1: 2023/05/23(火) 20:56:21.98
住む場所に迷う

どこがオススメなんや?

2: 2023/05/23(火) 20:56:41.84
北海道か福岡が候補やが

3: 2023/05/23(火) 20:57:23.00
>>2
福岡

5: 2023/05/23(火) 20:58:12.55
>>3
やっぱ福岡か

6: 2023/05/23(火) 20:58:30.64
>>5
なんで福岡?

10: 2023/05/23(火) 20:59:20.66
>>6
飯うまい
適度に都会
女可愛い

4: 2023/05/23(火) 20:57:35.27
仙台

7: 2023/05/23(火) 20:58:50.40
>>4
住みやすいんか?
ブス多いって聞くのが懸念やが

16: 2023/05/23(火) 21:01:26.46
>>7
引きこもるならええけど友達や女と交流するなら陰湿なやつ多いから気をつけたほうがええ

23: 2023/05/23(火) 21:03:56.82
>>16
陰湿なんか
いじめられるのとか嫌や

8: 2023/05/23(火) 20:58:52.38
地方都市のマンション
糞田舎に引っ込むなら大手が管理してる別荘地

14: 2023/05/23(火) 21:00:26.29
>>8
クソ田舎やと仕事なさそうやな
地方都市1択か

9: 2023/05/23(火) 20:59:02.10
名古屋市内

15: 2023/05/23(火) 21:00:57.06
>>9
ブス多いのが嫌や

26: 2023/05/23(火) 21:04:33.07
>>15
そう思ってたけど、今の時代、女の美意識が上がったのか大体の女の子可愛くなったよね

11: 2023/05/23(火) 20:59:38.08
岡山

18: 2023/05/23(火) 21:02:17.22
>>11
ええとこやね
てらさかって店がくっそ旨かったのは覚えとる

13: 2023/05/23(火) 21:00:05.70
松山が良さそう

17: 2023/05/23(火) 21:02:05.04
豪雪地域は住みにくいやろ
福岡だな

19: 2023/05/23(火) 21:02:21.44
ブスにすら好かれないくせにブス気にしすぎだろブサイク

25: 2023/05/23(火) 21:04:27.42
>>19
ワイ趣味でナンパしとるから必須条件なんや

20: 2023/05/23(火) 21:02:52.66
南海トラフ来ないとこがええな

21: 2023/05/23(火) 21:03:16.21
>>20
日本にいたら逃げられんやろ

22: 2023/05/23(火) 21:03:35.21
3ヵ月ごとに住む県変えてけ
ワイはそうする予定や

27: 2023/05/23(火) 21:06:27.20
>>22
憧れるわ
ワイの場合は完全リタイアちゃうからなぁ
その地方でバイトとかする必要ある

24: 2023/05/23(火) 21:04:15.74
暖かい地域なら冬に凍死せんでええで

28: 2023/05/23(火) 21:08:00.83
三重とか岐阜あたり
田舎でもあんまり閉鎖的じゃなくユニバーサルな感覚あるかんじ

30: 2023/05/23(火) 21:09:42.39
>>28
三重の伊勢あたりは住んでみたいかも
伊勢エビうまそうやし

29: 2023/05/23(火) 21:08:30.56
今の時代に日本国内ほ地域によってのそこまでの遺伝子の差ってそんなにあるか?

32: 2023/05/23(火) 21:10:51.56
>>29
数年前にナンパ遠征で色んな都市回ったけど、明確な格差あったで
今は交雑進んでそんな無いんかな

34: 2023/05/23(火) 21:12:49.06
>>32
そもそもナンパで話しかける人数程度じゃ統計的に意味ない

37: 2023/05/23(火) 21:15:17.15
>>34
目視は1000人以上しとるから大体わかる

31: 2023/05/23(火) 21:09:59.75
福岡は満足度高い地方都市の定番やな

36: 2023/05/23(火) 21:14:18.34
>>31
天国って聞くわ
治安だけが心配や

33: 2023/05/23(火) 21:12:45.28
夏は北海道、冬は沖縄

37: 2023/05/23(火) 21:15:17.15
>>33
旅行するで

35: 2023/05/23(火) 21:12:53.86
ワイ霞が関の国家公務員なんやけど、激務と国会議員(と秘書)のパワハラに疲れ果てて
地方機関に転籍してそのままのんびり過ごすの狙っとるわ
昔その手使った先輩がいるらしいんや

38: 2023/05/23(火) 21:17:21.58
>>35
お疲れ様やで
国家公務員はもっと給料上げるべきやで
そしてアーリーリタイアや

40: 2023/05/23(火) 21:20:28.51
悪いこと言わんから雪国はやめとけ

43: 2023/05/23(火) 21:22:02.93
>>40
やめとくわ
冬がほんまキツそうや

41: 2023/05/23(火) 21:20:29.70
福岡に別宅と首都圏郊外に自宅がいい

45: 2023/05/23(火) 21:22:37.77
>>41
富豪になったらそうしたいで

47: 2023/05/23(火) 21:25:27.43
>>45
金持ちじゃなくてもやってるやつはやってるで
そもそも富豪ならもっとグローバルで規模でかいわ

42: 2023/05/23(火) 21:21:02.78
こんかん杵築市一択やろ

46: 2023/05/23(火) 21:23:54.59
>>42
家賃だけは魅力やな

44: 2023/05/23(火) 21:22:23.47
雪降らなければ富山良さそうなんやけどな
市内ならそんなに降らんのかな

48: 2023/05/23(火) 21:26:58.13
福岡は
あんだけ夜とか賑やかな都会でも
ちょっと道路とか川の一本向こう側だとリラックスした空気溢れててびびったなあ
猫も杓子も移住したがるのわかるわ

50: 2023/05/23(火) 21:28:17.07
海が近くにある土地が良いんじゃないかなあ
まぁ日本中どこでもそうなんだけどさ

52: 2023/05/23(火) 21:29:40.34
海w 津波くるとこはかんべん
南海トラフとかも無理ww

54: 2023/05/23(火) 21:34:12.17
福岡住んでラーメン食いまくりたい

56: 2023/05/23(火) 21:40:35.92
>>54
これ、住んだらもうええわってなるで
豚骨の細麺しかないからね

57: 2023/05/23(火) 21:42:03.83
>>56
ほんそれ

武蔵系列少し移転して来て欲しいわ

55: 2023/05/23(火) 21:36:15.28
北海道と福岡なら福岡やな

62: 2023/05/23(火) 21:47:38.95
京阪神

64: 2023/05/23(火) 21:54:57.59
北海道はやめておけ
名古屋あたりがええんちゃう

63: 2023/05/23(火) 21:52:09.27
埼玉とかでええんやないか?

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684842981/