1: 2023/05/27(土) 08:37:44.62
どう思う?

2: 2023/05/27(土) 08:37:58.20
再配達有料化

3: 2023/05/27(土) 08:38:05.26
どう思う?

4: 2023/05/27(土) 08:38:12.20
仕方ない

5: 2023/05/27(土) 08:38:30.79
暇人に訴訟されるだけやろな

253: 2023/05/27(土) 09:05:58.78
>>5
敗訴するだけやろ。底辺は弁護士費用も捻出できんやろ

6: 2023/05/27(土) 08:38:55.90
ええと思う宅配ボックスあるしな

7: 2023/05/27(土) 08:39:13.51
やってみろよ

8: 2023/05/27(土) 08:39:19.19
当たり前やろ
客側の都合で仕事増やされるんやからそら金もかかるのが普通の流れ

9: 2023/05/27(土) 08:39:23.68
大手が率先して何もかもサービス!サービス!しだした結果が今やしな
普通に鐘獲りゃええんよ

223: 2023/05/27(土) 09:03:26.69
>>9
配達員「お鐘ですか?い、いただきます。」

459: 2023/05/27(土) 09:23:16.71
>>223
ゴーン

10: 2023/05/27(土) 08:39:45.41
3回目以降有料とかでええやろ

11: 2023/05/27(土) 08:39:46.78
荷物溜まりまくって詰むやろ

12: 2023/05/27(土) 08:39:47.28
わしの部屋チャイム聞こえないから電話してくれって言ってるのに一向ににやらない

13: 2023/05/27(土) 08:39:52.10
逆に日時指定守れんかったら謝礼出せよ

23: 2023/05/27(土) 08:40:53.33
>>13
詫び金やなくて謝礼??
何に感謝するん?

122: 2023/05/27(土) 08:53:32.77
>>13
頭悪い人?

149: 2023/05/27(土) 08:55:53.40
>>122
ただの打ち間違いにネチネチうるせーよ

14: 2023/05/27(土) 08:40:06.97
時間指定できないパターンほんまクソ

17: 2023/05/27(土) 08:40:29.11
まあ別いいんちゃうその代わり給料上げたれよじゃなきゃ払わんわ

18: 2023/05/27(土) 08:40:34.36
さっさとやれ

20: 2023/05/27(土) 08:40:46.07
一度目は無料二度目からは有料でいいよ

21: 2023/05/27(土) 08:40:47.91
時間指定しといて不在だったやつは有料にしろ

31: 2023/05/27(土) 08:42:15.10
>>21
2時間区切りで午前だとずっと居ろってのが無理があるやろ

25: 2023/05/27(土) 08:41:26.00
でもお宅ら呼びベルも鳴らさず不在票だけ置いていくよね?

27: 2023/05/27(土) 08:41:28.63
ええんやけど、配達予定のメールちゃんと送ってくれ

28: 2023/05/27(土) 08:41:31.75
むしろ作業が倍に増えるのに今までよう無償でやってくれてるよな

32: 2023/05/27(土) 08:42:28.52
ほな宅配ロッカー指定するわ、からのいっぱいで入りません連発になるぞ

34: 2023/05/27(土) 08:42:40.34
チャイム鳴らさず不在通知置いて帰るケースが続発する

35: 2023/05/27(土) 08:42:55.78
居たのに再配達にさせられたってクレーム多発するやろ

64: 2023/05/27(土) 08:46:47.70
>>35
実際一回鳴らして数秒で立ち去るの多すぎなんだよ
出られるわけねーだろ

39: 2023/05/27(土) 08:43:57.18
どうやって金取るんだよ

49: 2023/05/27(土) 08:45:02.88
>>39
荷物を引き渡す時に料金徴収する

41: 2023/05/27(土) 08:44:19.50
置き配あるしええよ

43: 2023/05/27(土) 08:44:29.16
置き配すればええやん
これ拒否る奴からは料金とってええよ

46: 2023/05/27(土) 08:44:36.90
集合住宅は既存の建物を含めて宅配BOXを義務化しろ

47: 2023/05/27(土) 08:44:38.78
Amazonもある程度発送物溜めてからまとめて送れるようにして欲しい
注文するたびに受け取るの面倒くさい

48: 2023/05/27(土) 08:44:48.41
今まで通常の送料に添加してた分を値引きするなら賛成やな

50: 2023/05/27(土) 08:45:27.57
ええやん
文句言うやつは置き配じゃあかんの?

70: 2023/05/27(土) 08:47:34.84
>>50
強制置き配して盗まれたら?
雨に濡れたら?
破損したら?

この問題に対処できない限り訴訟乱舞やで?

124: 2023/05/27(土) 08:53:47.34
>>70
なら置き配は無料にして直接受け取りの時は有料にすればええやん

51: 2023/05/27(土) 08:45:37.77
賛成だけど金払うならくらいなら受け取らんみたいな人いそうで嫌だね

52: 2023/05/27(土) 08:45:44.13
徴収するのが面倒だからやらんでしょ

54: 2023/05/27(土) 08:46:01.21
こっちももう一度来てもらうの気まずいし置き配してくれるなら全然やってくれ

55: 2023/05/27(土) 08:46:08.10
置き配、ロッカー、コンビニ
これだけ様々な受け取り方あるのに未だに自宅対面にこだわるようなバカは金払って持ってきてもらえ
いや、持ってきて頂くって気持ちで受け取れや

57: 2023/05/27(土) 08:46:11.37
再配達を減らす施策とセットならええで
配達時間帯を小刻みにするとか街の宅配ボックスを増やすとか
ただ有料化するだけなんて通るわけないやろ

58: 2023/05/27(土) 08:46:19.26
時間指定してるのにチャイム鳴らさずに宅配ボックスに入れていくのやめーや
そんなんやからすぐいっぱいになって再配達増えるんやろ

66: 2023/05/27(土) 08:46:59.42
てか会社によってできるできないがあるのが面倒だわ
3社で統一してくれ

78: 2023/05/27(土) 08:48:16.19
日時指定できないのは通販会社の方の都合もあるからなんとも

80: 2023/05/27(土) 08:48:25.63
一回は仕方ないんじゃない
馬鹿なのは不在通知入ってて連絡して日時指定してその時いない奴

26: 2023/05/27(土) 08:41:27.12
ええけど絶対トラブル起きるやろな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685144264/