1: 2023/05/27(土) 16:14:40.730
株の固定資産税みたいなの作って持ってる株の1%くらい税金で取った方が良くね
格差が縮まるわ
格差が縮まるわ
2: 2023/05/27(土) 16:15:26.684
投資税だな
4: 2023/05/27(土) 16:17:25.468
何が良いの?
6: 2023/05/27(土) 16:17:54.824
>>4
株式の保有と非保有が格差の一番の原因だからそこを潰す
株式の保有と非保有が格差の一番の原因だからそこを潰す
33: 2023/05/27(土) 16:30:23.301
>>6
これ以上経済壊すのね!カルトの手法…
これ以上経済壊すのね!カルトの手法…
5: 2023/05/27(土) 16:17:48.515
産まれた時点で不労所得何億円ってレベルの連中からはもっととっていいと思う
9: 2023/05/27(土) 16:19:04.043
不動産投資がなくなれば底辺が住むところがそもそも無くなる訳で
その軍資金はどこから来ると思ってんの?
その軍資金はどこから来ると思ってんの?
16: 2023/05/27(土) 16:22:06.084
>>9
タダで住める空き家が死ぬほどあるから今の日本で住むところがなくなる心配をする必要は皆無だよ
誤送金された給付金を博打に注ぎ込んだやつもタダでいいとこ住んでたな
タダで住める空き家が死ぬほどあるから今の日本で住むところがなくなる心配をする必要は皆無だよ
誤送金された給付金を博打に注ぎ込んだやつもタダでいいとこ住んでたな
45: 2023/05/27(土) 16:42:34.752
>>16
大家が「家賃は相場より高いけど彼は滞納したことない」って言ってたけど?
大家が「家賃は相場より高いけど彼は滞納したことない」って言ってたけど?
10: 2023/05/27(土) 16:19:26.630
その税金何に使うの
15: 2023/05/27(土) 16:21:40.115
>>10
社会保障費のために増税しまくってるんだから
増税せずにそれをなわせばいいじゃん
社会保障費のために増税しまくってるんだから
増税せずにそれをなわせばいいじゃん
11: 2023/05/27(土) 16:20:03.630
上を引きずり落とすことで格差を縮めるとか日本人らしいな
12: 2023/05/27(土) 16:21:03.744
>>11
流動性が一番大事だからな
上を引き摺り下ろさないと下から上がれなくなる
流動性が一番大事だからな
上を引き摺り下ろさないと下から上がれなくなる
23: 2023/05/27(土) 16:25:57.213
>>12
株は流動性上がるが
タンス貯金よりよっぽどいい
株は流動性上がるが
タンス貯金よりよっぽどいい
29: 2023/05/27(土) 16:28:30.735
>>23
流動性があるのは上場株だけだし
東京市場に上場してる株は値幅制限があって必ずしも売りたいときに売れるわけでもないし買いたいときに買えるわけでもない
ニューヨーク市場に上場してる株は寝て起きたら80%下がってましたなんてことがザラにある
流動性があるのは上場株だけだし
東京市場に上場してる株は値幅制限があって必ずしも売りたいときに売れるわけでもないし買いたいときに買えるわけでもない
ニューヨーク市場に上場してる株は寝て起きたら80%下がってましたなんてことがザラにある
110: 2023/05/27(土) 17:29:12.336
>>29
流動性ってそういうことじゃないだろ
流動性ってそういうことじゃないだろ
20: 2023/05/27(土) 16:22:54.777
>>11
下が上がることもあれば上が落ちることもあるのが健全な資本主義社会
上が落ちることがないのならそれは資本主義じゃなくて封建主義
下が上がることもあれば上が落ちることもあるのが健全な資本主義社会
上が落ちることがないのならそれは資本主義じゃなくて封建主義
24: 2023/05/27(土) 16:26:32.571
>>20
税金を課すことで強者を引きずり落として無能な弱者を救済するのが資本主義?
冗談はよしてくれ
税金を課すことで強者を引きずり落として無能な弱者を救済するのが資本主義?
冗談はよしてくれ
27: 2023/05/27(土) 16:27:37.669
>>24
強者なら落ちないの
落ちるのは親が強者だっただけの弱者
強者なら落ちないの
落ちるのは親が強者だっただけの弱者
30: 2023/05/27(土) 16:29:21.755
>>27
そういう屁理屈は良いんだよ
課税のどこが資本主義なんだ?
そういう屁理屈は良いんだよ
課税のどこが資本主義なんだ?
34: 2023/05/27(土) 16:30:40.033
>>30
親から相続しただけの弱者を保護して権力維持させることの何が資本主義だ
親から相続しただけの弱者を保護して権力維持させることの何が資本主義だ
37: 2023/05/27(土) 16:34:11.507
>>34
なんで親から受け継いだ前提なの?
話逸らすのやめてもらっていいですか?
なんで親から受け継いだ前提なの?
話逸らすのやめてもらっていいですか?
40: 2023/05/27(土) 16:40:37.809
>>37
親から相続しただけの弱者は落とせって話を最初からずっとしてるのに
なんで強者全員を一律で引きずり下ろすみたいな話をでっち上げるの?話をそらしてるのそっちじゃん
親から相続しただけの弱者は落とせって話を最初からずっとしてるのに
なんで強者全員を一律で引きずり下ろすみたいな話をでっち上げるの?話をそらしてるのそっちじゃん
13: 2023/05/27(土) 16:21:11.201
上を落とすと下も更に落ちるって発想が1に足らなかったな
14: 2023/05/27(土) 16:21:30.828
すでに株の税約20%があるが、それに加えてって事か?
まぁアホのやる事だと思うわ、株持ってるヤツが全員金持ちとか考えてる時点で
まぁアホのやる事だと思うわ、株持ってるヤツが全員金持ちとか考えてる時点で
21: 2023/05/27(土) 16:23:24.064
>>14
少なくとも現金で1000万円はないと株式みたいなハイリスク資産は持てない(未上場の中小企業のオーナー社長は除く)
もし100万円しか持ってないのに株式を保有しているんだとしたらただのバカ
少なくとも現金で1000万円はないと株式みたいなハイリスク資産は持てない(未上場の中小企業のオーナー社長は除く)
もし100万円しか持ってないのに株式を保有しているんだとしたらただのバカ
22: 2023/05/27(土) 16:25:56.640
>>21
ほぉ
ほぉ
85: 2023/05/27(土) 17:04:03.903
>>21
NISA全否定?
NISA全否定?
87: 2023/05/27(土) 17:07:51.345
>>85
非課税での投資可能額が少額なだけで100万円しか持ってないやつでも投資してねって制度じゃないわ
NISAでも現金は最低限確保したうえで投資しないと厳しい
非課税での投資可能額が少額なだけで100万円しか持ってないやつでも投資してねって制度じゃないわ
NISAでも現金は最低限確保したうえで投資しないと厳しい
90: 2023/05/27(土) 17:11:21.180
>>87
NISAのメインターゲットは2-30代の投資未経験層だぞ
余力100も持ってないのが大半なんよね
NISAのメインターゲットは2-30代の投資未経験層だぞ
余力100も持ってないのが大半なんよね
17: 2023/05/27(土) 16:22:23.725
経済がダメになる
18: 2023/05/27(土) 16:22:43.101
株主って時点でけっこうなリスク抱えてるんだけどな
19: 2023/05/27(土) 16:22:51.932
売買せずに保有だけしてるのは確かに鬱陶しいから流動性上がるならいいかも
25: 2023/05/27(土) 16:26:39.539
産まれた時点で税金対策として株を贈与されて
0歳で不労所得数億円みたいな一族をなんとかしろよ
0歳で不労所得数億円みたいな一族をなんとかしろよ
28: 2023/05/27(土) 16:28:18.069
すっかりただの既得権益になってるからな
32: 2023/05/27(土) 16:30:15.570
資産税を徴収し弱者救済法にそう
35: 2023/05/27(土) 16:30:51.904
贈与税と相続税を100%にしてそれを原資にベーシックインカムやろう
36: 2023/05/27(土) 16:31:53.632
>>35
いいね
真の実力社会
いいね
真の実力社会
38: 2023/05/27(土) 16:36:11.831
格差ってあって当たり前なのに縮めるべきって言う人理解出来ないわ
39: 2023/05/27(土) 16:39:19.683
>>38
競争した結果の格差はあって当たり前だけど生まれながらの格差は当たり前じゃない
日本は天皇制が残ってるから生まれながらの格差を当たり前だと思いがちだけど現代の価値観からしたら異常なこと
競争した結果の格差はあって当たり前だけど生まれながらの格差は当たり前じゃない
日本は天皇制が残ってるから生まれながらの格差を当たり前だと思いがちだけど現代の価値観からしたら異常なこと
41: 2023/05/27(土) 16:41:00.578
>>39
生まれながらの格差も当たり前だよ
親や先祖が競争に勝ってるんだから!
要は親ガチャ失敗した奴が文句いってるだけだろ!
資本主義社会に格差は当たり前
生まれながらの格差も当たり前だよ
親や先祖が競争に勝ってるんだから!
要は親ガチャ失敗した奴が文句いってるだけだろ!
資本主義社会に格差は当たり前
48: 2023/05/27(土) 16:43:37.431
>>41
そう思うなら封建制の貴族社会が残ってる南米にでも移住すればいいんじゃないか
主要先進国の価値観とは相容れないから
そう思うなら封建制の貴族社会が残ってる南米にでも移住すればいいんじゃないか
主要先進国の価値観とは相容れないから
43: 2023/05/27(土) 16:41:42.242
>>41
親ガチャが当たり前なのは資本主義じゃなくて封建主義や貴族主義
親ガチャが当たり前なのは資本主義じゃなくて封建主義や貴族主義
49: 2023/05/27(土) 16:44:27.677
>>43
例えば1代で富裕層になった人間だって子供や孫に資産を残したいと思うのは当たり前
相続でお金ある人間に対しての文句は親ガチャ失敗層のただの嫉妬でしかない
例えば1代で富裕層になった人間だって子供や孫に資産を残したいと思うのは当たり前
相続でお金ある人間に対しての文句は親ガチャ失敗層のただの嫉妬でしかない
50: 2023/05/27(土) 16:44:45.538
>>49
当たり前?
当たり前?
61: 2023/05/27(土) 16:47:47.227
>>50
人によると思うけどほとんどの人間は子供や孫に資産を残したいって思うでしょ
人によると思うけどほとんどの人間は子供や孫に資産を残したいって思うでしょ
63: 2023/05/27(土) 16:48:28.234
>>61
ほとんど?
ほとんど?
66: 2023/05/27(土) 16:49:52.761
>>61
思うのはいいけど
そうやって血族で権力を固めるのは資本主義じゃなくて貴族主義だよね?
思うのはいいけど
そうやって血族で権力を固めるのは資本主義じゃなくて貴族主義だよね?
56: 2023/05/27(土) 16:46:31.847
>>49
資本主義の話から感情の話にすり替えたね
資本主義の話から感情の話にすり替えたね
42: 2023/05/27(土) 16:41:25.957
>>39
生まれた時点で存在する格差が異常?
原始人でも格差はあるぞ?頭大丈夫か?
お前が目指してるのは共産主義っていうんだよ間抜け
生まれた時点で存在する格差が異常?
原始人でも格差はあるぞ?頭大丈夫か?
お前が目指してるのは共産主義っていうんだよ間抜け
44: 2023/05/27(土) 16:42:27.056
>>42
共産主義には競争はないぞ
何言ってんだ?
共産主義には競争はないぞ
何言ってんだ?
53: 2023/05/27(土) 16:46:04.187
>>44
産まれたやつはみんな同じ学校にかよって同じ教育を受けるべきだとでも言うのか?
ディストピアかな?
産まれたやつはみんな同じ学校にかよって同じ教育を受けるべきだとでも言うのか?
ディストピアかな?
46: 2023/05/27(土) 16:43:21.254
親ガチャ言うなら親に文句言えよ
47: 2023/05/27(土) 16:43:30.350
格差はある程度広いほうがいいぞ
努力しなくても格差が出来ないなら誰も仕事しない
努力しなくても格差が出来ないなら誰も仕事しない
52: 2023/05/27(土) 16:45:38.963
>>47
努力しても格差が埋まらないことが問題だって言ってるんだよ
0才児の時点で年収が庶民の生涯賃金超えてるとか努力でどうにかなるレベルじゃねえだろ
努力しても格差が埋まらないことが問題だって言ってるんだよ
0才児の時点で年収が庶民の生涯賃金超えてるとか努力でどうにかなるレベルじゃねえだろ
55: 2023/05/27(土) 16:46:08.157
>>52
別に構わねーよ
別に構わねーよ
59: 2023/05/27(土) 16:47:22.481
>>55
じゃあ日本から出て貴族主義の国に行けば?
じゃあ日本から出て貴族主義の国に行けば?
73: 2023/05/27(土) 16:53:12.841
>>52
スレタイの内容だと努力して成り上がったやつにも一律で負荷がかかるんだが
ただの新たな税金じゃん
スレタイの内容だと努力して成り上がったやつにも一律で負荷がかかるんだが
ただの新たな税金じゃん
74: 2023/05/27(土) 16:54:36.816
>>73
負荷がかかっても努力して能力身に付いてるなら勝ち残れるだろ
負荷がかかっても努力して能力身に付いてるなら勝ち残れるだろ
78: 2023/05/27(土) 16:55:39.351
>>74
はいはい
そういうなかったところから吸ってくやり方だと
第三のビール手法と同じような結果(企業努力をしなくなる)に陥る
はいはい
そういうなかったところから吸ってくやり方だと
第三のビール手法と同じような結果(企業努力をしなくなる)に陥る
92: 2023/05/27(土) 17:13:17.696
>>78
じゃあ貧乏人から絞り尽くして金持ち保護すれば格差はなくなるの?
どういう理屈?
じゃあ貧乏人から絞り尽くして金持ち保護すれば格差はなくなるの?
どういう理屈?
81: 2023/05/27(土) 16:58:02.250
>>74
一律パーセントで減らされてるのに??
じゃあ消費税50%ぐらいにしてもいい???
一律パーセントで減らされてるのに??
じゃあ消費税50%ぐらいにしてもいい???
82: 2023/05/27(土) 16:58:41.954
>>81
例えがわからんのじゃねーの?
例えがわからんのじゃねーの?
94: 2023/05/27(土) 17:14:15.102
>>81
一律で引かれるんだから能力があれば残って能力がなければ落ちるだろ
何言ってんだ
一律で引かれるんだから能力があれば残って能力がなければ落ちるだろ
何言ってんだ
51: 2023/05/27(土) 16:45:16.245
富裕層っていくらから言うんだ?
54: 2023/05/27(土) 16:46:07.004
そうなったら他の債権にするわ
コメント
コメント一覧 (24)
つまり日本の企業の儲けは全て外国人に行ってしまう
toushichannel
が
しました
せめて日本企業は優遇しないと
なんてやっても米が文句言ってきて逆らえなそうだからやっぱダメだなw
toushichannel
が
しました
それなら相続税100%にして抜け道も全部塞ぐのが良いな
学費は大学まで全部無償(ただし大学なんかは進学率20~30%くらいになるように定員を減らす)
成人するまでにかかった塾などの教育費も自動車などの贅沢品を買い与えるのも全て相続税の対象にする
それを財源に児童手当を今の5倍~10倍くらいにするかもしくはベーシックインカムを導入する
これくらいやると生まれた家による経済的格差は大体無くなるな
経済以外の部分はどうにもならんが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
( ・`ω・´)皆さん喜んでお支払いになられてます(JS並感)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
もっと富裕層を優遇すべきよ
toushichannel
が
しました
お前が日本からでてユートピアにいけよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする