1: 2023/05/21(日) 10:35:15.37
一週間後企業「大企業と提携プロジェクトしまーーすwww」


 これ明らかに情報漏れてただろ
 決算で30%違い利益の減収出てきて5%も下がらねーわけないじゃん
 なんなら決算って前後である程度数字ずらせるし、プロジェクトの時期とかでも調整できる
 株式会社が完全ノープランで堂々とインパクトの大きい30%減収出してくるのってなんなら意図的に数字寄せて下げて、第三者に買い集めさせてた疑惑まであるだろなあ?

2: 2023/05/21(日) 10:36:23.62
株のプロは情報持ってるってそういう事よな🙄

3: 2023/05/21(日) 10:36:34.30
じゃあ監視委員会に垂れ込みでもしてみたは?

5: 2023/05/21(日) 10:37:56.93
>>3
そんなんで捕まるようなことするアホおるかい

4: 2023/05/21(日) 10:37:10.93
ワイを舐めるなよクソインサイダー企業が
これが株式社会の限界ですわ
悪いことしてる奴が無限に金を溜めていく、誰もそれを処罰できない

6: 2023/05/21(日) 10:38:27.38
よっぽど変な動きしてなきゃ「たまたまです」に反論できないよね😈

7: 2023/05/21(日) 10:38:49.69
もう完全にぶちぎれたで
こういうことしてたら株主全員からそっぽ向かれて会社が死ぬということを思い知らせたるわ
重役の名前全員覚えたからなアホボケカス

8: 2023/05/21(日) 10:40:10.60
こっわ

9: 2023/05/21(日) 10:40:18.44
上げ下げで株売り買いしたらあかんぞ
単にお前が下手くそ初心者なだけや

10: 2023/05/21(日) 10:41:41.15
>>9
先のないクソベンチャーが立て直すと信じとったのに堂々と30%利益減収なんか出しくさったらダッシュで逃げるに決まっとるやろ

17: 2023/05/21(日) 10:47:25.37
>>10
確かに笑

16: 2023/05/21(日) 10:46:56.38
>>10
信じ切れなかったお前の負けや

19: 2023/05/21(日) 10:48:19.35
>>16
役員クラスの会社関係者が不審な動きをしている可能性を考慮するのって信じてるとは言わんやろ

30: 2023/05/21(日) 11:09:18.05
>>19
決済だけ見て売り買いするやつがアホなんやで

32: 2023/05/21(日) 11:12:01.25
>>30
決算だけなわけないやろ
30利益下がった決算考慮から外すのはアホ

33: 2023/05/21(日) 11:15:08.39
>>32
でも決済だけで売ったんだよね?w

37: 2023/05/21(日) 11:25:59.28
>>33
大きい判断材料ってだけや
株のこと知らんのか?

11: 2023/05/21(日) 10:43:40.51
思ったより下がらなかったんなら
それがヒントなんやないの?

14: 2023/05/21(日) 10:46:04.73
>>11
仕手ならわかる
インサイダー織り込んで株の売買するのはアホや
そもそも株の世界に100%なんてないのに犯罪者集団がおることを信じて危険な状態で逆張りとか投資家どころか投機家でさえないアホギャンブラーやで

12: 2023/05/21(日) 10:43:41.38
こういうのAIでインサイダー判定とかできるようにしてほしいわ
監視のコストが下がったらどんどんしょっぴけるようになるだろ

13: 2023/05/21(日) 10:45:31.72
インサイダーって分からないのいっぱいあるやろ

18: 2023/05/21(日) 10:47:31.49
証券会社はインサイダーやり放題とかクソやな

20: 2023/05/21(日) 10:50:32.72
日本ってアメとかと比べてそこら辺ガバガバらしいからあり得ん話ではないな

21: 2023/05/21(日) 10:51:47.85
決算見てから売ってる時点で遅い

23: 2023/05/21(日) 10:53:50.10
>>21
わかっとるけど売らんわけにはいかんやろが
そもそも普通インパクト大きすぎる数字は問題ない範囲で調整するのが株式会社の決算や
それでこんな数字出てきたら企業に長期的な信用自体でけへんと思って蹴り飛ばしたんや

25: 2023/05/21(日) 10:54:59.20
>>23
でも売る時に思ったより下がってないなーと思いながら売ったんだよね
その時点で君の考えは間違ってたってことじゃん

27: 2023/05/21(日) 10:57:24.21
>>25
インサイダー織り込んで株の売買するのはアホや
そもそも株の世界に100%なんてないのに犯罪者集団がおることを信じて危険な状態で逆張りとか投資家どころか投機家でさえないアホギャンブラーやで
何の世界でもいえることやが、反則負けしたことを「間違ってた」という必要はないんや
そういうアホから距離置くのが正解や

22: 2023/05/21(日) 10:52:04.34
早く提携情報と決算読める株式市場の監査AIを作れ
インサイダー率60%以上の取引には全部身辺洗って刑務所に叩き込め

24: 2023/05/21(日) 10:54:37.62
もう株式てシステムがおかしいから
インサイダーなんかなくならん

26: 2023/05/21(日) 10:55:54.71
>>24
関係者がインサイダーやったらその会社に対して株式市場が制裁を下すべきや
株式市場の信用が崩れたらどこの会社も出資受けられへんようになって死ぬんやぞ

28: 2023/05/21(日) 10:57:25.55
成長が止まりかけたグロース株売るのは別に間違ったことではないで

29: 2023/05/21(日) 11:00:00.72
>>28
それもそうやけど、ホンマになんかやっとったら会社の中身が終わっとるからな
名のある企業と一個プロジェクトやったからって将来性という観点ではクソゴミハナカスや
投機では見ても投資で見るのは有り得へん

31: 2023/05/21(日) 11:11:30.41
ただの負け惜しみやん
女々しいで

34: 2023/05/21(日) 11:21:17.99
というか有報とかに今後の展開とか次期計画とかあったんじゃねえの?

37: 2023/05/21(日) 11:25:59.28
>>34
そんなんあったら当然チェックしてるわ
IRで完全新情報で出たんや

35: 2023/05/21(日) 11:22:34.84
決算最悪なのに下がらないのは何か理由があると考えて情報集めないのが悪いんじゃん
あんま下がってないから売ろうとか養分かよ

37: 2023/05/21(日) 11:25:59.28
>>35
公開情報じゃなかったからこう言ってるわけやが
jボーイか?

36: 2023/05/21(日) 11:23:49.59
素質ないよ

38: 2023/05/21(日) 11:26:11.05
養分なんだから自覚しないと

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684632915/