1: 2023/06/21(水) 06:52:59.36
国産やで😤
no title

no title

2: 2023/06/21(水) 06:54:06.99
偽物かな
30年前の銀ならもっと黒ずむ

3: 2023/06/21(水) 06:55:04.00
>>2
あたまわるそう
たしかにな
指紋と空気でくすむ
どう対策しよか
ちなみにこれぱうちにはいってるからさわれない

5: 2023/06/21(水) 06:57:44.21
>>3
なんで一行目罵倒したんや?🥺

22: 2023/06/21(水) 07:03:10.08
>>3
ワイもそれ思った
ちょうど手元に1万円あるで
あっ...察し

24: 2023/06/21(水) 07:04:57.10
>>22
だからパウチで密封されてるから空気にも手にも触れん


26: 2023/06/21(水) 07:06:56.48
>>24
ホンマか
それなら飾っといてや
手振って待っとるで

29: 2023/06/21(水) 07:08:15.20
>>26
ちなみにこのパウチなかったら買い取ってくれんからな
付加価値がゼロに近くなる

4: 2023/06/21(水) 06:57:41.27
ちょっとレジで使ってみて

8: 2023/06/21(水) 06:58:30.02
>>4
通報されそうで怖い

6: 2023/06/21(水) 06:58:04.61
1万円で買えて1万円に交換できる奴か?

8: 2023/06/21(水) 06:58:30.02
>>6
そうだね


7: 2023/06/21(水) 06:58:27.29
銀色のゴミ

9: 2023/06/21(水) 06:58:40.51
>>7
なんかくさ

12: 2023/06/21(水) 06:59:20.54
10万円金貨の時の銀貨?

16: 2023/06/21(水) 07:00:50.68
>>12
そうだよ
1/10のかちだからてにはいりやすい

19: 2023/06/21(水) 07:01:37.81
>>12
せやな
うちにも金銀2枚ずつあるけど

21: 2023/06/21(水) 07:03:04.75
>>19
羨ましい😠💨

15: 2023/06/21(水) 07:00:49.47
ガチモン

17: 2023/06/21(水) 07:01:16.08
>>15
ガチの銀貨やね

32: 2023/06/21(水) 07:09:40.24
ただの記念硬貨

33: 2023/06/21(水) 07:10:47.90
>>32
希少な年代物コインは価値上がっていく一方だぞ

34: 2023/06/21(水) 07:11:39.28
>>33
日本の記念硬貨はそう上がらんやろ
インフレについていけなさそうや

38: 2023/06/21(水) 07:14:26.53
>>34
まぁそうかも
でも海外の銀貨は偽物リスク高すぎて怖いな
日本はまだ安全

35: 2023/06/21(水) 07:11:54.71
>>33
老人しか買わないやん

36: 2023/06/21(水) 07:13:16.55
>>35
誰が買おうが価値が上がるならよくない?
ほんまに上がるんかどうかは知らんけど

37: 2023/06/21(水) 07:14:25.38
誰も買わないよ

39: 2023/06/21(水) 07:14:58.12
>>37
老人が買うといってるのに矛盾させんなや

40: 2023/06/21(水) 07:16:11.56
ええやん
他には無いん?

44: 2023/06/21(水) 07:20:44.89
>>40
あるよ
no title

no title

no title

no title

no title

41: 2023/06/21(水) 07:16:40.65
一回だけ銀行で500円記念硬貨と交換してもらった事しかないわ
あれってちょくちょくやってんのかな
やってたらまた交換したいわ

42: 2023/06/21(水) 07:18:18.11
銀の価値が上がっても硬貨だから鋳潰せないよね

43: 2023/06/21(水) 07:20:14.13
>>42
でもその分買い取り金額がなぜか上がるよ

45: 2023/06/21(水) 07:22:54.12
一枚綺麗に保管するより袋にガチャガチャ色々入ってるヤツの方がロマンある

46: 2023/06/21(水) 07:25:33.41
>>45
案外そういう粗末にしてるやつは黒ずんでたりで価値少ないよ

47: 2023/06/21(水) 07:26:45.04
ワイ、昔買った銀貨が偽物で凹んだ
素材は銀だけど最近作られた偽物とか言われて価値が銀の塊分しか無いって

48: 2023/06/21(水) 07:29:21.72
>>47
銀だけは本物なんだな
国内アンティークコインは本物の確率高いし素人でも簡単に見分けつくこと多い
海外のものはかなり上級者向けだからばばをひく確率高いな
特に中華系の人が売ってるコインはヤバイ

49: 2023/06/21(水) 07:29:54.12
だからワイは国産で国内のものから買ってるで

50: 2023/06/21(水) 07:33:26.90
パウチしてあるにしては傷っぽい気がするんやけど未使用品じゃないんやないか?
未使用品というか造幣局がパウチして販売したやつじゃない?

51: 2023/06/21(水) 07:34:37.51
>>50
未使用品とおもうんやが

52: 2023/06/21(水) 07:35:50.45
これ銀行に持っていったらすぐに本物か偽物か判断できるんやろか

53: 2023/06/21(水) 07:36:20.69
>>52
造幣局でpdFある
みわけのやつ

54: 2023/06/21(水) 07:38:37.22
パッパにもらった10万円硬貨、今18万くらいになってて草

55: 2023/06/21(水) 07:44:12.17
>>54
そうなるね
金の価値高くなってるから
銀の価値も上がれば二倍三倍もいける

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687297979/