1: 2023/05/05(金) 15:41:50.584
上司「目上の人には承知しましたっていうんだぞ 了解しましたは目下の人にしか使うなよ」
ぼく「了解しました」
ぼく「了解しました」
3: 2023/05/05(金) 15:42:05.712
わかりました
4: 2023/05/05(金) 15:42:25.028
相分かった!
5: 2023/05/05(金) 15:42:31.614
どうでもいいやな
6: 2023/05/05(金) 15:42:40.316
ご苦労さまです!
7: 2023/05/05(金) 15:42:44.547
合点!
8: 2023/05/05(金) 15:42:45.339
合点承知の助
9: 2023/05/05(金) 15:43:01.049
拝承しました
10: 2023/05/05(金) 15:43:04.040
おっけー♪
34: 2023/05/05(金) 16:10:00.393
>>10
これ
これ
11: 2023/05/05(金) 15:43:31.161
はい~喜んで~
12: 2023/05/05(金) 15:43:50.381
ッス!
13: 2023/05/05(金) 15:43:57.236
え?しらんかった
了解ですって上司にいってたんだが
了解ですって上司にいってたんだが
14: 2023/05/05(金) 15:45:09.840
別に目上じゃなくないか?
同じ雇われなんだから
同じ雇われなんだから
17: 2023/05/05(金) 15:47:17.624
>>14
子供かお前は
子供かお前は
18: 2023/05/05(金) 15:49:29.392
>>17
とりあえず歳上が目上だと思ってるほうが子供だろ
とりあえず歳上が目上だと思ってるほうが子供だろ
31: 2023/05/05(金) 16:05:08.321
>>18
ガキ丸出しでうける
ガキ丸出しでうける
15: 2023/05/05(金) 15:46:20.221
マナー講師が作ったマナーなのに割りと市民権得てしまったパターン
16: 2023/05/05(金) 15:47:14.205
別に見下してその言葉使ってるわけじゃないのわかるだろ?
19: 2023/05/05(金) 15:49:36.785
おかしゃした
20: 2023/05/05(金) 15:49:47.289
株式会社ラクスライトクラウド メールマーケティングコンサルタント黒川和樹の言うことなんて聞くかよ
21: 2023/05/05(金) 15:51:54.519
俺の上司は客に了解しましたって言う
22: 2023/05/05(金) 15:54:14.398
りょ
23: 2023/05/05(金) 15:54:24.371
昔はそんな風潮なかったよね
10年くらい前から突然言われ出して最近はデマじゃね?って言われ出してる
10年くらい前から突然言われ出して最近はデマじゃね?って言われ出してる
24: 2023/05/05(金) 15:55:24.313
俺「なるほどです!」
25: 2023/05/05(金) 15:55:54.698
御心のままに
26: 2023/05/05(金) 15:56:27.416
俺「おけマル!✨」
27: 2023/05/05(金) 15:58:46.282
階級に厳しい自衛隊や警察で了解が使われてる時点でなんか胡散臭いんだよな承知しましたの流れ
28: 2023/05/05(金) 15:59:26.606
マナー屋の新商品だから
29: 2023/05/05(金) 16:01:55.730
「了解しました♪」 →「承知しましたm(__)m」「かしこまりましたm(__)m」
「なるほど♪」 →「おっしゃる通りでございますねm(__)m」
「そうなんですね♪」→「左様でございますかm(__)m」
「なるほど♪」 →「おっしゃる通りでございますねm(__)m」
「そうなんですね♪」→「左様でございますかm(__)m」
30: 2023/05/05(金) 16:03:49.708
御意だろ
33: 2023/05/05(金) 16:07:15.124
へいへい!
35: 2023/05/05(金) 16:27:49.741
イエス ボス
36: 2023/05/05(金) 16:28:42.151
落語感ある
37: 2023/05/05(金) 16:39:56.743
「笑止!」
32: 2023/05/05(金) 16:05:49.900
仲良いなぁ
コメント
コメント一覧 (36)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
知らねーから
toushichannel
が
しました
では早速
はい直ぐに
はいっ!
のどれか、ちなみに中小企業
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
承知しましたは他社さんとの調整とかで使ってる印象。
toushichannel
が
しました
こんなもん細かに気にしてるのコールセンター位だから別にそこまで気にしなくていい
toushichannel
が
しました
何も指摘されないからいいと思ってるならマジもんのバカ。
toushichannel
が
しました
コメントする