1: 2023/05/21(日) 05:24:13.411
2: 2023/05/21(日) 05:24:52.876
200円のレトルトカレーのほうが美味そう
3: 2023/05/21(日) 05:26:04.377
客を人とも思わぬ外道
4: 2023/05/21(日) 05:26:25.109
さすがにたけーわ
5: 2023/05/21(日) 05:26:26.635
なんだかんだビーフカレーがさいつよ
7: 2023/05/21(日) 05:27:44.731
ナスって揚げるとかなり縮むよな
8: 2023/05/21(日) 05:27:53.105
そういやココイチって4辛2甘とかできるのはじめて知った
9: 2023/05/21(日) 05:28:28.037
>>8
甘が辛じゃない概念ぶっ壊してておもろいな
甘が辛じゃない概念ぶっ壊してておもろいな
10: 2023/05/21(日) 05:30:55.833
そりゃお前、1辛ってのは唐辛子の量を指す言葉だぞ?
4辛って言ったら1辛の唐辛子を4回入れてるんだぞ?
対して1甘は同様にハチミツの量なんだから、
辛さと甘さを一緒に加えられるでしょうよ
4辛って言ったら1辛の唐辛子を4回入れてるんだぞ?
対して1甘は同様にハチミツの量なんだから、
辛さと甘さを一緒に加えられるでしょうよ
11: 2023/05/21(日) 05:37:45.119
CoCo壱のコスパの悪さ頑なに認めない勢力いるけどほんと謎
25: 2023/05/21(日) 06:09:41.217
>>11
そのコスバとやらを全く感じないがそう思うなら十分に語るといいぞ
そのコスバとやらを全く感じないがそう思うなら十分に語るといいぞ
12: 2023/05/21(日) 05:39:27.213
牛丼チェーンのカレーで十分だよな
13: 2023/05/21(日) 05:42:41.091
なんか笑う
14: 2023/05/21(日) 05:44:36.415
カレーなんか自分で作るのが一番
一番安上がりだしそこそこ美味く作れるし
一番安上がりだしそこそこ美味く作れるし
15: 2023/05/21(日) 05:45:34.680
22: 2023/05/21(日) 05:53:07.934
>>15
うーん俺のカレーってギネスと煮込むやつか無水かのどっちかだからあんま合わなさそう
入れるとしても分からない程度に隠し味として少しくらいだろうな
うーん俺のカレーってギネスと煮込むやつか無水かのどっちかだからあんま合わなさそう
入れるとしても分からない程度に隠し味として少しくらいだろうな
16: 2023/05/21(日) 05:45:57.341
なんで潰れないのか不思議な店No.1
17: 2023/05/21(日) 05:46:09.012
なんならレトルトで充分美味い
セブンのキーマカレー美味かったけどまだあるのかな
セブンのキーマカレー美味かったけどまだあるのかな
18: 2023/05/21(日) 05:48:18.674
なんで行くやついるのかわからん
牛丼屋のカレーのが安くて美味いレベルだろ
牛丼屋のカレーのが安くて美味いレベルだろ
19: 2023/05/21(日) 05:49:02.833
>>18
吉野家のカレー600円するけどえあぷか?
吉野家のカレー600円するけどえあぷか?
20: 2023/05/21(日) 05:50:26.281
>>19
吉野家のカレーの方が安くね?笑
吉野家のカレーの方が安くね?笑
21: 2023/05/21(日) 05:50:54.411
俺は普通にスーパーで4袋入りのホテルシェフ カレーに揚げナス載せて食っているがそれで満足
23: 2023/05/21(日) 05:58:07.385
ボンカレーネオでいいよね
24: 2023/05/21(日) 06:00:29.586
あのカレールーコストかかってなさそうなのに高いから割高に感じるし
ぼったくってるとしか思えない
コストダウンして美味くて安くできないのかな?
ぼったくってるとしか思えない
コストダウンして美味くて安くできないのかな?
27: 2023/05/21(日) 06:11:40.833
お前らホントCoCo壱批判好きな
日本全国にチェーン展開している時点で
お前らの批判が的外れな事に気付けよ
日本全国にチェーン展開している時点で
お前らの批判が的外れな事に気付けよ
29: 2023/05/21(日) 06:35:38.648
でもCoCo壱の横通ったら美味そうな匂いするよな
30: 2023/05/21(日) 06:37:08.338
暇でいつ行っても客が二組居る時は繁忙時
ゆっくり置いてある少年週間漫画を読みながらカレーを食べる
ゆっくり置いてある少年週間漫画を読みながらカレーを食べる
31: 2023/05/21(日) 06:39:24.004
>>30
快活でいいだろ
快活でいいだろ
43: 2023/05/21(日) 06:53:07.977
>>31
快活も月一で行ってるよあそこだとイカの素揚げを頼んでる
持ち込みオケだからかつさとのカツ丼を事前に買って行ったり、サミットで弁当やお菓子買っていくよ
今月は推しの子読みに行くつもり
快活も月一で行ってるよあそこだとイカの素揚げを頼んでる
持ち込みオケだからかつさとのカツ丼を事前に買って行ったり、サミットで弁当やお菓子買っていくよ
今月は推しの子読みに行くつもり
32: 2023/05/21(日) 06:41:22.670
ココイチのルーめちゃくちゃ旨味溶け込んでるぞ
スパイスが弱いから薄いルーだって思い込みが働いて勘違いされてるんだろうけど
スパイスが弱いから薄いルーだって思い込みが働いて勘違いされてるんだろうけど
33: 2023/05/21(日) 06:43:24.437
>>32
薄いルーと思われるのは旨みが溶け込んでない証拠だけど笑
薄いルーと思われるのは旨みが溶け込んでない証拠だけど笑
41: 2023/05/21(日) 06:52:32.692
>>33
スパイス強すぎるとトッピング合いにくくなって頼んでもらえなくなって客単価下がっちゃうからな
カレー自体で勝負してる店じゃないし
だからスパイスカレーはスパイスカレーで別メニューとして出してるし
スパイス強すぎるとトッピング合いにくくなって頼んでもらえなくなって客単価下がっちゃうからな
カレー自体で勝負してる店じゃないし
だからスパイスカレーはスパイスカレーで別メニューとして出してるし
45: 2023/05/21(日) 06:53:30.905
>>41
インドカレー屋「うせやん…」
インドカレー屋「うせやん…」
50: 2023/05/21(日) 06:56:29.546
>>41
ここで言ってるスパイシーカレーはたまにイベントで出てくるデフォで辛いカレー
CoCo壱はホテルカレーベースだからスパイスメインだぞ
ここで言ってるスパイシーカレーはたまにイベントで出てくるデフォで辛いカレー
CoCo壱はホテルカレーベースだからスパイスメインだぞ
34: 2023/05/21(日) 06:43:48.489
シンプルで美味いかも
35: 2023/05/21(日) 06:45:25.985
>>1
どうでもいいけど鍵盤に見える
どうでもいいけど鍵盤に見える
36: 2023/05/21(日) 06:45:48.843
旨みが溶け込んでないから薄く感じる
美味いルーはコクが凄い
CoCo壱のルーはスープカレーw
美味いルーはコクが凄い
CoCo壱のルーはスープカレーw
37: 2023/05/21(日) 06:46:10.901
ファッ!?こんなん300円も取れんわ雑魚
38: 2023/05/21(日) 06:47:25.320
スパイス利いてないって最早パンチ力捨ててボクシングやろうとしてるようなもんだよな…
39: 2023/05/21(日) 06:49:13.790
>>38
CoCo壱とかスパイスだけで売ってるのにスパイスきいてないからどうとか言ってる時点で頭おかしいヤツだからスルー
CoCo壱とかスパイスだけで売ってるのにスパイスきいてないからどうとか言ってる時点で頭おかしいヤツだからスルー
42: 2023/05/21(日) 06:52:43.060
>>39
のに の前後繋がってなくね?
のに の前後繋がってなくね?
50: 2023/05/21(日) 06:56:29.546
>>42
スパイスで売ってる
それなのに
スパイスで売ってる
それなのに
44: 2023/05/21(日) 06:53:17.206
スパイス強いと苦いよね
甘いカレーがいい🥺
甘いカレーがいい🥺
46: 2023/05/21(日) 06:53:53.073
これどんな気持ちで並べてるの
49: 2023/05/21(日) 06:54:57.931
>>46
泣きながら並べてる😢
泣きながら並べてる😢
47: 2023/05/21(日) 06:54:14.624
エスビーのスパイス独占してるもんな
52: 2023/05/21(日) 06:57:03.476
CoCo壱程度食うのに金気にするの?
好きなもん頼んでもせいぜい2000だろ
やっっす
好きなもん頼んでもせいぜい2000だろ
やっっす
53: 2023/05/21(日) 07:03:04.543
>>52
2000円って自炊したら10食分だ
ココイチにその10食分の価値はあるのか?
2000円って自炊したら10食分だ
ココイチにその10食分の価値はあるのか?
54: 2023/05/21(日) 07:05:27.724
ナスって毒々しい色してるよな
ポイズン!
ポイズン!
55: 2023/05/21(日) 07:07:28.211
ココイチは行く気にならない味も値段もルーも微妙や
56: 2023/05/21(日) 07:28:37.009
たまに行くけどやっぱ内容に対して値は高い
味はそれなりに美味しいけど
味はそれなりに美味しいけど
57: 2023/05/21(日) 07:41:58.586
原価3割と考えると、まあ、ルーに金かけてんのかなといった感想
コメント
コメント一覧 (29)
どんだけ少食なのか若しくは貧相なもん食ってんだ
toushichannel
が
しました
野菜も肉も入って、しかもそれでいて美味いカレー(おうちカレーのジャワカレーベースと聞いた)がココイチの半額程度で食える。
ここいちって野菜トッピングあっても肉トッピングが無いのよ。その野菜カレーも850円くらいすんだろ?
家でカレー自炊してりゃわかる話なんだけど、カレーの原材料代なんてほぼ肉代、ほぼ肉代なんだよ。
その肉が基本無いのがココイチ。
自炊カレーで牛肉何て使ってみろよ、原材料にかかる費用ほとんど肉だよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
私は特に思い入れがないからあまり行かないが
toushichannel
が
しました
「私はあのカレーは好みじゃない」と言うだけでまるで池田大作や文鮮明の言いつけを破った
悪魔に対するようなコメントが帰ってくるからね。
「好みじゃない。けどトッピングは良い、けど高い」の、都合の悪い部分
「不味い・高い」に敏感すぎる。味覚も値段も人それぞれなのに
カルト的な価値観を一方的に押しつけてくるココイチ信者怖い。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
大成功だろうに
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
女ども大喜びで、すんげー機嫌良くなるんだぜ。バカバカしくて住んどられんて
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そこら中に街のカレー屋が有って競合も多いし味も量も全く敵わないのに。
toushichannel
が
しました
欧風カレーに揚げ野菜入ってるやつ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
店頭のPOPの価格表示がめちゃめちゃ小さくて見にくい。
あと、昔のココイチは高い方のビーフカレー推しで、安いポークカレーはついでって感じだったのに
タッチパネルのデフォ表示されるのがポークカレー設定になってて
せこいな~って思う。
あと昔はカレー扱うチェーン店が少なかったから大名商売できたけど
今は牛丼屋やとんかつ屋チェーンでも
カレー扱うようになっててそこそこ美味いから優位性がなくなってる。
かつやの海老ヒレメンチカツカレー840円
同じような内容でココイチでトッピング付けたら1,500円コース・・・
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ココイチとネパールカレーは週一で行ってる
toushichannel
が
しました
油飽きてる 油で揚げたナスに油のカレー 余程油がお好きなようだが
外国人も牛は赤身が基本 じゃないとあんだけ活躍できない
ボクサーはささ身、相撲も焼き肉はめったと行かない
チー牛は知らないけども 健康を害して医療費が高い政治が悪いと言うまでがブーメラン
toushichannel
が
しました
「こんなんでいいんだよ」感があった
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
なすを裏返しに置けんのやろか
toushichannel
が
しました
…部屋から出る事すらない様なゴミじゃなきゃいいが。
toushichannel
が
しました
無職のニートか?
今のご時世ならコンビニバイトでもココイチに行ける程度の金貰えるだろ?
toushichannel
が
しました
金額じゃなくて、価値で考えろ。
toushichannel
が
しました
コメントする