1: 2023/03/31(金) 19:44:21.526
なんなの?
2: 2023/03/31(金) 19:44:49.970
めんどくさい
3: 2023/03/31(金) 19:44:49.977
結婚しても結婚式は開かなくていいです、みたいな人多いなあ
4: 2023/03/31(金) 19:44:57.021
金無し友無し
6: 2023/03/31(金) 19:45:17.667
>>4
せちがらい
せちがらい
5: 2023/03/31(金) 19:45:05.912
●金がかかる
●目立ちたくない
●目立ちたくない
7: 2023/03/31(金) 19:45:44.361
逆になんでそんなもん大金かけてやるの?
8: 2023/03/31(金) 19:45:54.151
友達がウザいから
9: 2023/03/31(金) 19:45:57.882
憧れてない
10: 2023/03/31(金) 19:46:13.210
タイパ悪いし呼ばれるのも迷惑
11: 2023/03/31(金) 19:46:13.625
結婚式やったけど生涯で一度だけの大人数の中での主役になれるってのは気持ちのいい物だったよ
12: 2023/03/31(金) 19:46:48.743
>>11
もう一回やりたい?
もう一回やりたい?
14: 2023/03/31(金) 19:47:49.526
>>12
金かからないならやりたい
金かからないならやりたい
15: 2023/03/31(金) 19:48:09.112
友達少ないし金ないから身内だけでいいやって思う
まぁ結婚できないんですけどね!!!!
まぁ結婚できないんですけどね!!!!
16: 2023/03/31(金) 19:48:10.506
業者が値段釣り上げてるだけ
18: 2023/03/31(金) 19:48:26.740
結婚式なんて跡取りのお披露目会だろ
サラリーマン家庭がやることの方がおかしいんだよ
サラリーマン家庭がやることの方がおかしいんだよ
21: 2023/03/31(金) 19:49:26.095
ボッタクリ価格ってバレたから
22: 2023/03/31(金) 19:49:51.823
オレの姉の旦那は2回やったぜ
再婚だからな
再婚だからな
24: 2023/03/31(金) 19:51:14.056
コロナだからじゃないの
26: 2023/03/31(金) 19:51:36.537
式なんかやらんでも役所に婚姻届出せば結婚成立するんだし意味ないやん
27: 2023/03/31(金) 19:51:36.970
結婚式って女側の方がやりたがる癖に挨拶とか面倒くさいことは男がやらされんの?
28: 2023/03/31(金) 19:51:58.233
葬式も墓もいわゆるCEREMONY的なイベントは今の若者がジジババになる頃には綺麗に消えてるだろうな
俺も葬式なんかする気無いし
俺も葬式なんかする気無いし
29: 2023/03/31(金) 19:52:22.622
ウチはやらなかったけど、
後悔もないし、やらないで正解だった
後悔もないし、やらないで正解だった
31: 2023/03/31(金) 19:52:35.927
言いたかないけど自分が主役になるために大金払わないといけないのって寂しい人生だよな
所詮モブはモブらしく目立たずに生きてればいいのに
所詮モブはモブらしく目立たずに生きてればいいのに
33: 2023/03/31(金) 19:53:05.559
呼んだくせにお金巻き上げて主役気分って
34: 2023/03/31(金) 19:53:21.068
結婚式やらないのは負け組
35: 2023/03/31(金) 19:53:23.724
自分を繕ってようやく結婚できたのに
昔を知ってるやつから色々暴露されるの嫌だろ
昔を知ってるやつから色々暴露されるの嫌だろ
38: 2023/03/31(金) 19:53:55.642
結婚式やらないのは成人式に出てない奴と一緒
41: 2023/03/31(金) 19:55:01.913
友0
45: 2023/03/31(金) 19:55:49.312
結婚式を否定しるのはそもそも結婚してない奴だと思う
心配しなくてもあなたには関係ないイベントですよ
心配しなくてもあなたには関係ないイベントですよ
64: 2023/03/31(金) 20:01:43.158
>>45
結婚式挙げなきゃあの面倒臭さは味わえないし割とマジで経験者が多いと思うぞ
ちなみに結婚式が原因で嫁が友と疎遠になった
俺は自分ちの親戚と絶縁になった
お金がないから参加出来ないって言われたり
ご祝儀を後で返せとか
集まったご祝儀の分前寄越せとかな
結婚式挙げなきゃあの面倒臭さは味わえないし割とマジで経験者が多いと思うぞ
ちなみに結婚式が原因で嫁が友と疎遠になった
俺は自分ちの親戚と絶縁になった
お金がないから参加出来ないって言われたり
ご祝儀を後で返せとか
集まったご祝儀の分前寄越せとかな
83: 2023/03/31(金) 20:10:02.190
>>64
親戚と絶縁とか凄いね。何が起きた?
親戚と絶縁とか凄いね。何が起きた?
89: 2023/03/31(金) 20:14:54.540
>>83
ご祝儀払うんだからその代わりに旅行に連れてけと俺の両親に詰めたみたい
そんで俺が大変なら無理しないでね
ガキの時からおばちゃんには感謝してる気持ちは伝わってるからありがとうみたいな事を電話で話したら後日両親に私だけ呼ばないのは仲間はずれで気分が悪いみたいなこと言ってたらしい
親から絶縁宣言
個人的には少し寂しい
冷静にキチってるのはおばちゃんなんだと理解は出来るけどね
ご祝儀払うんだからその代わりに旅行に連れてけと俺の両親に詰めたみたい
そんで俺が大変なら無理しないでね
ガキの時からおばちゃんには感謝してる気持ちは伝わってるからありがとうみたいな事を電話で話したら後日両親に私だけ呼ばないのは仲間はずれで気分が悪いみたいなこと言ってたらしい
親から絶縁宣言
個人的には少し寂しい
冷静にキチってるのはおばちゃんなんだと理解は出来るけどね
91: 2023/03/31(金) 20:17:31.953
>>89は悪くないな。親戚のこと悪く言いたくはないけど、ちょっとオカシイわ。
108: 2023/03/31(金) 20:27:11.480
>>91
うーん
ただ俺と思い出作りしたかったんだと思うんだよなあ
両親と親戚の仲は確実に悪いけど
うーん
ただ俺と思い出作りしたかったんだと思うんだよなあ
両親と親戚の仲は確実に悪いけど
54: 2023/03/31(金) 19:59:01.205
数百万かけてやるほどの価値が無い
62: 2023/03/31(金) 20:01:36.924
あんなもん罰ゲームだろ
絶対やだわ
これがあるから結婚したくない
絶対やだわ
これがあるから結婚したくない
63: 2023/03/31(金) 20:01:39.645
友達呼ぶとかありえんやろ
65: 2023/03/31(金) 20:01:57.625
呼ばれた方は金払わないとならんし自分が結婚式やるにしても式場代に消えるからただただマイナスなんだよな
やらない風潮広めていけばいいと思うわ
やらない風潮広めていけばいいと思うわ
68: 2023/03/31(金) 20:02:43.359
身内だけの式で十分だったわ
それでも80万くらいしたけど
それでも80万くらいしたけど
72: 2023/03/31(金) 20:04:06.201
>>68
祝儀でいくら帰ってきた?
祝儀でいくら帰ってきた?
75: 2023/03/31(金) 20:05:21.014
>>72
流石に淑儀なんてとれないわ
ふつうに全額こちら持ちよ
流石に淑儀なんてとれないわ
ふつうに全額こちら持ちよ
86: 2023/03/31(金) 20:11:22.600
>>75
"しゅくぎ"じゃなくて"しゅうぎ"なw
"しゅくぎ"じゃなくて"しゅうぎ"なw
70: 2023/03/31(金) 20:03:29.236
ていうか冠婚葬祭すべて無駄なんよな
婚姻届出すだけでいいし
燃やすだけでいいし
賞貰うだけでいい
婚姻届出すだけでいいし
燃やすだけでいいし
賞貰うだけでいい
74: 2023/03/31(金) 20:04:49.301
>>70
全部アホみたいに相場高いからな
全部アホみたいに相場高いからな
73: 2023/03/31(金) 20:04:11.872
家族婚で済ますんだが
180万くらいかかるわ
180万くらいかかるわ
76: 2023/03/31(金) 20:05:29.667
友達に送った招待状 全員欠席で返ってきたらショック受けそう
77: 2023/03/31(金) 20:06:42.862
新婦の両親のために挙げる式なんでしょ
結婚したことないから知らんけど
結婚したことないから知らんけど
82: 2023/03/31(金) 20:09:30.063
コロナのおかげで式しなくてすんでよかった
84: 2023/03/31(金) 20:10:08.541
絶対に合わないと思ってた白いタキシードが写真見たら意外とイケメンに写っててサマになってたから良かったわ
スタイリストってすげーわ
スタイリストってすげーわ
85: 2023/03/31(金) 20:11:05.243
結婚式に300万以上かけたやつは皆離婚したなぁ
俺もだけど
俺もだけど
88: 2023/03/31(金) 20:14:39.039
>>85
俺も300万www
俺も300万www
87: 2023/03/31(金) 20:11:52.158
葬式と同じでボリすぎ
90: 2023/03/31(金) 20:17:11.163
たっけ
彼女居るけどやっぱ式上げる必要ないな
彼女居るけどやっぱ式上げる必要ないな
94: 2023/03/31(金) 20:17:45.443
>>90
彼女はあげたいんでない?
彼女はあげたいんでない?
96: 2023/03/31(金) 20:18:40.163
>>94
貯金2人合わせて40万しかねーよ…
貯金2人合わせて40万しかねーよ…
101: 2023/03/31(金) 20:22:53.799
>>96
結構知り合いとかで祝儀でプラマイ0にしたって人もいたから
そんな高くないところ探せば行けるんじゃないかな
俺も300万かかったけど自腹は100万だったし
結構知り合いとかで祝儀でプラマイ0にしたって人もいたから
そんな高くないところ探せば行けるんじゃないかな
俺も300万かかったけど自腹は100万だったし
98: 2023/03/31(金) 20:20:40.641
(´・ω・`)ぼくは友達0なのよ
103: 2023/03/31(金) 20:24:08.830
なんで神前式にしないのって聞くようなもんじゃね
時代の流行りってだけでしょ
時代の流行りってだけでしょ
104: 2023/03/31(金) 20:24:25.093
ブライダル業界はボッタクリすぎだよな。
金ない若者世代ターゲットにしてるのに価格帯がおかしい。
披露宴なしとかフォトウエディングとかで済ます人が増えてくんやろな。
金ない若者世代ターゲットにしてるのに価格帯がおかしい。
披露宴なしとかフォトウエディングとかで済ます人が増えてくんやろな。
105: 2023/03/31(金) 20:24:32.142
コロナ禍で式やらないでしれっと結婚してるやつたくさんいたよな
コメント
コメント一覧 (23)
toushichannel
が
しました
昔のお見合いとかと同じで
こんなに派手に祝って周知させたんだから絶対に離婚するんじゃないぞ!って周囲から圧力を掛けるのが結婚式なわけ
toushichannel
が
しました
似合わないドレス着て恥出してるもんだよ
toushichannel
が
しました
俺みたいな夫婦が大半やろ
toushichannel
が
しました
ブライタル業界が煽って煽って煽りすぎてドン引きされてるのが一番の原因かもね
toushichannel
が
しました
自力で稼ぐようになってからは一瞬の楽しみのために数百万払うとか無理って思うようになった
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
やらせたいこと全部国が満額補助出してみ?
過去の水準ぶち越えるぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自分は結婚式してなく知人のみとパーティして家族と国内と海外旅行のみ。
離婚無し子無し。
toushichannel
が
しました
両家血縁者数名で神前式やったで。
披露宴とか下らんものは要らんが儀式は大切よ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
今は嫁ぐ人などおらずただの名字選択婚なのに嫁に貰われる感満載のお涙頂戴
新婦実家と近居が現在のトレンドで、逆に新郎が新郎からのお手紙を読んだ方がいいと思うぞ
toushichannel
が
しました
こどもが親の結婚を写真見せ合いする時可哀想
toushichannel
が
しました
コロナで大打撃受けてて草生えるわ
toushichannel
が
しました
夫婦にとって凄くいい1日だった。
toushichannel
が
しました
金かかるし
toushichannel
が
しました
アレ友達いない奴とか相当嫌なイベントだからね
政府はそこんとこ分かってんのか?
toushichannel
が
しました
コメントする