1: 2023/05/31(水) 13:53:03.819
今後もさらに上がっていく模様
2: 2023/05/31(水) 13:53:36.305
戸建てはどうなの?
3: 2023/05/31(水) 13:54:53.713
家建てたい
初めて最近調べたけど土地がめちゃくちゃ高いんだな
年収600万しかないから厳しそう
初めて最近調べたけど土地がめちゃくちゃ高いんだな
年収600万しかないから厳しそう
4: 2023/05/31(水) 13:56:36.431
>>3
VIPにそのくらいの年収で5000万のローン組もうとしてた奴いたぞ
VIPにそのくらいの年収で5000万のローン組もうとしてた奴いたぞ
6: 2023/05/31(水) 13:57:58.471
>>4
10倍界王拳
10倍界王拳
8: 2023/05/31(水) 13:58:18.149
>>4
それ組みたいと思っても審査通らないんじゃねえの?
それ組みたいと思っても審査通らないんじゃねえの?
15: 2023/05/31(水) 14:13:36.347
>>8-9
ネット銀行の方が店舗型より断然審査厳しいよ
店舗型で通ったのにネット銀行はダメだったってのはザラ、逆はほぼ無い
ネット銀行は直接人が見えなくて、利率も低いから属性が相当良くないとローンが通らない
8.3倍だからキツいけど店舗型なら通るかもしれないと言ったところ
そんな厳しいローン組むやつほぼいないだろうけど
ネット銀行の方が店舗型より断然審査厳しいよ
店舗型で通ったのにネット銀行はダメだったってのはザラ、逆はほぼ無い
ネット銀行は直接人が見えなくて、利率も低いから属性が相当良くないとローンが通らない
8.3倍だからキツいけど店舗型なら通るかもしれないと言ったところ
そんな厳しいローン組むやつほぼいないだろうけど
22: 2023/05/31(水) 14:24:41.996
>>15
やったことないのか知らんが逆だわ
普通の都市銀行や地銀で返済負担率25%オーバーなんて貸さんよ
やったことないのか知らんが逆だわ
普通の都市銀行や地銀で返済負担率25%オーバーなんて貸さんよ
28: 2023/05/31(水) 14:45:36.308
>>22
ちょい調べれば分かることだから調べてみな
ちょい調べれば分かることだから調べてみな
5: 2023/05/31(水) 13:57:49.211
レスないから自分で調べてみたけど戸建ても上がってるのな
マンションに限った話じゃないじゃん
なんでマンション名目で立てたんだろ
マンションに限った話じゃないじゃん
なんでマンション名目で立てたんだろ
7: 2023/05/31(水) 13:58:13.023
世帯収入850万ぐらいしかないから3000万で家買ったわ
9: 2023/05/31(水) 14:00:12.871
年収600万で5000万のローンは普通の銀行じゃ通らんわ
ネット銀行系で通る可能性があるかもしれない程度
ネット銀行系で通る可能性があるかもしれない程度
10: 2023/05/31(水) 14:01:22.527
結婚して奥さんに400万稼いでもらって世帯年収1000万でなんとか頑張るかな…
お庭広い戸建てでバーベキューしたい
お庭広い戸建てでバーベキューしたい
11: 2023/05/31(水) 14:08:23.825
5000万オーバーのマンション見学行ったら年収700万でローン組んだ人居ますよって言ってて勇気あるなあと思ったわ
14: 2023/05/31(水) 14:13:08.407
>>11
今5000万以下の予算じゃ郊外も厳しくないか
今5000万以下の予算じゃ郊外も厳しくないか
35: 2023/05/31(水) 15:06:03.432
>>14
だね
なのでマンションは諦めて中古戸建にしたわ
だね
なのでマンションは諦めて中古戸建にしたわ
12: 2023/05/31(水) 14:09:56.976
すごいよな
横浜のはずれだが予算いったら笑われたことある
6000万円で土地と建物考えるとテレビ紹介されるレベルの狭い家しか建てられない
横浜のはずれだが予算いったら笑われたことある
6000万円で土地と建物考えるとテレビ紹介されるレベルの狭い家しか建てられない
13: 2023/05/31(水) 14:12:48.539
熱海か伊東の海の見える場所にログハウス建てたいなぁ
16: 2023/05/31(水) 14:13:49.625
その辺は身辺整理してる人たちが安くでも手離したい別荘あるよ
俺も300万で提案されたことある
海の見える斜面
俺も300万で提案されたことある
海の見える斜面
17: 2023/05/31(水) 14:16:46.352
>>16
マジかよ!!
新築考えてたけど中古でもいいかな
土地付きで買えるし
マジかよ!!
新築考えてたけど中古でもいいかな
土地付きで買えるし
18: 2023/05/31(水) 14:20:37.012
共働きローン組むのは割りとギャンブルだよな
どっちかが働けなくなる可能性は常にあるわけだし
どっちかが働けなくなる可能性は常にあるわけだし
19: 2023/05/31(水) 14:21:28.447
熱海ならめちゃくちゃ安く買えるだろ
21: 2023/05/31(水) 14:22:26.185
>>19
ピンキリじゃね?
あの辺勾配だらけだし建てられる整地で眺望もつけたらだいぶ高いんじゃねえの
ピンキリじゃね?
あの辺勾配だらけだし建てられる整地で眺望もつけたらだいぶ高いんじゃねえの
20: 2023/05/31(水) 14:21:46.089
離婚の可能性もあるし子育てとかもあるもんな
23: 2023/05/31(水) 14:25:33.510
傾斜はヤバいけど中古はかなり安く売られてるだろ
リノベしろ
リノベしろ
24: 2023/05/31(水) 14:26:20.063
限界集落ならぬ限界ニュータウンなら安く買えるぞ?
26: 2023/05/31(水) 14:29:38.522
勤め先が安定してると一声7倍はあったな。
担保価値ある物件ならもうちょい上乗せできるって言われた。
担保価値ある物件ならもうちょい上乗せできるって言われた。
27: 2023/05/31(水) 14:31:02.604
マンションとか家を買う奴って地震とかの事を考えてるんか?
29: 2023/05/31(水) 14:47:10.872
>>27
ハザードマップくらいはデベから見せられる
ハザードマップくらいはデベから見せられる
30: 2023/05/31(水) 14:53:41.511
土地だけ買って自分で家建てろよ
31: 2023/05/31(水) 14:58:01.008
この前契約したが大阪でも8,000万とか余裕でするからな
こわいこわい
こわいこわい
34: 2023/05/31(水) 15:04:25.732
>>31
東京の郊外のマンションに住むくらいなら大阪の都心に住んだほうが絶対楽しい
東京の郊外のマンションに住むくらいなら大阪の都心に住んだほうが絶対楽しい
32: 2023/05/31(水) 15:01:28.023
23区内の平均価格が1億なのほんと頭おかしい
33: 2023/05/31(水) 15:03:58.189
震災前なんて5500万だったのに
37: 2023/05/31(水) 15:54:44.628
税金とか法律とかに支えられてる値段なとこあるから
そのへん変わると下がるよ
そのへん変わると下がるよ
コメント
コメント一覧 (29)
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
すっぱり諦めて千葉埼玉神奈川の田舎に買うしかない
toushichannel
がしました
マンションや土地・家の価値そのものは据え置きか少し下がったとしても円換算での値段は当然上がって行く
toushichannel
がしました
去年中古マンション買ったけどリフォームして快適
それ自体が価値だから
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
それ30年前に「土地」は絶対下がらない、って言ってたのと全く同じ。
バブル経験してまた同じこと繰り返すの?バカなの?
toushichannel
がしました
その理屈には違和感を感じる。
格差社会→金持ちが好立地を買い占める→中流は立地の悪い所しか買えなくなる
人口が5,000万人に半減しても、駅前に武家屋敷が建ち並び上級国民が住む。
パンピーは通勤時間3時間のど田舎に、、、
こんな未来が来るかも。今のうちに買った方が良いと思う。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
家は欲しくなった時が買い時と思うわ
toushichannel
がしました
不動産はバブル化していく。
日本も中国もアメリカもヨーロッパも
進行速度は違えど、同じ事になる。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
コメントする