1: 2023/05/26(金) 22:56:08.686
がんばる

2: 2023/05/26(金) 22:56:41.841
どこのハウスメーカー?

7: 2023/05/26(金) 22:57:58.121
>>2
地元の工務店!

11: 2023/05/26(金) 23:00:31.143
>>7
賢いな
楽しいけど大変だから頑張れー

12: 2023/05/26(金) 23:01:16.336
>>11
なんかたくさん調べたらそれがいい気がした!
がんばる、とてもがんばる!

4: 2023/05/26(金) 22:56:53.948
現金一括?

9: 2023/05/26(金) 22:58:50.108
>>4
ろーん!

5: 2023/05/26(金) 22:57:47.882
犬小屋なんだから気楽にな

9: 2023/05/26(金) 22:58:50.108
>>5
気負いすぎるとわからんくなるやつかしら

6: 2023/05/26(金) 22:57:48.168
ローンは買ったとは言わない

9: 2023/05/26(金) 22:58:50.108
>>6
ごめん....
お金借りて買います...

13: 2023/05/26(金) 23:01:27.299
たのしみだなあ

14: 2023/05/26(金) 23:03:16.366
土地は決まってるの?

15: 2023/05/26(金) 23:05:50.049
>>14
もう決まってる!

16: 2023/05/26(金) 23:07:10.079
隣人ガチャは?

17: 2023/05/26(金) 23:08:08.907
>>16
隣が空き地の角地だから
まだわかんない...
ご近所さんの挨拶もまだ....

18: 2023/05/26(金) 23:12:03.106
降雪地帯?高気密住宅にしました?
天井高いと暖房費高いから気を付けたまえ

19: 2023/05/26(金) 23:16:37.089
>>18
6地域だからそんなに雪も降らないよ!
けど高気密高断熱こだわってるとこにしたよ!
多分そこらへんのバランスは設計士さんがなんとかしてくれる....はず...

20: 2023/05/26(金) 23:17:29.568
太陽光
エネファーム
蓄電池
辺りは設置するん?

22: 2023/05/26(金) 23:21:24.284
>>20
太陽光は乗せると思う!
温水器何にするのがいいのかはライフスタイルによっておすすめ紹介してくれるみたい
蓄電池は多分載せないと思う

24: 2023/05/26(金) 23:23:09.544
>>22
絶対にやめとけ
メンテ費用でマイナスになるぞ

21: 2023/05/26(金) 23:20:51.630
ワイ家建ててからご近所トラブルになったわ
きいつけや

23: 2023/05/26(金) 23:21:45.619
>>21
それほんとこわい
ちなみにどんなトラブルになったの?

25: 2023/05/26(金) 23:23:49.588
>>23
家を建てる音がうるさいと揉めた
後はガレージ建てたんやが違法建築やと難癖つけられて市の人間が来たわ

29: 2023/05/26(金) 23:25:54.655
>>25
家を建てる音がうるさいは厳しいな
折角建てたのにそんな言われるのは嫌だなあ...

26: 2023/05/26(金) 23:23:53.652
直電入れないのか
家庭用で入れるとしたらいくらぐらいなの?

29: 2023/05/26(金) 23:25:54.655
>>26
直電ってなんだろ、調べてみる
ごめんね

28: 2023/05/26(金) 23:24:08.518
なんで、一番タイミング悪そうな今?

29: 2023/05/26(金) 23:25:54.655
>>28
今建てたいから!!

31: 2023/05/26(金) 23:30:47.300
俺は中古マンションにしたわ
一軒家って今の時代に都市圏の駅近に建てられたり出来るの?

32: 2023/05/26(金) 23:33:44.942
>>31
都市圏駅近を求める人には戸建ては向いてないよ!
今時マンションも戸建ても状態の良い中古を買ってリノベする人がなんだかんだ賢いと思う

33: 2023/05/26(金) 23:35:35.199
>>32
やっぱきついよなぁ
子どもがたくさん出来たら一軒家にせざるを得ないかも知れないけど
今は駅近が捨てられないわ…

34: 2023/05/26(金) 23:40:38.619
>>33
電車移動が苦じゃないなら楽でいいよね!
やっぱりマンションでも子供多いとキツいんだ...

35: 2023/05/26(金) 23:44:17.404
>>34
今回買ったの駅徒歩4分
品川まで30分って感じだけど
2LDK+サイドルームで5000万超えたからなぁ
子ども二人でもキツい

38: 2023/05/26(金) 23:55:16.621
>>35
都内ってそんなに高いんか
想像以上にえぐい
転職とかはかんがえんの?

40: 2023/05/26(金) 23:59:35.685
>>38
転職した結果社宅追い出されることになったから
転職直前の信用がまだ残ってる間に家買っちまおうという決断だったのよ
転職しちゃうと一年以上はローン組みにくいと聞くしね

会社も品川から近いし通勤は辛くないけど
これより人数増えて更に高い家を探さなきゃならないとなると郊外に行かざるを得ないよなぁ…

36: 2023/05/26(金) 23:48:05.996
屋根にソーラーは補助金でも出ない限りは付けなくていい
カーポート屋根に付けるタイプならありかもしれんが

39: 2023/05/26(金) 23:56:13.204
>>36
そうなんだ...
そんなにソーラーって採算あわないの?

37: 2023/05/26(金) 23:54:37.194
いつ完成すんの?

39: 2023/05/26(金) 23:56:13.204
>>37
来年の冬くらい!

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685109368/