1: 2023/05/16(火) 11:11:24.002
FX始めようと思って最近勉強してるけど勝ち越してるやついる?
習ったことを少しずつmt4のデモで実践してるけど超むずいな
ローソクの一本で示す優位性ってほとんど当てにならんな
複数本でのはらみやら包みもあまり意味がない気がする
最近覚えたのは
トレンドライン
移動平均線
ボリンジャーバンド
あたり
習ったことを少しずつmt4のデモで実践してるけど超むずいな
ローソクの一本で示す優位性ってほとんど当てにならんな
複数本でのはらみやら包みもあまり意味がない気がする
最近覚えたのは
トレンドライン
移動平均線
ボリンジャーバンド
あたり
2: 2023/05/16(火) 11:12:14.466
よく損切りができるようになったら勝ち越してきたって聞くけど
正しい損切りってなんだろう
正しい損切りってなんだろう
3: 2023/05/16(火) 11:12:46.012
やっぱ個人って大口に振り回されて養分にされるのがほとんどなの?
46: 2023/05/16(火) 11:38:46.434
>>3
わかんなくて正解だろ
とりあえず上げといてやっぱり下げます
みたいなトラップ多すぎる
結局カモを食い物にするため機関が動かしてるだけ
わかんなくて正解だろ
とりあえず上げといてやっぱり下げます
みたいなトラップ多すぎる
結局カモを食い物にするため機関が動かしてるだけ
4: 2023/05/16(火) 11:13:01.734
チャートなんか信用するなの
6: 2023/05/16(火) 11:13:46.268
>>4
あ、やっぱそう?
基本はファンダでチャートは目安程度かな?
あ、やっぱそう?
基本はファンダでチャートは目安程度かな?
5: 2023/05/16(火) 11:13:16.289
やるならボラがあるポンド円がおすすめ
ボリンジャーバンド使ってたトレンドを追うやり方が大きく取れる
ポンド円で反発狙いはやめとけ
ボリンジャーバンド使ってたトレンドを追うやり方が大きく取れる
ポンド円で反発狙いはやめとけ
8: 2023/05/16(火) 11:14:56.377
>>5
ボラはよく聞くけどどういう意味か分からないから調べてみる
ボンド円は何回か見たけど安定してるイメージあるね
ポンドルだったかな?
ボラはよく聞くけどどういう意味か分からないから調べてみる
ボンド円は何回か見たけど安定してるイメージあるね
ポンドルだったかな?
21: 2023/05/16(火) 11:20:48.174
>>8
ボラティリティは一日の値動きの大きさの事
ドル円は一日に3銭も動かないけど、ポンド円なら余裕で5銭から1円以上動くから稼ぎやすい
ボラティリティは一日の値動きの大きさの事
ドル円は一日に3銭も動かないけど、ポンド円なら余裕で5銭から1円以上動くから稼ぎやすい
9: 2023/05/16(火) 11:16:33.203
デモで勝率6割くらいになって10万を20万円に増やす事ができたら実トレやってみる
10: 2023/05/16(火) 11:16:41.363
目をつぶって浮かんできたトレンドを信じて買う
サイコロ振って売り買いきめる
好きなの選べ
サイコロ振って売り買いきめる
好きなの選べ
13: 2023/05/16(火) 11:17:27.142
>>10
怖すぎてできない
やっぱポジション持つなりの根拠は欲しい
怖すぎてできない
やっぱポジション持つなりの根拠は欲しい
11: 2023/05/16(火) 11:16:47.203
今はドル円だけでやってる
12: 2023/05/16(火) 11:17:13.826
上がるか下がるか予想するだけ
マイナスになったら切って次のポジションを取るだけ
チャートがどうこういってるやつは教材を買わされてるだけの🦆
マイナスになったら切って次のポジションを取るだけ
チャートがどうこういってるやつは教材を買わされてるだけの🦆
15: 2023/05/16(火) 11:18:08.910
平時はチャート
経済指標がある日は取引しないか一か八か
俺はこれで負けてる
経済指標がある日は取引しないか一か八か
俺はこれで負けてる
18: 2023/05/16(火) 11:19:59.039
>>15
この間のcpi発表が初めての指標の日だったけど全然意味がわからなかった
怖いね
この間のcpi発表が初めての指標の日だったけど全然意味がわからなかった
怖いね
23: 2023/05/16(火) 11:21:45.625
>>18
わかんなくて正解だろ
とりあえず上げといてやっぱり下げます
みたいなトラップ多すぎる
結局カモを食い物にするため機関が動かしてるだけ
わかんなくて正解だろ
とりあえず上げといてやっぱり下げます
みたいなトラップ多すぎる
結局カモを食い物にするため機関が動かしてるだけ
16: 2023/05/16(火) 11:18:11.059
歴7年で最初の3年くらいは死ぬほどやられた。ただ少額だったのでダメージなし。
ここ2年は連続で一年に約20万プラスになってる。
ここ2年は連続で一年に約20万プラスになってる。
20: 2023/05/16(火) 11:20:25.607
>>16
やっぱ経験と知識があればコツコツはいけるんだね
頑張ってみよう
やっぱ経験と知識があればコツコツはいけるんだね
頑張ってみよう
28: 2023/05/16(火) 11:23:03.486
>>20
そう。継続はまさに力なりでとにかく生き残っていれば自分なりのやり方が掴めてくる。
無茶なトレードせず、低レバでどれだけコツコツやれるかが重要。
そう。継続はまさに力なりでとにかく生き残っていれば自分なりのやり方が掴めてくる。
無茶なトレードせず、低レバでどれだけコツコツやれるかが重要。
19: 2023/05/16(火) 11:20:00.716
こういうちょっと勉強した奴がカモなんだよ
チャートはただのおまじない
あるときいきなり逆に逝くからw
コツコツ稼いでドカンと損するw
チャートはただのおまじない
あるときいきなり逆に逝くからw
コツコツ稼いでドカンと損するw
22: 2023/05/16(火) 11:20:56.801
FXやるには元手がないと
親族や金融から借りられるだけ金借りて運用資金作ってからスタート
親族や金融から借りられるだけ金借りて運用資金作ってからスタート
24: 2023/05/16(火) 11:21:47.684
一億かせいだよ
簡単
円安円高なんざ読めるやろ
簡単
円安円高なんざ読めるやろ
25: 2023/05/16(火) 11:21:55.470
まあマジで勝ってる俺がアドバイスすると、ファンダメンタルは全部嘘だから見なくていいよ
26: 2023/05/16(火) 11:22:00.385
さや取りってやり方もあるから参考にして
27: 2023/05/16(火) 11:22:47.226
結局ルール見つけても人がやるよりプログラムに自動でやらせたほうが良い
31: 2023/05/16(火) 11:26:25.026
>>27
聖杯プログラムが無いことが結論づいてるから流れによってプログラムを直す
必要がある
でもそんなのいちいち組んでは検証するぐらいならマイルールでやってけば
いいだけだよ
聖杯プログラムが無いことが結論づいてるから流れによってプログラムを直す
必要がある
でもそんなのいちいち組んでは検証するぐらいならマイルールでやってけば
いいだけだよ
44: 2023/05/16(火) 11:38:07.806
>>31
そう。継続はまさに力なりでとにかく生き残っていれば自分なりのやり方が掴めてくる。
無茶なトレードせず、低レバでどれだけコツコツやれるかが重要。
そう。継続はまさに力なりでとにかく生き残っていれば自分なりのやり方が掴めてくる。
無茶なトレードせず、低レバでどれだけコツコツやれるかが重要。
36: 2023/05/16(火) 11:29:33.758
>>31
ルールに徹してトレードするってそれモロロボじゃん
自分でやっても死ぬまで擦れるルールがあってもどっかで地雷踏むことはあるからな
フォローも込みかあくまで手放しなのがわるい
ルールに徹してトレードするってそれモロロボじゃん
自分でやっても死ぬまで擦れるルールがあってもどっかで地雷踏むことはあるからな
フォローも込みかあくまで手放しなのがわるい
39: 2023/05/16(火) 11:34:48.695
>>36
しばらく勝ってても負けが込むようになって検証してみたら損切が早すぎるとか
エントリーが間違ってたとか時流によってエントリールールとか損切ルールを変える
必要があるじゃない?
でも個人投資家の場合はそれと同じぐらい強気弱気になったりリアルの冠婚葬祭
なんかでトレード参加できなかったりチャート見れなかったりする環境要素が
でかいから絶対にロボットトレードにはならないよ
しばらく勝ってても負けが込むようになって検証してみたら損切が早すぎるとか
エントリーが間違ってたとか時流によってエントリールールとか損切ルールを変える
必要があるじゃない?
でも個人投資家の場合はそれと同じぐらい強気弱気になったりリアルの冠婚葬祭
なんかでトレード参加できなかったりチャート見れなかったりする環境要素が
でかいから絶対にロボットトレードにはならないよ
41: 2023/05/16(火) 11:37:11.329
>>39
いや、ルールによるわ
俺のルールだとロボでやったほうがいいわ
お前の手法はしらん
いや、ルールによるわ
俺のルールだとロボでやったほうがいいわ
お前の手法はしらん
49: 2023/05/16(火) 11:40:23.813
>>41
まあマジで勝ってる俺がアドバイスすると、ファンダメンタルは全部嘘だから見なくていいよ
まあマジで勝ってる俺がアドバイスすると、ファンダメンタルは全部嘘だから見なくていいよ
29: 2023/05/16(火) 11:24:16.635
ファンダメンタルは勉強しても天井知らずだし為替にどう影響するかなんて
決まってないからテクニカルだけ考えればいい
決まってないからテクニカルだけ考えればいい
47: 2023/05/16(火) 11:39:24.091
>>29
こういうちょっと勉強した奴がカモなんだよ
チャートはただのおまじない
あるときいきなり逆に逝くからw
コツコツ稼いでドカンと損するw
こういうちょっと勉強した奴がカモなんだよ
チャートはただのおまじない
あるときいきなり逆に逝くからw
コツコツ稼いでドカンと損するw
50: 2023/05/16(火) 11:41:17.489
>>47
上がるか下がるか予想するだけ
マイナスになったら切って次のポジションを取るだけ
チャートがどうこういってるやつは教材を買わされてるだけの🦆
上がるか下がるか予想するだけ
マイナスになったら切って次のポジションを取るだけ
チャートがどうこういってるやつは教材を買わされてるだけの🦆
30: 2023/05/16(火) 11:24:48.950
海外口座に2.3万入れてフルレバギャンブルして勝ったら出金してまた2.3万からってやるのが賢明
33: 2023/05/16(火) 11:27:02.682
ファンダは指標発表前に入らないようにする
程度の使い方してるw
程度の使い方してるw
38: 2023/05/16(火) 11:30:17.664
>>33
そうそう
ガチで1億円を動かしてる個人FX投資家の話聞いたらネットは羊飼いのFXしか
見てないって言ってたわ
自分は一応モーサテも見るようにしてる
そうそう
ガチで1億円を動かしてる個人FX投資家の話聞いたらネットは羊飼いのFXしか
見てないって言ってたわ
自分は一応モーサテも見るようにしてる
34: 2023/05/16(火) 11:28:30.662
回しもんじゃないけどよほど金余りじゃなければホントの初心者なら
マネーパートナーのFXナノに10万円入れて1000単位でドル円中心に
1年持つかどうかチャレンジしてから本勝負することをお勧めしてる
マネーパートナーのFXナノに10万円入れて1000単位でドル円中心に
1年持つかどうかチャレンジしてから本勝負することをお勧めしてる
35: 2023/05/16(火) 11:28:37.191
fxは証券会社が敵だから勝ちすぎると凍結のおそれあり
37: 2023/05/16(火) 11:30:17.227
レバ低くして安い時に買って放置
42: 2023/05/16(火) 11:37:30.065
43: 2023/05/16(火) 11:37:36.509
海外口座に2.3万入れてフルレバギャンブルして勝ったら出金してまた2.3万からってやるのが賢明
45: 2023/05/16(火) 11:38:11.005
両取りってやり方もあるよ、
51: 2023/05/16(火) 11:43:05.208
ある程度勉強するとさ
こう動いたからここでこうする
みたいなのが一致する人がけっこう出てくるだろ?
そういう対策はAIが得意だからな
機関が相場を動かして多数派の心理を食う
こう動いたからここでこうする
みたいなのが一致する人がけっこう出てくるだろ?
そういう対策はAIが得意だからな
機関が相場を動かして多数派の心理を食う
52: 2023/05/16(火) 11:44:18.317
トルコリラを今のうちに買っといて何年かスワップ貰っとけばいいよ
55: 2023/05/16(火) 11:47:08.268
>>52
無限ナンピンできるならトルコリラはありかもね
無限ナンピンできるならトルコリラはありかもね
53: 2023/05/16(火) 11:46:33.284
だいたいポジとったあと必ず反対売買して損益確定するFXってただのギャンブルじゃん
その実質私営ギャンブル場を国が認めてるってどういうことだと思う?
機関投資家が儲けるためにあるんだぞ
その実質私営ギャンブル場を国が認めてるってどういうことだと思う?
機関投資家が儲けるためにあるんだぞ
54: 2023/05/16(火) 11:46:44.140
FXに100%なんてないしな
去年あほでもロング状態の時にえらい目にあったからな
去年あほでもロング状態の時にえらい目にあったからな
56: 2023/05/16(火) 11:48:44.076
10年前は必勝法があった
いまはしらん
いまはしらん
57: 2023/05/16(火) 11:48:48.796
テクニカよりファンダを覚えろ話にならん
59: 2023/05/16(火) 11:51:04.030
>>57
ドルは長期では下がると思うが
FXはとにかく短期目線になるから難しすぎる
ドルは長期では下がると思うが
FXはとにかく短期目線になるから難しすぎる
58: 2023/05/16(火) 11:50:44.661
あー1回だけ安心してLできるときあったな
黒田が初めて金融緩和決定したとき
あのときはあほでもLで勝てたな
黒田が初めて金融緩和決定したとき
あのときはあほでもLで勝てたな
60: 2023/05/16(火) 11:55:40.416
>>58
安倍首相がアベノミクス提唱してどんどん円安になって1ドル100円目指してた時?
自分はあの時乗っかり損ねて指くわえてチャート見てたわ
安倍首相がアベノミクス提唱してどんどん円安になって1ドル100円目指してた時?
自分はあの時乗っかり損ねて指くわえてチャート見てたわ
61: 2023/05/16(火) 11:58:15.578
ひろゆきさんを信じろ
62: 2023/05/16(火) 11:59:24.377
>>61
おこづかいチャンス🤗🤗🤗
おこづかいチャンス🤗🤗🤗
64: 2023/05/16(火) 12:23:42.957
デモ環境でやるのをやめろ
練習にならない
練習にならない
65: 2023/05/16(火) 12:54:18.491
web広告でデモトレードのアプリあるけど
あんなもんただのゲームだわな
リアルに金かかってると心理が全く違うよ
リアルの金BETしてもただ単に数字が動いてるにすぎないって程度のメンタルでできないと投資では勝てない
あんなもんただのゲームだわな
リアルに金かかってると心理が全く違うよ
リアルの金BETしてもただ単に数字が動いてるにすぎないって程度のメンタルでできないと投資では勝てない
63: 2023/05/16(火) 12:18:11.809
遊びでやってるけど俺は板見て終わり
死ぬほどあるテクとかプロでも間違えるファンダとか俺みたいなバカには無理
死ぬほどあるテクとかプロでも間違えるファンダとか俺みたいなバカには無理
コメント
コメント一覧 (9)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
もし為替が読めるんだったら、円安予想=円安メリット株を買う、円高予想=円高メリット株を買う
この方が期待値が高いのでおすすめ
toushichannel
が
しました
お金の流れを見て、世界一の債権国と債務国の金利差に
注目してれば幸せになる確率が上がると思う。
リーマンショック時に市場から退出させられて
参加権を得るのに5年ほどかかった凡夫の意見です。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
これがテクニカルの典型的なパターン。
自分なりの法則を見つけ出したとハシャいで結局退場する。
全く同じ日なんかないのと同じでチャートも過去と全く同じ動きはしない。
チャートは基本的に当てにならない。
toushichannel
が
しました
この質問のやばさ(負け越した人を見ない)がわからないから
期待値マイナスゲームに手を出してしまう
ほとんどが破滅する
toushichannel
が
しました
為替は通貨同士の綱引きなので、各国経済状況を見て上げ下げ読めばいけると思う
もちろん資金管理はしっかり
toushichannel
が
しました
顔出ししてるのはほとんど詐欺師のイメージ
トレードだけで稼げてたら底辺相手に媚び打ってわざわざ動画作ってコメント返信してってしないよ
toushichannel
が
しました
コメントする