1: 2023/04/28(金) 19:58:15.295
8時に出勤、着替えて8時30分に作業開始

12時に帰所して1時間休憩、その後収集作業を行い14時~15時頃に終了

16時以降、帰ってきた職員から大浴場で汗を流す

16時30分、職員控室で定時を待って退勤


12時に帰所して1時間休憩、その後収集作業を行い14時~15時頃に終了

16時以降、帰ってきた職員から大浴場で汗を流す

16時30分、職員控室で定時を待って退勤

3: 2023/04/28(金) 19:58:59.876
いいじゃん
働けば?
働けば?
4: 2023/04/28(金) 19:59:50.894
風呂入るのも仕事だからな
6: 2023/04/28(金) 19:59:59.728
8時に出勤てこたないだろ
うちのゴミ収集8時ぴったしに回収にくるぞ
うちのゴミ収集8時ぴったしに回収にくるぞ
7: 2023/04/28(金) 20:00:20.244
自分の地元だと特定の地域出身者じゃないとなれなかったな
不思議なことに
不思議なことに
8: 2023/04/28(金) 20:00:31.579
俺の850万倍もある😢
9: 2023/04/28(金) 20:01:01.486
ごみ収集車って運転荒いの多いよな
10: 2023/04/28(金) 20:01:09.557
下請に回してる自治体のは酷いけどな
11: 2023/04/28(金) 20:03:02.964
ひでぇ………
12: 2023/04/28(金) 20:03:11.319
そして同和利権で採用枠決定
13: 2023/04/28(金) 20:03:12.077
昼間収集って馴染みねぇや
夜間だろ
夜間だろ
15: 2023/04/28(金) 20:04:12.351
走って次から次へとゴミ袋取りに行ってるの大変そうだなって見てるよ(´・ω・`)
17: 2023/04/28(金) 20:06:32.934
300万定期
19: 2023/04/28(金) 20:07:35.521
なんで公務員と民間でこんなに年収違うんだろう
20: 2023/04/28(金) 20:07:52.184
事務職とかは民間と差なんてないのに
24: 2023/04/28(金) 20:14:31.822
>>20
差はあるだろ
相手するのが現場の人だよ?
差はあるだろ
相手するのが現場の人だよ?
21: 2023/04/28(金) 20:09:19.239
介護や保育も公務員にした方が年収上がるんじゃね
22: 2023/04/28(金) 20:12:27.448
23: 2023/04/28(金) 20:13:27.829
>>22
それは民間だろ
それは民間だろ
27: 2023/04/28(金) 20:15:15.388
>>23
本市って書いてあるだろ
本市って書いてあるだろ
30: 2023/04/28(金) 20:17:38.785
>>22
イキナリ年休20ってええな
イキナリ年休20ってええな
36: 2023/04/28(金) 20:28:37.561
>>22
これ10年目くらいには年収600万くらいになるやつ
これ10年目くらいには年収600万くらいになるやつ
26: 2023/04/28(金) 20:15:01.327
最近はほとんど業務委託で850万も絶対稼げないだろ
28: 2023/04/28(金) 20:15:16.274
ゴミ拾いのゴミなんて今委託だらけやろ
29: 2023/04/28(金) 20:16:56.876
今というかかなり昔から委託だから
31: 2023/04/28(金) 20:20:54.800
関西だと部落出身じゃないと入れないな
公共の施設も委託業者も全部部落で独占してる
公共の施設も委託業者も全部部落で独占してる
33: 2023/04/28(金) 20:23:35.836
それって実際どうなの課でアキラ100%が体験してる仕事の方が絶対大変だよ
34: 2023/04/28(金) 20:25:06.337
都内はほとんど運送会社に丸投げ
35: 2023/04/28(金) 20:27:33.443
ウチの会社墨入ってる人が収集くるけどあれ民間なんか
16: 2023/04/28(金) 20:04:49.224
穴場の仕事だなとは思ってた
民間は地獄っぽいけどな
民間は地獄っぽいけどな
コメント
コメント一覧 (31)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
うちは中核市だが35歳以上は全員コネ採用だ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
本当は32歳年収350万残業月30から40時間くらい童貞
ネットですら多くは望まず平均値に留めてるから褒めてくれよ
toushichannel
が
しました
甘い仕事じゃないよ。もっと感謝しよう。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
委託だと300万~500万
市から委託に金出しても会社の上役にピンハネされるから従業員には回ってきませんわ
toushichannel
が
しました
身体壊す系やで
toushichannel
が
しました
それとも「燃えるゴミにカン入れるな」ってのもこの人らが判断するの?
toushichannel
が
しました
でもそれくらいもらってもいい議員の先生(笑)の給料1/10にしていいから。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
産廃すら特定技能に指定されんのはヤのつくシマだから
一廃なんてヤミしかないだろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
その価格×3倍、それが「車に轢かれて道路に転がってる猪の回収料金」だ
ゴミ収集は特別扱いさ
toushichannel
が
しました
そして250万
toushichannel
が
しました
同じ公務員はエエ話を聞くけど、民間は大変だよ。
toushichannel
が
しました
東京・大阪・名古屋と大都市で何年も住んでたけど、目撃するゴミ収集車のほとんどが◯◯産業や◯◯興業、◯◯環境とかの会社しか見かけなかったけどな。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
高給でもこれは理解できる。
だが政治家とか天下り、テメーらはだめだ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする