増えるでしょうよ。

36: 2023/06/30(金) 03:52:13.127
>>32
?どういうこと

スマンもっとわかりやすく頼む

38: 2023/06/30(金) 03:54:21.399
>>36
税収って利益/支出なのだろうから、子供が減ると支出が減るから同じ利益でも相対的に税収がふえてるってだけじゃないの?

39: 2023/06/30(金) 03:55:45.521
>>38
全く言ってる意味がわからないのだけど

48: 2023/06/30(金) 04:13:52.966
>>38
無茶苦茶w
この人、社会出たことない子どもなのか現役引退した高齢者なのかわからんな

30: 2023/06/30(金) 03:45:15.022
>>23
人口ピラミッド見てみたらわかるけど現状逆ハの字型になってるよね、老人は死が身近に迫ってきて死にたくない変わりたくないと思う傾向にあるから、日本が民主主義である現状、国の行く末担ってる老人が変わりたくないから国民が富むような変わる政策を打ち出せず、つぶれるのが目に見えてるよ。

33: 2023/06/30(金) 03:49:04.616
>>30
若者も自民党支持が多数なわけだけど

34: 2023/06/30(金) 03:51:03.835
>>33
そうね。

それ考えると若者も老人も変わりたくないし、経済活性化させずに奴隷主に管理されたかったり死にたかったりするんじゃない?

37: 2023/06/30(金) 03:53:20.032
>>34
まぁ日本人を今よりお金持ちにする方法が思いついたらレスくれ

40: 2023/06/30(金) 03:57:55.938
>>37
日本人全体を今よりお金持ちにする方法は思い付かないよ、それぞれ一人一人皆考え方が違うから。

ただ一人一人がそれぞれお金持ちになる方法ならある、だけどそれは支持されない。

従って今のままなら詰み。外国に行くか同士集めて明治維新みたいなの起こすしかない。民主主義における選挙では構造的な問題は変わらない。

16: 2023/06/30(金) 03:26:39.541
70年代の学生運動(内乱)の反省から、徹底的に国民の時間を奪うようにしたのは有名やろ
・部活の強制
・大学入試の高難度化

20: 2023/06/30(金) 03:32:38.205
ぶっちゃけ今が良ければ全て良い
って精神でいるから現状のままで正解なのかもしれない
誰も自分が一番だし

24: 2023/06/30(金) 03:39:13.564
全て国策だろ
小泉竹中時代の派遣法によって氷河期世代の貧困化、未婚化、少子化、移民受け入れ、多国籍化
将来的にはどこかの国の支配下となる予定じゃないの?
あの時代にすでにアメリカか朝鮮からの指示で全て台本が組まれてそれ通りに進んでるだけな気がする

27: 2023/06/30(金) 03:43:40.278
>>24
いやむしろ小泉政権はバブル崩壊以降ずっと右肩上がりで増え続けていた無職の若者を救ったわけだが

あと竹中は派遣法に関わってすらいない

31: 2023/06/30(金) 03:45:31.373
>>27
自分がゴリ押したらパソナ儲ける為の法案だろと叩かれるから関わってない風にやるだろそりゃ おれならそうするが

35: 2023/06/30(金) 03:51:33.431
>>31
つまり君の妄想

そもそもパソナの派遣は小泉政権での製造業なんかの派遣拡大と関係ない業務の派遣会社だし竹中が社長に就任したのは2007年

25: 2023/06/30(金) 03:41:20.598
インフラに金使うと見せ掛けて中抜きし放題のずさん工事で毎年労災による死者たくさん出してるんだよね

59: 2023/06/30(金) 04:59:45.661
>>25
衰退の一番の原因じゃん

49: 2023/06/30(金) 04:20:03.993
岸田がやろうとしてることは多分何かしら裏があるんだろうけどわからん
ただ税金取りたいだけとは思えないんだよな

56: 2023/06/30(金) 04:47:53.131
>>1
裕福な方がコントロールしやすいだろ
何いってんだ?

10: 2023/06/30(金) 03:23:41.220
そうすれば相対的に自分達の地位も上がるからな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1688062770/