1: 2023/06/07(水) 22:50:30.45
嫉妬が心地いいンゴね

4: 2023/06/07(水) 22:52:23.00
特定口座は今利確した方がええんかな?
新NISAの積立資金にしたいからベストなタイミングで売却したい

23: 2023/06/07(水) 23:04:34.90
>>4
まだあがるぞ

31: 2023/06/07(水) 23:08:02.46
>>4
ベストなタイミングで売ることなんか未来人にしか無理やで

5: 2023/06/07(水) 22:52:53.73
収益率10%ってこのまま20年投資できたら金持ち確定?

27: 2023/06/07(水) 23:05:58.27
>>5
証券会社の単純な積立シミュレーションみたいに、毎年必ず利回り10%である必要は無いぞ
幾何平均利回りが同じ年10%ならむしろ1回大きく下がった方が最終的な収益率は高くなる
積立勢がよく下がった時にお買い得って言うのはこの仕組みのせいや

6: 2023/06/07(水) 22:53:32.16
NISAを利確って馬鹿なのか

7: 2023/06/07(水) 22:54:33.29
>>6
馬鹿ではないでしょ

8: 2023/06/07(水) 22:54:59.74
>>7
馬鹿でしょ

9: 2023/06/07(水) 22:56:17.31
>>7
バカやぞ

13: 2023/06/07(水) 22:58:27.84
今六万とかプラスなんやけど
こっからいきなりマイナスとかもあるんだよな?

14: 2023/06/07(水) 22:59:10.29
早く利確しないといつ落ちるかわからんぞ

15: 2023/06/07(水) 22:59:11.88
no title

17: 2023/06/07(水) 22:59:49.92
レバナスな
まだ-30%やで

19: 2023/06/07(水) 23:01:31.99
ワイ評価額220万から230万になってたわ

20: 2023/06/07(水) 23:02:52.02
損切り定期

21: 2023/06/07(水) 23:03:42.54
ワテの川重株が最近火噴いてるわ

22: 2023/06/07(水) 23:03:55.59
コロナのドン底から始めて+50万や

24: 2023/06/07(水) 23:05:23.24
日経やってりゃインデックスがいかにゴミかわかるよ

25: 2023/06/07(水) 23:05:29.70
利確しろ

26: 2023/06/07(水) 23:05:55.47
積みニー損切り民すき

32: 2023/06/07(水) 23:08:32.18
>>26
ガチ損切り民って都市伝説だよな流石に

28: 2023/06/07(水) 23:06:22.69
勝ち組だねおめでとう!ここも卒業だな!

29: 2023/06/07(水) 23:06:39.75
今日暴落したからな
もう"終わり"やで

30: 2023/06/07(水) 23:06:52.14
積みニー損切り民が一定数居るという恐怖
その程度の知能ならもう定期預金でいいんじゃないですかね

33: 2023/06/07(水) 23:09:07.53
毎月3万円ずつ積み立ててるだけなのに、こんなに増えちゃった😳

no title

36: 2023/06/07(水) 23:12:08.76
>>33
ええやん

34: 2023/06/07(水) 23:09:11.66
NISAなんて小銭なんだからどうでもいい

35: 2023/06/07(水) 23:09:16.89
生活防衛資金とかも含めて予定外の出費って可能性考えるとまあ別に途中で利確するのもしゃあないわなって思わんでもないけどな
子供とかいるとイレギュラーはつきもんやし

3: 2023/06/07(水) 22:51:56.21
ワイのレバナスもプラ転してて草
積みレバええやん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686145830/