1: 2023/04/29(土) 12:50:49.17
ゴールデンウィーク明けから出勤再開や
3: 2023/04/29(土) 12:51:31.77
ワイの部署も持って帰れんからずっと出社だけどな
7: 2023/04/29(土) 12:52:51.94
>>3
何の部署??
何の部署??
15: 2023/04/29(土) 12:55:15.88
>>3
防衛関係や
防衛関係や
4: 2023/04/29(土) 12:52:09.90
いつまで在宅やってんねんサボるし意味ないやろ
9: 2023/04/29(土) 12:53:24.59
>>4
正直サボりまくり😅
正直サボりまくり😅
14: 2023/04/29(土) 12:54:56.13
>>9
むしろ年寄りは会社にいた方がサボるしリモートにして毎日何したか報告させた方が効率ええやろ
ワイはサボるけど
むしろ年寄りは会社にいた方がサボるしリモートにして毎日何したか報告させた方が効率ええやろ
ワイはサボるけど
5: 2023/04/29(土) 12:52:27.85
ワイ、週に一度しか会社に行かない
12: 2023/04/29(土) 12:54:28.93
弊社も社内勤務は原則出社になったわ
新卒やが辞めてええやろか
そもそもテレワークするためにit進んだし
新卒やが辞めてええやろか
そもそもテレワークするためにit進んだし
13: 2023/04/29(土) 12:54:55.70
転職しろ
どうせ周りもやめるから残ったやつ地獄になる
どうせ周りもやめるから残ったやつ地獄になる
18: 2023/04/29(土) 12:55:43.69
サボり部の部員がひとり減るんやね🌈
19: 2023/04/29(土) 12:56:23.64
サボるからしゃーない
ガチでこの3年くらいパフォーマンス悪すぎるのに残業代だけ死ぬほど貰ってるわ
ガチでこの3年くらいパフォーマンス悪すぎるのに残業代だけ死ぬほど貰ってるわ
20: 2023/04/29(土) 12:56:51.54
言うてアメリカのGAFFEもテレワーク廃止しとるやん
43: 2023/04/29(土) 13:06:10.37
>>20
アメリカの場合は、もともとやっていたので
そこからさらにやりまくりは、ちょっとやりすぎですわになった
あと、もともとやっていたので、やったふりだったり、さぼるテクが進化しまくり
仕事してないやつを見つけ出す監視員を雇ったり部署を作るとかで本末転倒になった
アメリカの場合は、もともとやっていたので
そこからさらにやりまくりは、ちょっとやりすぎですわになった
あと、もともとやっていたので、やったふりだったり、さぼるテクが進化しまくり
仕事してないやつを見つけ出す監視員を雇ったり部署を作るとかで本末転倒になった
22: 2023/04/29(土) 12:57:50.33
普通転職するよね
23: 2023/04/29(土) 12:58:24.21
おっさん共は家にいると邪魔者扱いされるからしゃーない
24: 2023/04/29(土) 12:58:26.81
ワイが勤めてる会社もそんな感じやけど実際生産性が落ちてるのは数値で見て明らかやったからしゃーないと思ってる
25: 2023/04/29(土) 12:58:44.40
ワアも9月から完全出社やわ
26: 2023/04/29(土) 12:58:46.60
サボりまくりなのに年収800近くてすまんな
なんで首にされないのか分からんしもはやボランティアやろ
なんで首にされないのか分からんしもはやボランティアやろ
28: 2023/04/29(土) 12:59:46.53
普通席ないよね
29: 2023/04/29(土) 12:59:50.12
ワイも省庁関係のプロジェクトだった時はテレワークさせてもらえなかったな
ほん糞
ほん糞
31: 2023/04/29(土) 13:00:52.95
出社する意味ないやろITとか
無能な経営陣なんやろなぁ
無能な経営陣なんやろなぁ
32: 2023/04/29(土) 13:01:14.56
データを持ち出せないとか物理的なことやと結局客先には行かなあかんけど
行かなくてもええことならテレワークでええやんな
行かなくてもええことならテレワークでええやんな
33: 2023/04/29(土) 13:01:18.60
ITっていってもサーバ関連の仕事とかはやっぱリモートじゃ厳しいんじゃないの多分
38: 2023/04/29(土) 13:02:41.13
>>33
クラウド化が進んでるからそうでもないよ
クラウド化が進んでるからそうでもないよ
37: 2023/04/29(土) 13:02:29.19
>>33
オンプレはせやろな
金あるとこはもうクラウドに移行してるけど
オンプレはせやろな
金あるとこはもうクラウドに移行してるけど
149: 2023/04/29(土) 13:34:58.16
>>37
オンプレでもリモデスから繋いだらいけそう
オンプレでもリモデスから繋いだらいけそう
34: 2023/04/29(土) 13:01:24.48
テレワーク無くなったら即転職やな
会社側もそれわかってから来てください~しか言えなくて草生えるわ
会社側もそれわかってから来てください~しか言えなくて草生えるわ
36: 2023/04/29(土) 13:01:54.60
自席もないから都心に用事があるときぐらいしか出ないわ
39: 2023/04/29(土) 13:04:45.33
半々が一番ええわ
40: 2023/04/29(土) 13:04:47.08
マジで在宅勤務させるなら残業は禁止にしないとヤバいて
サボりの温床やぞマジで
サボりの温床やぞマジで
41: 2023/04/29(土) 13:04:55.60
Amazonもアップルもグーグルも廃止しとるし
52: 2023/04/29(土) 13:08:41.48
>>41
マジかよだからか
マジかよだからか
44: 2023/04/29(土) 13:06:57.94
都内の通勤電車が完全に地獄に戻ってるな
臨機応変にやれんのか
臨機応変にやれんのか
49: 2023/04/29(土) 13:07:32.28
うちはむしろリモート推しで交通費厳しくされたけどな
営業のタクシー代請求とか腹立つしざまあだわ
営業のタクシー代請求とか腹立つしざまあだわ
51: 2023/04/29(土) 13:08:39.16
なんか二週間前から電車やばいことになっとるんやけどなんでテレワークやめるんや?どうせ大半は現場行く必要性0の虚業やろ?
54: 2023/04/29(土) 13:09:39.22
>>51
まともなとこはVPNとかクラウドストレージ契約するしクソ金かかるやん
まともなとこはVPNとかクラウドストレージ契約するしクソ金かかるやん
65: 2023/04/29(土) 13:12:37.17
>>51
日本は書類が大好きなうえに会議や稟議が多いのでテレワークに向かない
日本は書類が大好きなうえに会議や稟議が多いのでテレワークに向かない
53: 2023/04/29(土) 13:09:11.44
出勤したらサボらないという風潮
61: 2023/04/29(土) 13:11:26.87
>>53
出勤のほうがダラダラサボってるまである
出勤のほうがダラダラサボってるまである
57: 2023/04/29(土) 13:10:49.72
>>53
ワイは社内で適当なとこ異動してサボっとる
それがなくなったら客先に移動したフリしてサボっとる
電車内は余裕でサボっとる
ワイは社内で適当なとこ異動してサボっとる
それがなくなったら客先に移動したフリしてサボっとる
電車内は余裕でサボっとる
55: 2023/04/29(土) 13:10:17.55
大手SIerの案件にSESで入ってたけど
テレワーク無し、入館証無し、本番環境総合T環境は各個人PCから申請無しでアクセス可能、各環境のパスワードもファイルサーバーのエクセル(ロック無し)に直書き、ノートPCはキャビネット(鍵無し)に保管
とかいう現場に当たったことある
ビビったわ
テレワーク無し、入館証無し、本番環境総合T環境は各個人PCから申請無しでアクセス可能、各環境のパスワードもファイルサーバーのエクセル(ロック無し)に直書き、ノートPCはキャビネット(鍵無し)に保管
とかいう現場に当たったことある
ビビったわ
56: 2023/04/29(土) 13:10:25.62
出勤固定ならそれでいいけど席用意しろよって思う
フリーアドレスってテレワークありきだろ
フリーアドレスってテレワークありきだろ
58: 2023/04/29(土) 13:10:55.03
>>56
仲良しで席固まると雑談するからダメです
仲良しで席固まると雑談するからダメです
70: 2023/04/29(土) 13:14:01.39
>>58
みんな黙々と仕事してるから社長が雑談推奨してんだよなあ
雑談させたいならまず席用意しろよって思う
みんな黙々と仕事してるから社長が雑談推奨してんだよなあ
雑談させたいならまず席用意しろよって思う
78: 2023/04/29(土) 13:15:45.61
>>70
普通はチームで活動するやろ
1人で完結するような仕事しかないとか清掃のバイトかよ
普通はチームで活動するやろ
1人で完結するような仕事しかないとか清掃のバイトかよ
88: 2023/04/29(土) 13:17:46.37
>>78
そらMTGや会議では話すけど普段はみんなチャットでやり取りしてるから執務スペースが静かなんや
それに社長が激おこしてるらしい
そらMTGや会議では話すけど普段はみんなチャットでやり取りしてるから執務スペースが静かなんや
それに社長が激おこしてるらしい
98: 2023/04/29(土) 13:19:48.12
>>88
仕事中は静かな方がええやろ
賑やかにしたいなら仕事の時間で懇親会でもして酒飲めばええやん
仕事中は静かな方がええやろ
賑やかにしたいなら仕事の時間で懇親会でもして酒飲めばええやん
104: 2023/04/29(土) 13:21:33.95
>>98
ワイもそう思うで
雑談で生まれるものなんてないと思っとるし
そもそも同じ部署のやつでもフリーアドレスの弊害で島の席足りなくて別の島に飛ばされるからな
会議スペースで仕事やってるやつもおるし
ワイもそう思うで
雑談で生まれるものなんてないと思っとるし
そもそも同じ部署のやつでもフリーアドレスの弊害で島の席足りなくて別の島に飛ばされるからな
会議スペースで仕事やってるやつもおるし
59: 2023/04/29(土) 13:11:01.05
職種によるよね
ITくらいじゃないかなサボるとかないの
ITくらいじゃないかなサボるとかないの
60: 2023/04/29(土) 13:11:03.59
いやリモート廃止が先端企業では主流やで
62: 2023/04/29(土) 13:11:28.67
どんな働き方をしようがちゃんと求められるバリューを出せば文句言われる筋合いはないよね?
なおワイはサボりまくった上ろくな成果物も出せない模様
なおワイはサボりまくった上ろくな成果物も出せない模様
64: 2023/04/29(土) 13:11:52.93
フルリモート廃止なだけでリモート廃止じゃないやろ
67: 2023/04/29(土) 13:13:07.39
だってサボってるかもしれないやん?
金払ってんのにムカつくじゃん
もっと経営者の気持ちになってみようや
金払ってんのにムカつくじゃん
もっと経営者の気持ちになってみようや
68: 2023/04/29(土) 13:13:54.05
>>67
本当にサボってたら業績悪くならんの?
本当にサボってたら業績悪くならんの?
69: 2023/04/29(土) 13:13:57.24
>>67
出社にしたら使えないカス共がタバコ休憩やおしゃべり休憩しまくるけどええか?居眠りもし放題や
出社にしたら使えないカス共がタバコ休憩やおしゃべり休憩しまくるけどええか?居眠りもし放題や
79: 2023/04/29(土) 13:15:51.30
>>69
会社でサボる分にはええで
目に見えるからそいつの評価下げればええだけや
家でサボられたら見えんから困る
会社でサボる分にはええで
目に見えるからそいつの評価下げればええだけや
家でサボられたら見えんから困る
84: 2023/04/29(土) 13:17:17.65
>>79
経営者が目視評価は草
経営者が目視評価は草
100: 2023/04/29(土) 13:20:07.75
>>84
用もないのにウロウロしたりペチャクチャおしゃべりしたりExcel開いたり閉じたりしてるだけのアホってどこにでもおるんやで・・・
用もないのにウロウロしたりペチャクチャおしゃべりしたりExcel開いたり閉じたりしてるだけのアホってどこにでもおるんやで・・・
71: 2023/04/29(土) 13:14:02.56
どうせ出社したところでやってる感出すだけだから変わらんわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682740249/
コメント
コメント一覧 (14)
toushichannel
が
しました
俺の机も半年会社に行かなかっただけで、新入社員の机になってた
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
移動にならない限りは安泰や
toushichannel
が
しました
情弱だからテレワークは非効率って知らないのか
toushichannel
が
しました
本社はテレワーク、しかも謎の手当付き
なんやこれ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
例えば、当日依頼でその日中に北海道に行って機械を渡してその日中に戻ってくる業務とか、3日かけてフェリーで離島に行って15分で終わる仕事をした後にまた3日かけて戻ってくる業務とか、知識も経験もいらないような雑務ばかり来る。この前は東京から水戸に行って一ヶ所だけLANケーブルを差すという仕事依頼だった。保守契約で定められた受け持ち区域の問題だそうだ
toushichannel
が
しました
本当は32歳年収350万残業月30から40時間くらい童貞
ネットですら多くは望まず平均値に留めてるから褒めてくれよ
toushichannel
が
しました
成果ださなきゃいけないっていう。
toushichannel
が
しました
コメントする