1: 2023/05/21(日) 01:37:03.22
ダッサwww

3: 2023/05/21(日) 01:37:52.17
近所のスーパーがロピアやからしゃーない

4: 2023/05/21(日) 01:38:20.57
情強はvisaタッチレスよな

5: 2023/05/21(日) 01:38:51.72
ワイの好きな町中華はだいたい現金払いオンリーなんやすまんな

6: 2023/05/21(日) 01:39:32.59
コスモス行くンゴ

7: 2023/05/21(日) 01:39:36.31
近くのドラッグストアは現金しか認めてくれない

9: 2023/05/21(日) 01:40:46.57
現金払いやないと割引せんスーパーあんのよな
まあ割引なしでもワイは電子マネー使って払ってるんやが

10: 2023/05/21(日) 01:41:28.79
電子マネーには温もりがないんだよね

12: 2023/05/21(日) 01:42:55.24
ドライブスルーで手伸ばして現金のやり取りしてるのはダサい

13: 2023/05/21(日) 01:42:58.37
google payってロック解除せな使えへんのか
ちなline payVISAたっち

14: 2023/05/21(日) 01:43:27.66
このキャシュレス時代に果たして財布にはいくらを入れておくのが正解なのか

29: 2023/05/21(日) 01:51:47.41
>>14
1万円は持ち歩いてるな

15: 2023/05/21(日) 01:43:34.29
クレカというものを早く知りたかった

16: 2023/05/21(日) 01:44:05.56
電子マネーとかいう種類あり過ぎて逆に不便になってるゴミ

17: 2023/05/21(日) 01:44:32.58
屋台で毎週買い食いしてるから現金は常に入れてるけど
1万円札がマジで邪魔

19: 2023/05/21(日) 01:45:06.69
俺もキャッシュレスやけど、別に現金払いしてる人に対して何も思わんな
そんなマウント無意味だしな
キャッシュレスが偉いわけじゃないし、もっと自慢できるものを他に見つけようぜ

21: 2023/05/21(日) 01:45:45.09
病院やと未だに現金しかないとこ多いから現金持たないのは無理やな

22: 2023/05/21(日) 01:46:47.29
カード使えると思って現金持たずに飲食して、支払い現金のみに気づいた時の絶望感

28: 2023/05/21(日) 01:51:45.41
>>22
絶望感というか手遅れやんけ

23: 2023/05/21(日) 01:47:09.92
そのうちパチンコまでキャッシュレスになりそう

24: 2023/05/21(日) 01:47:12.10
トライアルは現金しかないからな
個人の店もカードは使えない所もあるしな

26: 2023/05/21(日) 01:49:36.55
行きつけのラーメン屋と散髪屋が未だに現金しか使えないのホンマうざったい

30: 2023/05/21(日) 01:52:29.84
現金払いオンリーの個人がやってる飲食店とか行くとココ脱税し放題なんやろな、って思う

171: 2023/05/21(日) 02:33:35.80
>>30
安くで提供できてる理由でもあるぞ

253: 2023/05/21(日) 03:01:07.92
>>171
これな

自分とお客が細々と暮らせる仕組み継続してくれてホンマに感謝
なんならワイもやりたい

31: 2023/05/21(日) 01:53:29.87
念のためパスケースに一万円札と千円札を1枚ずつ折り畳んで入れてる

32: 2023/05/21(日) 01:53:35.23
街中で現金払いしてる奴とマスクしてるやつ見ると大爆笑してしまう

33: 2023/05/21(日) 01:53:43.27
現金じゃらじゃらさせてイッチみたく短気な奴をイライラさせてこ

35: 2023/05/21(日) 01:54:30.56
間に金取られないようにする配慮やぞ

36: 2023/05/21(日) 01:55:11.70
ダサいとかダサくないとかじゃなくて石器時代の縄文人見てる気分になる
石のお金使ってた時代の人とやってること一緒なんよ

60: 2023/05/21(日) 02:02:50.61
>>36
ダサいとかダサくないとかじゃなくて石器時代の縄文人とか言ってる時点で恥ずかしくなるよね
教養皆無で草
石のお金使ってた時代の人と頭の悪さ一緒なんだよお前
バカは計算出来ないから電子マネー使っとけよ

68: 2023/05/21(日) 02:05:06.48
>>60
チャリンチャリン!w

37: 2023/05/21(日) 01:55:16.97
suica払いも正直現金と大差ないアホやな
なんの還元もないし

42: 2023/05/21(日) 01:56:24.30
>>37
普通にクレカチャージで還元もらってるけど

86: 2023/05/21(日) 02:08:51.01
>>37
それはないわ
知らんだけのくせにアホ呼ばわりせんほうがええで

90: 2023/05/21(日) 02:09:38.28
>>86
それカードのポイントですよね?

38: 2023/05/21(日) 01:55:34.98
うちの市の安いスーパーは大体現金払いだわ

39: 2023/05/21(日) 01:55:48.26
マック並ぶ人
モタモタ現金出す人
有線イヤホン使ってる人

40: 2023/05/21(日) 01:56:08.41
1種類とは言わんがせめて3種類くらいに固定してかつどこでも使えるようにしてくれよ

41: 2023/05/21(日) 01:56:17.83
例えば改札はSuica一択やわ
利便性が感じられるものか否かで決めとる

43: 2023/05/21(日) 01:56:47.18
最近病院までQR決済対応しててひびる

44: 2023/05/21(日) 01:57:27.47
個人情報スッパスパで草
情強ぶってる情弱御用達

45: 2023/05/21(日) 01:58:11.70
これ言うアホ八百屋行かないこどおじなの丸出しで笑えるわ

49: 2023/05/21(日) 01:59:37.81
歩き回って各スーパー見てきたから分かるけど
安いスーパーは基本的に現金払いばかりだわ

50: 2023/05/21(日) 02:00:09.14
チェーン店でしか飯食ったこと無さそう

51: 2023/05/21(日) 02:00:18.30
定期的にクレカ情報すっぱ抜かれてるけど実際どのくらいの被害出てるんやろ

52: 2023/05/21(日) 02:01:02.24
PayPay使えますしか書いてない店だと現金になるわ

53: 2023/05/21(日) 02:01:18.31
ポイント貯めてそれで値引くの前提だから未だに現金オンリーの人実質無駄遣いやろ

75: 2023/05/21(日) 02:06:45.15
>>53
最近はポイント還元謳ってる店使ってないわ
そもそも値段比べたら他の店より明らかに高いしな

56: 2023/05/21(日) 02:01:52.23
未だに現金派多いんやなって思うわ
レジでもキャッシュレスは空いてるし

57: 2023/05/21(日) 02:01:57.12
ワイの10ヶ月くらいで貯まったポイント
現金払いオンリーだとこの一万二千円はなかった
no title

61: 2023/05/21(日) 02:03:12.44
ワイ「〇〇でオナシャス」
店員「あー〇〇使えないんですよ~」
これやめろ

62: 2023/05/21(日) 02:03:45.47
クレカ使えた八百屋もクレカ廃止しやがったし
オーケーも結局電子マネーの割引なくして現金払い推奨になった
どこのスーパーも精算は無人化しちゃったし今後も現金は残り続けるねこれ

84: 2023/05/21(日) 02:08:49.77
>>62
還元率高いってことはそれだけ店側に金要求してるってことやからな

67: 2023/05/21(日) 02:05:05.03
ガソリンくらいやな

70: 2023/05/21(日) 02:05:44.43
キャッシュレスは余計な消費が3割増える定期

76: 2023/05/21(日) 02:07:00.89
>>70
元々人間の心理を利用してるからな
表向きは便利で早い!やけど消費行動の促進が本当の目的やし

83: 2023/05/21(日) 02:08:33.19
>>76
物理的に金を払うという1番大切な部分をすっ飛ばしとるから金使うハードル下がるんだよなワイもほんとそれ痛感してクレカ辞めたわ
現金払いに戻してから明らかに無駄遣い減ってるもん笑うわ

71: 2023/05/21(日) 02:05:45.68
スーパーが一番金使うのにどこの店もVASAタッチ不可
もはや県内で使えるとこ無いんじゃないかとすら思う

79: 2023/05/21(日) 02:07:22.21
>>71
イオン系列ないん?

82: 2023/05/21(日) 02:08:10.01
>>71
うちの近所のスーパー対応してるわ

88: 2023/05/21(日) 02:09:11.00
>>71
今時そんなスーパーあるか?
個人経営ですら無いだろ

95: 2023/05/21(日) 02:10:24.15
>>88
VISAタッチ不可は結構あるで
西友とか

77: 2023/05/21(日) 02:07:05.89
ラーメン屋定期

80: 2023/05/21(日) 02:07:34.39
現金のみのスーパーなんてビッグエーしか知らない

89: 2023/05/21(日) 02:09:22.84
>>80
結構あるで
関東やけど
ラ・ムーとかコスモスも現金払いらしいじゃん

98: 2023/05/21(日) 02:11:03.65
>>89
ラ・ムーには大黒天Payがあるんだが?
使ったことないからよく知らんが

27: 2023/05/21(日) 01:49:47.21
使い分けてる
お金が目の前で無くなっていく様をある程度見ないとヤバい

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684600623/