1: 2023/04/26(水) 10:44:40.71
松屋の券売機のUIはこれまでも着々と悪化を進めてきたがここに来て「「極み」」に到達した感ある デザイナーいないんですか? pic.twitter.com/O4Ivhfvbhs
— enden (@enden_nix) April 25, 2023
2: 2023/04/26(水) 10:44:52.52
これまでも牛丼1杯と半熟玉子頼むだけで16回のボタン操作が必要だったりして異常だったけど流石にこれは無いと思う、個人経営のラーメン屋さんがなんとか導入したとかならまだしも大手全国チェーンの最新型機ですよ????
— enden (@enden_nix) April 25, 2023
12: 2023/04/26(水) 10:46:52.41
>>2
本当に16回必要か?
盛ってない?
本当に16回必要か?
盛ってない?
45: 2023/04/26(水) 10:50:39.73
>>12
持ち帰りか店内
牛丼コーナー
牛丼
並盛
サイドメニュー
卵
温泉卵
これでよろしいですか?
Dポイントはお持ちですか
お支払いは?
領収書は?
クレジットカードにするとあと2個増える
持ち帰りか店内
牛丼コーナー
牛丼
並盛
サイドメニュー
卵
温泉卵
これでよろしいですか?
Dポイントはお持ちですか
お支払いは?
領収書は?
クレジットカードにするとあと2個増える
86: 2023/04/26(水) 10:53:48.24
>>45
ヒエッ
ヒエッ
146: 2023/04/26(水) 10:58:59.59
>>45
はえーーーー
はえーーーー
788: 2023/04/26(水) 11:58:29.90
>>45
糞すぎて草
糞すぎて草
3: 2023/04/26(水) 10:45:03.63
これもう知能テストやろ
761: 2023/04/26(水) 11:56:16.69
>>3
草
なんか実験してるのかも知らんな
草
なんか実験してるのかも知らんな
5: 2023/04/26(水) 10:45:48.06
新券売機になってからまじで行ってないわ
6: 2023/04/26(水) 10:45:48.41
松屋はマジで見にくい
クソ時間かかる
クソ時間かかる
10: 2023/04/26(水) 10:46:03.70
馬鹿のためにUI作ったのに・・・
11: 2023/04/26(水) 10:46:09.26
トップ画面がこれなら狂ってるけど確かそうではないやろ
13: 2023/04/26(水) 10:46:55.74
よくわからん
サイドのタブ選んでるからサイドメニューが表示されてるだけやん
サイドのタブ選んでるからサイドメニューが表示されてるだけやん
14: 2023/04/26(水) 10:47:13.19
それよりめちゃくちゃ上げて草
15: 2023/04/26(水) 10:47:13.93
やよい軒ににてる
16: 2023/04/26(水) 10:47:19.59
サイズ変更してからサイドメニュー頼んだら並盛に戻ってて??ってなったわ
まったく直感的に操作できん
まったく直感的に操作できん
17: 2023/04/26(水) 10:47:26.37
ジジババが毎回券売機前でフリーズしとるわ
19: 2023/04/26(水) 10:47:30.44
何で最大6個しか表示されないんだよ
どんだけタップすればいいんだ
どんだけタップすればいいんだ
20: 2023/04/26(水) 10:47:33.39
ボタン押しまくらないといけないのは草
急がせる店でこれは良くない
急がせる店でこれは良くない
22: 2023/04/26(水) 10:47:46.53
何を伝えたい写真なのか分らん
「注文する」ボタンがおかしいって言いたいのか?
「注文する」ボタンがおかしいって言いたいのか?
51: 2023/04/26(水) 10:51:27.65
>>22
一回さわればそのクソさがわかるで
どんどんオプションや何つけるとかページどんどん進めないと会計にいけないのよこれ
よく個人店にある金いれる食券ボタンおす→お釣り
ってシンプルじゃないんや
トッピングだのお新香だの一々聞いてくる
一回さわればそのクソさがわかるで
どんどんオプションや何つけるとかページどんどん進めないと会計にいけないのよこれ
よく個人店にある金いれる食券ボタンおす→お釣り
ってシンプルじゃないんや
トッピングだのお新香だの一々聞いてくる
166: 2023/04/26(水) 11:01:10.08
>>22
触れば分かるレベルで酷い
触れば分かるレベルで酷い
24: 2023/04/26(水) 10:47:56.60
これを口頭でシンプルにしたのが二郎の店員やで
36: 2023/04/26(水) 10:49:34.42
25: 2023/04/26(水) 10:47:59.75
松屋のチー牛うまくね?
本家越えたやろ
本家越えたやろ
27: 2023/04/26(水) 10:48:44.89
少なくとも注文するボタンと注文内容が上下の端にあるのは普通の人が作ったなら絶対やんないと思うんやが
多分下請けが嫌がらせで作ってる
多分下請けが嫌がらせで作ってる
28: 2023/04/26(水) 10:48:46.27
d払いでdポイント貯めると10回ボタン押すことになるから凄いぞこの券売機
34: 2023/04/26(水) 10:49:21.02
>>28
草
草
30: 2023/04/26(水) 10:49:08.05
タブ選択矢印が小さいのとか次へと全取り消しが近いとか注文がトップと全取り消しと並列なのはどうかと思う
31: 2023/04/26(水) 10:49:12.92
馬鹿ほど使いづらくなってて草生えたわ
その上値上げしてるとか客居なくなってほしいとしか思えない
その上値上げしてるとか客居なくなってほしいとしか思えない
32: 2023/04/26(水) 10:49:14.28
牛丼選んで次へを5回押す操作でもボタン操作8回くらいで済まんか?
33: 2023/04/26(水) 10:49:20.51
近くに松屋無いからあんま行かないけど玉子と半熟玉子同じ値段なんやな
35: 2023/04/26(水) 10:49:30.08
何がおかしいかって言うと券売機の1番目立つ位置に広告が陣取ってる
364: 2023/04/26(水) 11:17:07.74
>>35
実機見りゃわかるけど位置別におかしくないで
結構位置高いから
実機見りゃわかるけど位置別におかしくないで
結構位置高いから
37: 2023/04/26(水) 10:49:37.64
松屋行くときはモバイルオーダーやな
マックも
マックも
43: 2023/04/26(水) 10:50:31.73
>>37
マックのモバイルオーダーは情弱やからな
マックのモバイルオーダーは情弱やからな
47: 2023/04/26(水) 10:50:50.17
>>43
そなの🥺?
そなの🥺?
97: 2023/04/26(水) 10:54:27.02
>>43
どゆこと?😅
情強はモバイルオーダー言うてたやん😅
どゆこと?😅
情強はモバイルオーダー言うてたやん😅
39: 2023/04/26(水) 10:49:50.83
モバイルオーダーだから知らんわ
42: 2023/04/26(水) 10:50:17.30
まーた機械に弱いおっさんたちが騒いでる…
62: 2023/04/26(水) 10:52:15.48
>>42
注文できない機械に弱いおっさんとUIUXが糞って指摘するやつは違う層やろ
注文できない機械に弱いおっさんとUIUXが糞って指摘するやつは違う層やろ
44: 2023/04/26(水) 10:50:34.92
松乃家も相当やばくて券売機で苦戦して結局何も買わないで出てく客相当見るぞ
体感10%くらい客失ってそう
体感10%くらい客失ってそう
48: 2023/04/26(水) 10:51:08.01
近所の松屋の券売機、セットメニュー選ぶと
小盛り・卵
小盛り・納豆
小盛り・カレー
並盛り・卵
並盛り・納豆
並盛り・カレー
大盛り・卵
大盛り・納豆
大盛り・カレー
みたいにボタンが並んでるんやけどこれ量とセットを各々選ばせるのってそんなに技術的に難しいもんなん?
小盛り・卵
小盛り・納豆
小盛り・カレー
並盛り・卵
並盛り・納豆
並盛り・カレー
大盛り・卵
大盛り・納豆
大盛り・カレー
みたいにボタンが並んでるんやけどこれ量とセットを各々選ばせるのってそんなに技術的に難しいもんなん?
70: 2023/04/26(水) 10:52:49.61
>>48
アホだとそんな難しい仕組みは理解できないんやろ
全メニュー並べてるアナログ式が称賛されてるし
アホだとそんな難しい仕組みは理解できないんやろ
全メニュー並べてるアナログ式が称賛されてるし
49: 2023/04/26(水) 10:51:10.45
元々松屋嫌いだっけどセルフ式になってますます安っぽい食堂みたいになってたな
50: 2023/04/26(水) 10:51:22.87
まあ直感的ではなくなったわ
操作時間長くて列がはけてないところ多い
操作時間長くて列がはけてないところ多い
52: 2023/04/26(水) 10:51:27.97
新500円玉対応してないの500円差別だろ
53: 2023/04/26(水) 10:51:28.94
机の上のタブレットで注文できるすき家が最強や
なお会計
なお会計
54: 2023/04/26(水) 10:51:36.92
松屋の卓上タブはそれ以上に糞だからなぁ
食券制のがまだマシという
食券制のがまだマシという
55: 2023/04/26(水) 10:51:37.29
確かに
使いづらいなあって思ってたわ
使いづらいなあって思ってたわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682473480/
コメント
コメント一覧 (16)
toushichannel
が
しました
松屋の発券機は人工知能を目指しとるんじゃ
おまえらはその為のモルモット
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
これを設計・デザインしたのは人間ではないし、専門学校すら行ったことが無い。
小学生が「夏休みに僕が作ったゲーム」と同じで、表示項目が並列羅列で基本操作は←→でスライド。
おまけに反応が遅く、未入力?と思うため二度タッチして誤作動、まであるのが致命的。
toushichannel
が
しました
並、大盛り、特盛り、小盛り
の順番で並んでいて、アホかと思った。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
物理ボタン資金だと日本語に決め撃ちだからな。
インバウンド需要を見込んだタッチパネル券売機なのでは?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
多分タブレットでレイアウト決めたから、大きいタッチパネルだと無駄に文字がデカイし重要なボタンが視線の外にあるんだと思う。
ネットで言われてる通りダメなのは間違いないが、救いとしてはタッチパネルだから改修も比較的容易だという事かな?
toushichannel
が
しました
コメントする