1: 2023/06/18(日) 06:38:53.775
つまりノーダメ
2: 2023/06/18(日) 06:39:41.962
損害賠償は破産しても消えません
3: 2023/06/18(日) 06:40:26.198
フランスに逃げてyoutuberになればいい
4: 2023/06/18(日) 06:41:12.553
犯罪の賠償金は親族が責任持って払えよ連帯責任だ
5: 2023/06/18(日) 06:42:21.502
動画あげたやつが一番悪いんだけどね
6: 2023/06/18(日) 06:42:27.885
自己破産も金かかるからな
7: 2023/06/18(日) 06:43:09.398
一生おもちゃにされるけどな
8: 2023/06/18(日) 06:43:51.907
民事は払わなくてもいいんだっけ
10: 2023/06/18(日) 06:45:51.889
何だかんだ裏でスシロー側が訴え自体取り下げそうでもあるけどな
12: 2023/06/18(日) 06:48:55.791
>>10
ここまで来たらないだろ
取り下げるなら最初にやってる
ここまで来たらないだろ
取り下げるなら最初にやってる
18: 2023/06/18(日) 06:51:26.411
>>12
どうか解らんけど
なんかホリエモンのYouTube動画にスシロー社長がゲストとして出演してた時になんかそんなニュアンスの話もしてたからな
どうか解らんけど
なんかホリエモンのYouTube動画にスシロー社長がゲストとして出演してた時になんかそんなニュアンスの話もしてたからな
37: 2023/06/18(日) 07:00:48.303
>>10
多分全力でやってるフリを数ヶ月続けてひとぼり冷めて温情措置だと思うわ
支払い無理だもん馬鹿一家に
多分全力でやってるフリを数ヶ月続けてひとぼり冷めて温情措置だと思うわ
支払い無理だもん馬鹿一家に
42: 2023/06/18(日) 07:06:11.189
>>37
今回スシロー側が損害賠償請求したのも被害額云々が理由ではなく模倣犯抑止の意図が大きいからな
俺も恐らく裏でそんな感じで手打ちになる思うわ
今回スシロー側が損害賠償請求したのも被害額云々が理由ではなく模倣犯抑止の意図が大きいからな
俺も恐らく裏でそんな感じで手打ちになる思うわ
13: 2023/06/18(日) 06:49:04.974
自己破産させられた時点で大ダメージだろ
14: 2023/06/18(日) 06:49:26.456
これスシロー側の訴えがメチャクチャだからな
16: 2023/06/18(日) 06:50:05.717
破産したところで無効にならないが
17: 2023/06/18(日) 06:50:21.368
賠償命令という結果が欲しいだけで実際に取ろうとは思ってないでしょ
21: 2023/06/18(日) 06:52:40.059
>>17
棄却されるよきっと
棄却されるよきっと
19: 2023/06/18(日) 06:52:18.300
株価の下落を賠償しろって普通に考えておかしいから
そんなこと言ったら全ての経営者は株価下落するたびに財布から損失分払わないといけなくなる
しかも事件後のアクリル板費用も請求するとか意味不明
それ未来の模倣犯のための「投資」であって少年の責任ではない
そんなこと言ったら全ての経営者は株価下落するたびに財布から損失分払わないといけなくなる
しかも事件後のアクリル板費用も請求するとか意味不明
それ未来の模倣犯のための「投資」であって少年の責任ではない
28: 2023/06/18(日) 06:55:30.042
>>19
まぁぶっちゃけ請求出来るのなんて直接ペロペロした容器と内容物くらいのもんやからな
まぁぶっちゃけ請求出来るのなんて直接ペロペロした容器と内容物くらいのもんやからな
32: 2023/06/18(日) 06:57:52.431
>>28
ペロペロ対策を各店舗に導入した金額の方は認められるだろうな
ペロペロ対策を各店舗に導入した金額の方は認められるだろうな
40: 2023/06/18(日) 07:03:02.443
>>32
それは手広く客商売してる企業としての必要経費の範疇や思うけどな俺は
それは手広く客商売してる企業としての必要経費の範疇や思うけどな俺は
41: 2023/06/18(日) 07:05:27.590
>>40
本来必要で無かった対策を急遽行なったから今回の事件での信頼回復にかかった費用として認められると思われる
但し請求額よりはかなり下がるだろうけどね
本来必要で無かった対策を急遽行なったから今回の事件での信頼回復にかかった費用として認められると思われる
但し請求額よりはかなり下がるだろうけどね
45: 2023/06/18(日) 07:08:20.422
>>41せやろか
その辺はスシロー側も一般的な飲食店と同じように性善説に頼り切ったスタイルで営業してた落ち度を追及される思うけどな
その辺はスシロー側も一般的な飲食店と同じように性善説に頼り切ったスタイルで営業してた落ち度を追及される思うけどな
54: 2023/06/18(日) 07:17:29.756
>>45
そこは落ち度と認められないんじゃないかな
裁判官によるけど常識の範囲を判断される内容だと思うな
行動自体が悪意が見られるかな故意にやらない限り起こり得ないって判断が妥当で対策は必ずしもしなくてはならない行為ではないってなるだろうな
性善説を否定するとラーメン屋で残ったスープを足元に流しても問題ないって事になるよ
そこは落ち度と認められないんじゃないかな
裁判官によるけど常識の範囲を判断される内容だと思うな
行動自体が悪意が見られるかな故意にやらない限り起こり得ないって判断が妥当で対策は必ずしもしなくてはならない行為ではないってなるだろうな
性善説を否定するとラーメン屋で残ったスープを足元に流しても問題ないって事になるよ
60: 2023/06/18(日) 07:22:48.729
>>54
何れにせよそういった対策はスシロー側が改善策として独自の判断で勝手にする訳だからその分まで請求するのは無理や思うで
何れにせよそういった対策はスシロー側が改善策として独自の判断で勝手にする訳だからその分まで請求するのは無理や思うで
65: 2023/06/18(日) 07:26:23.248
>>60
それは場合によるんじゃないかな
そういう対策を取らせる嫌がらせ目的でやりましたって場合は、損害として認められるのでは
ここでペロペロ少年の弁護士上手いなと思ったのが
動画拡散は少年の意図ではなかったと初手から主張してるところ
それは場合によるんじゃないかな
そういう対策を取らせる嫌がらせ目的でやりましたって場合は、損害として認められるのでは
ここでペロペロ少年の弁護士上手いなと思ったのが
動画拡散は少年の意図ではなかったと初手から主張してるところ
72: 2023/06/18(日) 07:35:27.684
>>65
そらそこが何より争点なってくるわな
ペロペロ行為をネットに晒したのがスシローに対する嫌がらせ目的とか株価下落が目的とかなら賠償額も変わってくるだろけど
あれは単なる若気の至りでちょっといちびってふざけた感じの延長線上の行為と見受けるしな
そらそこが何より争点なってくるわな
ペロペロ行為をネットに晒したのがスシローに対する嫌がらせ目的とか株価下落が目的とかなら賠償額も変わってくるだろけど
あれは単なる若気の至りでちょっといちびってふざけた感じの延長線上の行為と見受けるしな
79: 2023/06/18(日) 07:41:26.221
>>72
いやがらせ目的でなくとも、被害が生じることが容易に想定できると判断されれば、やはり責任を問われるとは思う
単なる悪ふざけのつもりで、動画がこうまで拡散するとは思わなかった と言うのだから
では動画の拡散は予見できたかどうかって部分にも触れてくるんじゃねかな、この裁判
いやがらせ目的でなくとも、被害が生じることが容易に想定できると判断されれば、やはり責任を問われるとは思う
単なる悪ふざけのつもりで、動画がこうまで拡散するとは思わなかった と言うのだから
では動画の拡散は予見できたかどうかって部分にも触れてくるんじゃねかな、この裁判
84: 2023/06/18(日) 07:47:14.765
>>79
それが成人ならそうなる可能性は大きいだろな
ただ今回のケースはそうではないからな
それが成人ならそうなる可能性は大きいだろな
ただ今回のケースはそうではないからな
86: 2023/06/18(日) 07:49:50.706
>>84
そうだろうなぁ
ただ、これでまだ高校生で善悪の判断が付かない っていうような考慮をされるなら
では高校生は善悪の判断が付かないのだから、高校生のみで入店させるのやめましょう って論も通用してしまうことに
そうだろうなぁ
ただ、これでまだ高校生で善悪の判断が付かない っていうような考慮をされるなら
では高校生は善悪の判断が付かないのだから、高校生のみで入店させるのやめましょう って論も通用してしまうことに
92: 2023/06/18(日) 07:53:14.549
>>86
実際高校生なんてまだまだ全然子供やからな
スシロー社長もその辺重々考慮してる思うで
実際高校生なんてまだまだ全然子供やからな
スシロー社長もその辺重々考慮してる思うで
103: 2023/06/18(日) 08:01:34.917
>>92
高校生なら知能的には不衛生なことしちゃいかんとわかるだろうに
一部の人々は大人になってもわからん倫理観忘れた人がいるというだけで
高校生なら知能的には不衛生なことしちゃいかんとわかるだろうに
一部の人々は大人になってもわからん倫理観忘れた人がいるというだけで
113: 2023/06/18(日) 08:11:34.242
>>103
高校生ってのはもう見た目は大人と変わりないけどでも精神的にはまだまだ成長過程にある半人前の子供やからな
それにその時期ってのは大人になる上での前段階である反抗期という尤も難しい時期に差し掛かってたりもするし倫理観云々の一言で判断出来ない部分もかなりあるからな
高校生ってのはもう見た目は大人と変わりないけどでも精神的にはまだまだ成長過程にある半人前の子供やからな
それにその時期ってのは大人になる上での前段階である反抗期という尤も難しい時期に差し掛かってたりもするし倫理観云々の一言で判断出来ない部分もかなりあるからな
20: 2023/06/18(日) 06:52:25.585
スシローも判決で賠償額が減らされることは承知の上だろう
22: 2023/06/18(日) 06:52:49.588
株主代表訴訟ってあるじゃん
23: 2023/06/18(日) 06:53:58.942
飲食の未来がかかってると言っても過言ではないからね
24: 2023/06/18(日) 06:54:03.098
取り下げたらやっても大丈夫と思われるから負けても棄却されない限り最高裁まで行くだろうな
25: 2023/06/18(日) 06:54:25.528
動画撮影してSNSにあげたやつは少女誘拐で起訴されてるんだよな
39: 2023/06/18(日) 07:01:54.921
>>25
それはスシローじゃなくてくら寿司の方
別事件
それはスシローじゃなくてくら寿司の方
別事件
26: 2023/06/18(日) 06:54:48.517
こういう事件って犯罪のメディア報道のせいで被害者家族が不利益被ったとして、その不利益まで加害者に請求するのと同じだろ?
マスコミのようにプライバシーガイドラインも知らないパンピーが公益性の意味履き違えて拡散したのが悪いんであって、少年に責任はない
マスコミのようにプライバシーガイドラインも知らないパンピーが公益性の意味履き違えて拡散したのが悪いんであって、少年に責任はない
27: 2023/06/18(日) 06:55:04.211
未成年なら親が払うやろ(´・ω・`)
29: 2023/06/18(日) 06:55:34.896
どうやったら6700万払えるかな?
30: 2023/06/18(日) 06:56:16.829
勘違いだった
少女誘拐はくら寿司のペロペロか
少女誘拐はくら寿司のペロペロか
33: 2023/06/18(日) 06:58:18.201
自己破産しても故意の不法行為の賠償額は残るんじゃなかったか
34: 2023/06/18(日) 06:58:19.776
フランスへ飛びまーす
ドバイへイキまーす
ドバイへイキまーす
36: 2023/06/18(日) 06:59:35.887
くら寿司の方は今後も更正しそうにないな
43: 2023/06/18(日) 07:07:22.675
保健所の再検査費用と営業再開までの日数分営業収益の保証が最低限
44: 2023/06/18(日) 07:07:51.515
ペロペロ少年の弁護士が有能っぽいよな
47: 2023/06/18(日) 07:09:27.742
仮に払います!って言って払っても庶民の力じゃ無理じゃねw
48: 2023/06/18(日) 07:10:02.215
弁護士が弁護士ないみたいな例外的なケースを除いて満額認められることはない
49: 2023/06/18(日) 07:10:53.144
なんでこんなペロリスト多いんだよ
50: 2023/06/18(日) 07:11:41.309
ヤミバイトだし
52: 2023/06/18(日) 07:15:09.363
払わなくていい払わなくていいってやけにペロ蔵の擁護が多いけど
じゃあ個人・家庭に対する損害賠償って無意味でやったもん勝ちなんだな
払えないなら放免なら一生この手の飲食テロは無くならないな
じゃあ個人・家庭に対する損害賠償って無意味でやったもん勝ちなんだな
払えないなら放免なら一生この手の飲食テロは無くならないな
56: 2023/06/18(日) 07:19:03.040
>>52
つうかスシロー側はペロペロ少年に関してはもう充分反省してると受け取ってるからな
その上で社長はペロペロ少年もある意味被害者だって話してたし
つうかスシロー側はペロペロ少年に関してはもう充分反省してると受け取ってるからな
その上で社長はペロペロ少年もある意味被害者だって話してたし
82: 2023/06/18(日) 07:45:11.853
>>56
建前で言ってるだけだろwww
建前で言ってるだけだろwww
88: 2023/06/18(日) 07:50:17.834
>>82
YouTubeに出演して自分の口で言う言葉でそれはないやろ
そんなもん建前では無く単なるただの嘘なってくるし
YouTubeに出演して自分の口で言う言葉でそれはないやろ
そんなもん建前では無く単なるただの嘘なってくるし
58: 2023/06/18(日) 07:21:03.683
本屋から逃げた万引き犯が轢かれて死んだ事件も店主が死ぬほど叩かれてたもんな
59: 2023/06/18(日) 07:21:06.749
スシロー全店舗のペロペロ対策費まで請求が通るなら、スシロー以外の飲食店がやったペロペロ対策まで全部請求できそう
63: 2023/06/18(日) 07:25:22.758
いくらペロペロ取り締まっても
指示役が捕まらないから
ノーダメージだわ
指示役が捕まらないから
ノーダメージだわ
67: 2023/06/18(日) 07:27:50.455
裁判で認められるのは100万程度だぞ
68: 2023/06/18(日) 07:28:55.078
自己破産しても支払い義務はなくならんし、単なる請求金額が6700万だから現実認められそうなのはよくて1000万前後と思われる
1000万は普通に働けば払える額よ
1000万は普通に働けば払える額よ
70: 2023/06/18(日) 07:32:33.239
可哀想とか言ってるけど
こんなDQN行動平気でするような奴がペロペロだけとは思えないし余罪もありそうだけどな
こんなDQN行動平気でするような奴がペロペロだけとは思えないし余罪もありそうだけどな
コメント
コメント一覧 (212)
toushichannel
がしました
これで一家心中まで追い込んだら今度はスシローが叩かれるのが今の世の中だし
toushichannel
がしました
醤油瓶一つ分支払えばおkよ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
「個人を家ごと破産させた企業」なんていうレッテル貼られのは嫌
だけど「カマされて黙ってるだけのヘタレ」っていうレッテルも嫌
相手を生かさずコロさず、それでいて名誉を保てるラインってのが落とし所
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
悪ふざけで犯罪されちゃたまらんわ。
そんなこと許されるならペロリストを必要な度合いを超えて個人情報晒して叩く奴らだって悪ふざけで、甘んじて叩かれ続けるのか?
むしろペロリストを必要以上に叩いている奴らは正義の意識で悪いと思わずにやってるよ。
悪いとわかってやったことはその結果にきちんと向き合うしかない。
反省して減額を求めるならともかく、払う気一切ない、棄却しろは誠意の微塵も感じられない。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
FXで溶かしたとかなら免責されることもある
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
逆にスシローは経費削減のために衛生管理などを客に任せてることを断罪されるかも
toushichannel
がしました
一生消えない強いデバフが残るんだが
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
頭が悪いのはZ世代ならしゃーない
toushichannel
がしました
本音はまあ払える範囲で和解、和解額は非公開ってとこだろうが
ペロペロが馬鹿な弁護士雇ったおかげで、徹底抗戦になっちまったわな
こうなったら巨額賠償がでてもおかしくないんだが、どうすんだねwww
toushichannel
がしました
自己破産が素敵なカードと思ってる層はいるよな
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
払い切れないなら死ぬまで払い続けるだけ
toushichannel
がしました
はっきり言って運が悪かった
池に落ちた犬を叩くか叩かないか
toushichannel
がしました
カード作れない金借りられない賃貸契約時などの社会的信用もなくなる
数千万払うのと同レベルの負荷はあるぞ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
仮にペロペロしてる所をその場で店員に見つかったら厳重注意と出禁位なんじゃね?
あまりに悪質だと警察に被害届出されたりはあるかもしれんが、数千万とか億単位の賠償はまずない。
少なくとも少年には動画を世間に広めたり、企業をイメージダウンさせる意図はなかった訳だから、
行為に対する何らかの罰はあっても、それによる風評被害の損害を支払う義務は無いようにも思う。
toushichannel
がしました
ただし持ってる資産財産差し押さえ食らった上、銀行なども全部探られるで?
隠したりしてたら認めて貰えないしw
toushichannel
がしました
な訳ねーだろ
toushichannel
がしました
放置して不衛生極まりないわ!
toushichannel
がしました
決めるのは裁判所
悪意がなかったと言い張ってもコロナ下甲虫からもウイルス検出されるほか、患者の唾液からもPCR検査できる時代にこんなところやってたら悪意無しと言い張るのは無理筋だな
toushichannel
がしました
不法行為に基づく損害賠償請求(民法709条)の場合、加害行為と損害とのあいだの因果関係の立証責任は原則として原告にある。そして賠償責任は、加害行為と条件関係(事実的因果関係)を有する損害全てについて認められるわけではない。「法的規範的な見地から加害行為に帰責するのが相当と評価できる損害」についてのみ認められる。スシローの主張する損害のうち、備品の交換費用・清掃費用についての立証は容易い。しかし営業利益の減少・企業価値の低下については、そもそも加害行為との条件関係の立証自体が至難だろう。結局、スシローの6,700万円の請求のうち、「加害行為に帰責すべき損害」と認定される部分はごく僅かでしかない。
いざ損害賠償額が確定したとして、その債務者はあくまでも被告であって、それ以外の者に弁済の義務はない。本件被告は高校生であり、親権者の監督義務責任(714条1項)の追及は困難だろう。勿論、親が少年の承諾のもと任意に肩代わりすること(474条1項)はできるが...。やれ「親に払わせろ」だの「土地建物を差し押さえろ」だの、外野は呑気なものだ、とつくづく思う。尚、将来この少年が働いて稼いだ金を差し押さえるにしても、原則としてその4分の3については差し押さえることができない(民事執行法152条1項2号)。
勿論、これらのことについてはスシローも重々承知している。この訴訟の目的は「悪質な客に対する見せしめ」及び「企業としての姿勢を世間に向けてアピールすること」だが、下手すりゃ逆効果になりかねん。スシローとしても難しい事案だと思うよ。
toushichannel
がしました
まぁ、本人と家族の人生には大ダメージだろうけど。それは賠償金を払っても変わらないだろうからな。
高井家の親戚を晒すことで追い込めないものか。
toushichannel
がしました
何でもやったもん勝ちの加害者優遇国家だと何度
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
スシローにとっては取れる賠償金の多寡なんて大した問題ではない
誰であれ舐めた真似を安易にすれば人生終わらせますよという意思表示だ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
不衛生極まりない
好きなだけ不衛生行為してよいですよとスシローが公認してるようなもんだしな
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
一括では無理だが月10万、あとボーナスでも数十万返済していけば充分可能
toushichannel
がしました
実際に株価が下落したり客が減っても、何処までがその原因か証明が難しいから
逆に清掃や改修の費用等、実際に掛かった物は認められやすい
だから裁判で争って認められるのは、500~1000万程度になると思う
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
過疎地を買い取って鉄格子で囲んでそこで延々農作業でもさせとけばええやん
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
これで温情かけて許したら、今後ペロペロされまくりジャン
あいつ無罪やのに俺はいかんのかってな
toushichannel
がしました
スシペロは馬鹿だが、自分も愚かな時代があったし今もそう。
自分がいつ頃知ったか覚えてないが、10代でなかった事は確か
ふわりと触りだけでもいいから、皆さんはいつ頃知りましたか?
教育システムへの悲観や、学校で教えるべき論などTwitterなどでよく見かけるけど、
具体的にいつ頃教えた方が理解できるのか?が話されてないと感じた。
念のために言っておくが、スシペロ擁護ではない。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
6,000万ぽっちなら生涯掛ければ楽勝だし
何なら両親が払ってノーダメまで有り得るからな
最低でも二桁多く請求しなきゃ話しにならんよ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
めっちゃハンデ負うじゃん。
自己破産って返済義務や賠償をチャラにするだけだと思ってない?
そんな都合の良い制度あるわけないだろw
toushichannel
がしました
これだけ嘘広告やった起業が、こんな被害にあうのは因果応報なだけ
それにたいして、この賠償金額は高すぎだし、そらまたスシロー叩く人出てくるわな
ほんと、アホ
toushichannel
がしました
で家族みんな自己破産って終わるじゃん
toushichannel
がしました
それで押し通すしかないんじゃね
toushichannel
がしました
後から考えれば、なんであんなことを・・・って感じなんだろうがなぁ・・・
toushichannel
がしました
民法を講義で教わった時に習ったんだが、損害賠償責任は相当因果関係の範囲内にしか及ばないそうだ。
例えばそうだな、、、アホなドライバーが煽り運転をしていて、それが原因である車が仕事の約束の時間に間に合わなくなったとしよう。
そして、その車に乗っていたのがどこぞの大企業の社長さんで、約束の時間に間に合わなくなったために、数百億円の契約がご破算になってしまったとする。
煽り運転をしていたドライバーは数百億の損害賠償責任を負うと思うか?
負わない。なぜなら相当因果関係がないからだ。
この調味料を舐めまわした少年も同じだ。確かにアホな奴には違いない。
けど、それで何千万も賠償責任を負わされたりは絶対にしないよ。
これがアメリカでの裁判ならどーかは知らんがね。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
どうなるのか教えてやるッー!
でズタボロにした姿を配信しろ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
コメントする