1: 2023/06/20(火) 12:36:32.50
一体なぜ…


f96f7f97

2: 2023/06/20(火) 12:36:51.81
あっ

5: 2023/06/20(火) 12:38:27.20

11: 2023/06/20(火) 12:40:18.51
現ナマ2600万とかヤバすぎて草

12: 2023/06/20(火) 12:40:26.20
店より現ナマ持ってる奴叩いたほうがコスパええもんね

13: 2023/06/20(火) 12:41:14.05
さすがにそんな大金持って一人ではいかんやろ

14: 2023/06/20(火) 12:41:36.36
どこで受け取りやるんや?
歩道橋の上か?

15: 2023/06/20(火) 12:42:03.68
現ナマ2600万とか最高のカモやん

18: 2023/06/20(火) 12:44:07.77
いだてんアンチは過激だな

19: 2023/06/20(火) 12:44:17.35
リーリエさん罪深すぎやろ
no title

no title

no title

37: 2023/06/20(火) 12:50:35.70
>>19

109: 2023/06/20(火) 13:05:24.85
>>19
効果まるっきり一緒なんやな
完全に絵だけ人気か
ソシャゲで絵が可愛いからガチャ回すのと一緒やね

114: 2023/06/20(火) 13:06:41.34
>>109
ポケカはこれが基本やから
プレイするにはハードル低いんや
だからこんなことになってるんやけどな

191: 2023/06/20(火) 13:16:15.33
>>109
このくっそブスな絵がピーク時80万で
no title

こっちが数百円やぞ
no title


もはや絵ですらない

206: 2023/06/20(火) 13:17:35.77
>>191
リリ全とかリーリエなのに六千円絵が悪いってバカにされ続けてたカードなのに価値つくわけがねえのに
枚数もあるし

208: 2023/06/20(火) 13:17:52.91
>>191
151のブスよりマシやろ

212: 2023/06/20(火) 13:18:09.18
>>191
百円のほうがかわいいやん…

20: 2023/06/20(火) 12:44:29.54
やべー世の中だな

22: 2023/06/20(火) 12:45:26.87
カードショップ空き巣するより楽やもんな

23: 2023/06/20(火) 12:45:53.14
まさかとは思うがマネロンじゃないよな?

24: 2023/06/20(火) 12:46:14.36
そもそも「飼ってるベトチャイ」って時点でおかしいやろ
明らかにそっちの人間やんけ

30: 2023/06/20(火) 12:48:13.37
>>24
転売ヤーなんて名義の多さが力の世界やしギャラ安いベトチャイ飼ってなんぼやろ

25: 2023/06/20(火) 12:46:19.66
高くて1000万なのに2600万で買い取るとか詐欺以外のなにものでもないやろ

32: 2023/06/20(火) 12:48:43.70
>>25
ワイ2000万ならすぐ買うで

26: 2023/06/20(火) 12:46:27.04
現ナマ2,600万持ち歩く宣言は草

28: 2023/06/20(火) 12:46:31.33
こういうの偽造カードって出てこないの?
数十万かけてでもそっくりの作ったりするのでてきそうだけど

31: 2023/06/20(火) 12:48:14.63
>>28
もう出回っとる

33: 2023/06/20(火) 12:48:50.90
頭おかしいんちゃうか?
そろそろ法整備した方がエエんちゃう?
300円が30000円は錬金術過ぎるやろ

36: 2023/06/20(火) 12:50:20.53
>>33
市場経済としては全然真っ当やで

39: 2023/06/20(火) 12:51:03.45
韋駄天だけに消えたんか

41: 2023/06/20(火) 12:51:35.06
2600万とか引き出したら国税にバレるに決まってるだろ

42: 2023/06/20(火) 12:51:38.32
現金2600万円って銀行からそんな引き出せるっけ

50: 2023/06/20(火) 12:52:46.45
>>42
楽勝やで
1億円とかになると謎に身元確認も厳重にされるからめちゃくちゃ不愉快

43: 2023/06/20(火) 12:51:41.75
カラーコピーで楽しめばええやん

49: 2023/06/20(火) 12:52:43.55
ハイレバやったねポケカ投資は

53: 2023/06/20(火) 12:53:16.16
今頃東京湾の底に沈んでるのか

55: 2023/06/20(火) 12:53:42.24
こういう超高額レアカードって性能的にチートやから高額なん?それともキャラ人気?

63: 2023/06/20(火) 12:55:05.70
>>55
キャラでしょ
よー知らんけど価値は他人が決めるものだしな

65: 2023/06/20(火) 12:55:55.99
>>55
高く売れるから人気なんや

56: 2023/06/20(火) 12:53:48.42
すまんが草

57: 2023/06/20(火) 12:53:57.62
売ります!って言って取引場所に闇バイト向かわせれば2600万ゲットやん

59: 2023/06/20(火) 12:54:37.22
2600万パッと用意できるって何者や

61: 2023/06/20(火) 12:55:04.34
リーリエがおっさん同士の取引に使われてると思うと草生える

64: 2023/06/20(火) 12:55:45.75
>>61
ちなみに大人のおもちゃにされとる

71: 2023/06/20(火) 12:57:37.18
>>64
同人誌で見たことあるわ

70: 2023/06/20(火) 12:57:12.32
偽物が市場に出回りすぎて価値暴落とか草生える
しかも鑑定もテキトーだったとかもう何回笑わしてくれんねんwww

73: 2023/06/20(火) 12:58:07.53
印刷した紙スリーブに入れて代用できるもんに数十万出してるやつ草

76: 2023/06/20(火) 12:59:11.64
こういう脱税してる奴らは警察に駆け込めないからターゲットにされやすいやろな

77: 2023/06/20(火) 12:59:19.64
ウルトラシャイニーとか奪い合ってた頃は一応カードゲーム目的で集めてた奴が殆どだったと思うけど
気付いたらデュエルしてる奴皆無になっちまった

79: 2023/06/20(火) 12:59:59.76
>>77
ポケカ動画でエクゾディア出しで勝つ奴まで出て来た

94: 2023/06/20(火) 13:02:50.13
>>79
身内のネタ動画みたいなもんやん

80: 2023/06/20(火) 13:00:06.84
高級ゲームになったんやね

82: 2023/06/20(火) 13:00:37.11

しぐれういコラボしたデュエマやろうや

87: 2023/06/20(火) 13:01:59.98
>>82
なんやこれは
デュエマも萌えカに手を出したんか

83: 2023/06/20(火) 13:00:56.20
カードの価値を確定させるために鑑定組織ができる

鑑定組織の作った完璧なケースと証明書で価値が保証される

敵「ほーんなら完璧なケース横から開けてニセモンのカード仕込んどくわ」

オタク「この完璧なケースは間違いない!本物だ!」


誰もカードの中身には目を向けなかった結果市場に完璧なケースに収まってる偽のカードが出回り市場が崩壊買取拒否だらけに

153: 2023/06/20(火) 13:11:33.01
>>83

162: 2023/06/20(火) 13:12:29.43
>>83
ハンタ定期

165: 2023/06/20(火) 13:13:11.91
>>83
よー考えるわすごいな

167: 2023/06/20(火) 13:13:33.30
>>83
これもうヨークシンやろ

242: 2023/06/20(火) 13:21:55.64
>>83
この鑑定組織がくれるケースに似た形のケース自体も出回って来てる
ほんで偽の鑑定書と偽のクズカード入れて高額転売もままある

276: 2023/06/20(火) 13:25:51.05
>>83
何回も鑑定に出して仕込むんか

277: 2023/06/20(火) 13:26:00.66
>>83
犯罪者って心理的盲点突くのうますぎやろ

322: 2023/06/20(火) 13:30:22.30
>>277
犯罪者に知恵がついたからしゃーない
no title

329: 2023/06/20(火) 13:31:30.88
>>322
こんなの調べた時点で犯罪にしないとこの世の終わりやん

29: 2023/06/20(火) 12:47:00.32
カモネギじゃねえか

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687232192/